大阪信愛学院短期大学と大阪府内のその他の短大21校の学費を比較
大阪信愛学院短期大学と周辺の短大の紹介スライド
大阪信愛学院短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
大阪信愛学院短期大学 | 【2019年度納入金】子ども教育学科/142万8880円(入学金20万円、授業料等122万8880円)、看護学科/182万4450円(入学金20万円、授業料等162万4450円) |
大阪城南女子短期大学 | 2019年度納入金 入学金30万円、授業料および教育充実費102万円 合計132万円 |
大阪国際大学短期大学部 | 2019年度納入金124万円※教育充実費は学科・コースにより異なります。その他諸会費有り |
大阪キリスト教短期大学 | 2019年度納入金 140万9000円 |
堺女子短期大学 | 【2019年度納入金】170万円(入学金含む) (※各コースにより別途教材費が必要) |
大阪千代田短期大学 | 2020年度納入金(予定) 130万円 (入学金含む。※別途諸費用が必要です。詳しくは学校までお問合せください。) |
平安女学院大学短期大学部 | 2019年度納入金 入学金10万円、授業料93万円、教育充実費17万円 合計120万円 (別途、諸費等) |
四天王寺大学短期大学部 | 2019年度納入金(実績) 148万5000円 |
大阪芸術大学短期大学部 | 2019年度納入金 【メディア・芸術学科】132万円 【デザイン美術学科】133万円 【保育学科】118万円 (全て入学金・授業料・施設設備費含む) |
大阪音楽大学短期大学部 | 2020年度納入金(予定) 206万円(入学金20万円、授業料121万円、施設費65万円) |
藍野大学短期大学部 | 【2019年度納入金】■第二看護学科(青葉丘キャンパス)/合計160万円■第一看護学科(茨木キャンパス)/合計145万円 (※両学科共に入学金・授業料等含む) |
近畿大学短期大学部 | 「2019年度納入金」【84万1500円】 (※入学金20万円含む※その他、学部同窓会費が別途必要) |
大阪学院大学短期大学部 | 2019年度納入金(参考) 126万6,000円 。※入学金を含み、諸会費については別途学生保険の加入が必要です。 |
大阪女学院短期大学 | 2019年度納入金 入学金10万円、授業料110万円、施設設備費30万円 計150万円 (諸費別途) |
東大阪大学短期大学部 | 2019年度納入金 実践食物学科/134万6600円 実践保育学科/132万6600円 介護福祉学科/137万1600円 (入学金28万円を含みます。※教科書等の諸経費は含みません。) |
四條畷学園短期大学 | 2019年度納入金 〈保育学科・ライフデザイン総合学科〉 合計137万円 ※その他、諸経費は別途必要(学科ごとに異なります) |
関西外国語大学短期大学部 | 2019年度納入金(参考) 133万8750円(入学金25万円、授業料77万円、教育充実費30万円、諸会費等1万8750円) |
大阪成蹊短期大学 | 「2020年度納入金(予定)」幼児教育学科134万1930円 栄養学科、調理・製菓学科、生活デザイン学科129万1930円 観光学科127万1930円 経営会計学科125万1930円 グローバルコミュニケーション学科123万1930円 |
関西女子短期大学 | 【2019年度納入金】〈保育学科/2年制〉総合保育コース 142万2200円、臨床保育コース 142万2200円 〈養護保健学科/2年制〉142万8400円 〈歯科衛生学科/3年制〉146万3600円 〈医療秘書学科/2年制〉 139万9400円 |
常磐会短期大学 | 2019年度納入金 入学金30万円、施設費12万円、授業料66万円、教育充実費28万円、その他5万1000円 合計141万1000円 |
大阪健康福祉短期大学 | 2019年度納入金■子ども福祉学科・子ども福祉学科介護福祉課程/入学金20万円、授業料75万円、実習費10万円、 施設設備費20万円、行事費等5万円 合計130万円■保育・幼児教育学科(松江キャンパス)/入学金20万円、授業料50万円、実習費10万円、 施設費30万円 合計110万円 |
大阪夕陽丘学園短期大学 | <2019年度納入金> 【全学科共通】入学金25万円、授業料84万円、その他諸費用18万円 合計127万円 |
大阪信愛学院短期大学で利用できる奨学金の一覧
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) | 対象学科・金額・人数などの詳細 |
---|---|
【給付型】レーヌ・アンティエ奨学金(全学部共通) | 対象:創立者の精神に則った人材の育成を図るため、入学後の学業成績等を評価して給付 |
【給付型】安悦子・安在祐奨学金(全学部共通) | 対象:学業達成の熱意と能力を持ち、在学中に経済的事由により修学に困難が生じた人 |
【給付型】大阪信愛125周年記念奨学金(全学部共通) | 対象:学業達成の熱意と能力を持ち、経済的事由により修学困難な人 |
【貸与型】大阪信愛女学院育英奨学金(全学部共通) | 対象:勉学意欲に富み、在学中に経済的理由により修学に困難が生じた人 |
日本学生支援機構奨学金 | 日本学生支援機構奨学金
|
大阪信愛学院短期大学の所在地やアピールポイント
住所:大阪府大阪市城東区古市2-7-30最寄り駅・アクセス:大阪メトロ(地下鉄)「新森古市」駅1番出口から南へ徒歩 5分,大阪メトロ(地下鉄)「今福鶴見」駅1番出口から北へ徒歩 15分 ,京阪本線「関目」駅から東へ徒歩 15分,阪急京都線「上新庄」駅から大阪シティバス86系乗車 約25分、「緑1丁目中」下車 徒歩 1分,近鉄「布施」駅から大阪シティバス86系乗車 約20分、「緑1丁目中」下車 徒歩 1分
「学びながら実践、実践しながら学ぶ」実習・演習中心のカリキュラム■「子ども教育学科」では、2年間で保育士資格〈国〉と幼稚園教諭二種免許状〈国〉をダブルで取得でき、さらに希望者は小学校教諭二種免許状〈国〉の同時取得が可能です。また、音楽・図工・体育の演習授業を多く取り入れたカリキュラムや自宅近くの実習協力園で行う現場実習も魅力です。■「看護学科」では、6つの大きな総合病院を中心に臨地実習を実施。「実践しながら学び、学びながら実践する」という経験を通して、確かな看護力を培っていきます。また、2年次から本格的に看護師国家試験に向けた対策講座や模擬試験を行い、国家試験に備えます。
「一人ひとりを大切にする」教育に基づくきめ細かな少人数グループ指導体制でサポート「一人ひとりを大切にする」という本学の建学の精神に基づき、少人数制教育を徹底しています。授業では一人ひとりとのコミュニケーションを大事にし、学生と教員や学生同士が信頼し合える関係を築き上げます。また、担任制をとることで、教員が各学生の個性をしっかり把握でき、それぞれの学生にふさわしい指導を行います。例えば「子ども教育学科」のピアノ授業では、経験によるグレード分けを行い、個人レッスンでレベルに応じた確実な上達を図ります。「看護学科」においても、医療現場に近い環境の専用実習棟で少人数グループ指導を基本とし、一人ひとりをきめ細かくサポートしてより充実した学内演習を行います。
子ども教育学科 教職就職率12年連続100%! 看護学科 大半が大学病院や公的病院に就職!“就職に強い”学校と評価されるワケは、入学直後から始まる就職に関する多彩なプログラムや、資格・免許取得への取り組みにあります。就職の基礎知識を養成する「就職ガイダンス」、学生一人ひとりの適性検査を行う「自己分析」、社会で活躍する先輩と交流を図る「OG懇談会」、幼稚園の採用側のキーパーソンから就職のポイントを学ぶ「園長先生講演会」、病院の看護部長や医療の現場で臨床に携わる医療関係者を招いての「講演会」や病院別の「就職説明会」など、幅広いプログラムで将来へのステップを支援しています。大阪信愛学院短期大学 | スタディサプリ進路