大阪城南女子短期大学と大阪府内のその他の短大19校の学費を比較
大阪城南女子短期大学と周辺の短大の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
大阪城南女子短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
大阪府内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
東大阪大学短期大学部 | 2022年度納入金 実践食物学科/134万6600円 実践保育学科/132万6600円 介護福祉学科/137万1600円 (入学金28万円を含みます。※教科書等の諸経費は含みません。) |
大阪国際大学短期大学部 | 2022年度納入金129万円(その他教育充実費・諸会費有り ※教育充実費は学科・コースにより異なります) |
大阪キリスト教短期大学 | 2023年度納入金 110万9000円 (入学金含。施設費等の諸費用必要。早期受験で入学金20万円減免など多様な免除制度有) |
関西外国語大学短期大学部 | 2022年度納入金(参考) 133万8750円(入学金25万円、授業料77万円、教育充実費30万円、諸会費等1万8750円) |
四條畷学園短期大学 | 2021年度納入金実績 〈保育学科・ライフデザイン総合学科〉 137万円(入学金、授業料含む) ※その他、諸経費は別途必要 |
大阪夕陽丘学園短期大学 | <2022年度納入金> 【全学科共通】入学金25万円、授業料84万円、その他諸費用18万円 合計127万円 |
四天王寺大学短期大学部 | 2022年度納入金(実績) 148万5000円 |
大阪芸術大学短期大学部 | 2022年度納入金 【メディア・芸術学科/デザイン美術学科】140万円 【保育学科】125万円 (全て入学金・授業料・施設設備費含む) |
常磐会短期大学 | 2022年度納入金 入学金30万円、授業料66万円、施設費12万円、教育充実費28万円、教育実習料ほか5万1000円 合計141万1000円 |
大阪学院大学短期大学部 | 2022年度納入金128万8,430円 ※入学金を含み、資格認定申請に係る費用(実費)を別途徴収します。 |
大阪千代田短期大学 | 2023年度納入金 130万円 (入学金含む。※別途諸費用が必要です。総合型選抜による学納金減免制度あり) |
大阪健康福祉短期大学 | 2022年度納入金■子ども福祉学科・介護福祉学科(堺・泉ヶ丘キャンパス)/入学金20万円、授業料75万円、実習費10万円、 施設設備費20万円、行事費等5万円 合計130万円■保育・幼児教育学科(松江キャンパス)・地域総合介護福祉学科(安来キャンパス)/入学金20万円、授業料50万円、実習費10万円、 施設費30万円 合計110万円 |
関西女子短期大学 | 【2022年度納入金】〈保育学科/2年制〉合計142万2600円、〈養護保健学科/2年制〉合計143万円 〈歯科衛生学科/3年制〉合計146万2800円 〈医療秘書学科/2年制〉合計140万300円 ※入学金30万円およびその他諸費用を含む |
大阪城南女子短期大学 | 2022年度納入金 入学金30万円、授業料および教育充実費102万円 合計132万円 |
大阪成蹊短期大学 | 「2022年度納入金(参考)」 幼児教育学科139万9930円 栄養学科134万6930円 調理・製菓学科(調理コース147万5930円 製菓コース147万5930円 フードコーディネートコース142万5930円) 生活デザイン学科130万4930円 観光学科129万9930円 経営会計学科126万6930円 グローバルコミュニケーション学科124万7430円 |
堺女子短期大学 | 【2022年度納入金】170万円(入学金含む) (※各コースにより別途教材費が必要) |
大阪女学院短期大学 | 2022年度納入金 入学金10万円、授業料110万円、教育充実費30万円 計150万円 (諸費別途)奨学金については受験生サイト「OJ navi」をご覧ください。 |
大阪音楽大学短期大学部 | 【2023年度納入金(予定)】音楽科 206万円(入学金20万円、授業料121万円、施設費65万円) |
藍野大学短期大学部 | 【2022年度納入金】■大阪富田林キャンパス 第二看護学科/合計160万円■大阪茨木キャンパス 第一看護学科/合計145万円■大阪茨木キャンパス 専攻科【地域看護学専攻】/合計165万円 (※両学科共に入学金・授業料等含む) |
近畿大学短期大学部 | 「2022年度納入金」【84万1500円】 (※入学金20万円含む※その他、学部同窓会費が別途必要) |
大阪城南女子短期大学で利用できる奨学金の一覧
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) | 対象学科・金額・人数などの詳細 |
---|---|
【減免型】高等教育の就学支援新制度(高等教育の無償化)(全学部共通) | |
【貸与型】国の教育ローン(全学部共通) | 貸与(総額):3,500,000円まで |
大阪城南女子短期大学の所在地やアピールポイント
住所:大阪府大阪市東住吉区湯里6-4-26最寄り駅・アクセス:「喜連瓜破」駅からバス 5分 湯里6丁目下車 徒歩 1分
「喜連瓜破」駅から徒歩 17分
「長居(地下鉄)」駅からバス 10分 湯里6丁目下車 徒歩 1分
「針中野」駅から徒歩 15分
「矢田(大阪府)」駅から徒歩 15分
「毎週子どもに会える短期大学」。全ての学科で充実の実習体制総合保育学科は「毎週子どもに会える短期大学」。週に1度、子どもたちと関わるのは城南短大ならではの学びです。現場で先生にとって必要な力を知り、短大内での授業でその力を身につけ、次の週に子どもたちのところへ。この繰り返しが「素敵な先生」へと学生を成長させます。現代生活学科では調理・製菓・司書・ビジネスなどの分野で、インターンシップや企業とコラボした商品開発を通して、実際に社会で経験しながら学べるカリキュラムとなっています。創作料理やオリジナルケーキを作り、販売まで行います。また近隣の商店街のWEBサイトをつくるなど、徹底した実践で学んでいきます。短期大学内だけで終わらない学びが城南短大にはあります。
技術を磨いて心も成長できる。実践的な学びにつながる施設・設備が充実完全マンツーマンレッスンを行う「ピアノ教室」や、「造形室」など子どもと関わるための準備はもちろん、「城南学園幼稚園」や「関連福祉施設」での実習も充実。福祉現場を再現した「学内実習設備」もあり、学内施設でありながら現場さながらの技術が身につきます。さらに「食実習棟」には、調理や製菓の技術を磨くための最新設備が整備されているほか、「レストランカフェ」もあり、実践的な学びにつながっています。短大内での実習施設で学び、社会でのインターンシップ実習でさらにレベルアップ。このようにインターンシップと短大内の学びが結びついて、社会人として必要な力が身につきます。
城南学園80年以上の歴史と、キャリアサポート室の専門家集団が徹底サポート「就職の城南」といわれるには多くの理由があります。特に専門職への就職が多い本学ならではの取り組みとして、それぞれの分野の専門家からの高度な就職サポートがあります。さらに城南短大の母体である城南学園は、保育園・幼稚園から小学校・中学校・高校・短大・大学・大学院まである近畿でも数少ない総合学園です。城南学園80年以上の歴史は、実習だけでなく就職にも大きなメリットとなっています。大阪城南女子短期大学 | スタディサプリ進路