新潟リハビリテーション大学の学費を新潟県で理学療法士を目指せるその他の学校3校と比較
新潟リハビリテーション大学と周辺で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
新潟リハビリテーション大学と新潟県内で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
理学療法士・作業療法士を目指せる新潟県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
新潟医療福祉大学 | ●2022年度納入金 ■リハビリテーション学部/理学療法学科185万円、作業療法学科185万円、言語聴覚学科185万円、義肢装具自立支援学科185万円 ■医療技術学部/臨床技術学科185万円、視機能科学科185万円、救急救命学科185万円、診療放射線学科195万円 ■健康科学部/健康栄養学科185万円、健康スポーツ学科150万円 ■看護学部/看護学科195万円 ■社会福祉学部/社会福祉学科140万円 ■医療経営管理学部/医療情報管理学科133万円 |
新潟リハビリテーション大学 | ●2021年度納入金【理学療法学専攻・作業療法学専攻】175万円【内訳:前期学納金105万円(入学金35万円・前期授業料50万円・実験実習料7万5000円・施設設備資金12万5000円)、後期学納金70万円(後期授業料50万円・実験実習料7万5000円・施設設備資金12万5000円)】【リハビリテーション心理学専攻】135万円【内訳:前期学納金85万円(入学金35万円・前期授業料35万円・実験実習料2万5000円・施設設備資金12万5000円)、後期学納金50万円(後期授業料35万円・実験実習料2万5000円・施設設備資金12万5000円)】 |
理学療法士・作業療法士を目指せる新潟県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 | 2022年度納入金(参考) 【看護学科】157万円(入学金40万円、授業料前期・後期各38万5000円、施設設備費20万円、実験実習費20万円) 【理学療法学科】187万円(入学金40万円、授業料前期・後期各43万5000円、施設設備費20万円、実験実習費40万円) |
晴陵リハビリテーション学院 | 【 2022年度納入金(参考) 】 入学金40万円、授業料等120万円(施設充実費、実験実習費を含む)合計 160万円 (※その他必要な諸経費として、白衣代、教科書代、後援会費等で約13万円かかります。) |
新潟リハビリテーション大学の所在地やアピールポイント
住所:新潟県村上市上の山2-16最寄り駅・アクセス:JR羽越本線「村上(新潟県)」駅 下車バス約15分、「岩船連絡所前」バス停下車 徒歩1分。
「村上(新潟県)」駅からスクールバス 15分
「坂町」駅からスクールバス 15分
小さい大学だから、落ち着いた環境でしっかりと学べる本学では、「人の心の杖であれ」の建学精神に基づき、『からだ』と『こころ』を支える医療人を育成します。落ち着いた環境で、きめ細かな授業を受けることができ、学生が成長できる環境がここにはあります。1年次よりゼミ制を敷き、ゼミ担当教員による個別指導やゼミ活動、導入教育から国家試験対策・卒業論文作成など、一貫してきめ細かな学生指導を行っています。また、大学生としての基礎力を習得するだけでなく、『社会人としての基礎力』『課題解決していく能力』『調査、研究の基礎』を身につけていくことができる体制を整えています。
地域で活躍できる医療人を育成本学は村上市をはじめ、関川村や粟島浦村と包括連携協定を締結し、保健医療や福祉の分野、人材育成などで地域に広く貢献しています。学生は地域のボランティア活動を通して、地域の人とふれあい、社会性を身につけることができます。また、地域リハビリテーション関連科目と臨床実習を重視しており、臨床実習を重ねることにより地域で活躍できる人材を育成します。
入学時よりも成長した姿をゼミ担当教員が窓口となり、定期的な面談やグループ活動、実習や国家試験対策などのきめ細かな指導を行っています。また、学生間での連携もあり、学習方法や不安に思っていることなど情報共有が可能です。さらに、『学習センターここつえ』では、基礎科目のレベルアップ、つまずき解消や試験対策など、学習全体のサポートを行っています。また、ワークショップは楽しみながら学生と教職員が交流できる場ともなっており、様々なサポートを通して入学時よりも成長した姿での卒業を目指します。新潟リハビリテーション大学 | スタディサプリ進路