北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校の学費を北海道で歯科衛生士を目指せるその他の学校12校と比較
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校と北海道内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
歯科衛生士を目指せる北海道内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
吉田学園医療歯科専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】救急救命学科120万円、臨床工学科141万円、臨床検査学科145万円、視能訓練学科109万円、歯科衛生学科98万円、歯科技工学科140万円、医療事務クラーク学科89万円 (この他に教材費などの諸経費が別途必要) |
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校 | 2023年度納入金85万円(入学金20万円、授業料65万円) |
札幌看護医療専門学校 | 【2023年度納入金】看護学科 137万円/視能訓練士学科 126万円/歯科衛生士学科 112万円/臨床工学技士学科 142万円 (※入学金、実習費等を含む。教科書代、検定料等は別途) |
札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 2023年度納入金 介護福祉士科/107万5000円 歯科衛生士科/87万5000円 臨床検査技師科・臨床工学技士科・言語聴覚士科/145万5000円 理学療法士科・作業療法士科/167万5000円 (教科書代および個人用具、実習衣等の諸費用が別途かかります) |
旭川歯科学院専門学校 | 【2023年度納入金】 81万円 (※教科書等の費用は別途納入) |
帯広コア専門学校 | 2022年度納入金(参考) 【高度情報システム科】95万2000円 【情報ビジネス科】95万2000円 【医療ビジネス科】95万2000円 【介護福祉科】99万2000円 【歯科衛生士科】97万円 (全学科とも教材費等が別途必要。歯科衛生士科以外は、放送大学科目履修含む) |
北海道歯科衛生士専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】 歯科衛生士学科 昼間部/105万円、夜間部/90万円 (その他教科書・教材・白衣・学友会費等が別途3年間で約25万円必要) |
札幌歯科学院専門学校 | 2022年度納入金/歯科衛生士科85万円、歯科技工士科120万円 (教科書・白衣・実習器材費等が別途必要) |
函館歯科衛生士専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】 94万円 (入学検定料、その他諸費が別途必要) |
北海道ハイテクノロジー専門学校 | 【2023年度納入金】宇宙・ロボット学科 111万円/AIスマートアグリ学科 111万円/ITメディア学科 111万円/救急救命士学科 129万円/柔道整復師学科 124万円/鍼灸師学科 124万円 (施設設備維持費・教科書代等の諸費用は別途必要。各種減免制度もあり) |
函館看護専門学校 | 【2021年度納入金(参考)】 112万円 (入学金20万円含む。別途、諸費約24万円を予定) |
オホーツク社会福祉専門学校 | |
小樽歯科衛生士専門学校 |
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校の所在地やアピールポイント
住所:北海道石狩郡当別町金沢1757最寄り駅・アクセス:JR「北海道医療大学」駅(直結)
隣接の歯科クリニックは歯学部の実習にも対応。ハイレベルな技術が学べます。校舎は北海道医療大学・当別キャンパス内にあります。臨床実習が行われる隣接の歯科クリニックは、診療科はもちろん、インプラント歯科やスポーツ歯科などの専門外来も設置。地域医療や在宅ケアの最前線である附属の大学病院と地域包括ケアセンターなど、歯学部生の登院実習にも利用される設備が整っており、臨床経験豊富な教員からハイレベルな歯科医療技術を学ぶことができます。そのほかにもキャンパスには、総合図書館、4つの食堂、コンビニエンスストア、カフェ、銀行ATMなど、充実した設備が整っています。大学生と一緒に過ごす3年間。いろんな出会いや経験をすることで、考え方も視野も広がります。
大学生と一緒に過ごすキャンパスライフ。講義や実習、クラブ・サークルも合同!大学生と一緒に、大学の先生から学べるのが本校の大きな魅力。歯学部をはじめ、薬学部や看護福祉学部などのさまざまな医療職をめざす大学生と多職種連携演習を実施します。毎年6月の大学祭・九十九祭(つくもさい)も、北海道医療大学と合同開催。当日はバラエティに富んだ模擬店が数多く並び、屋外の特設ステージを中心に多彩なイベントも。また、クラブ・サークル活動も大学生と一緒。本校からも多くの学生が参加し、学生時代にしか得られないかけがえのない思い出と、一生涯の友だちをつくっています。さらに、入学後すぐの1泊2日の新入生オリエンテーションや、東京での宿泊研修も。にぎやかなキャンパスライフを送ることができます。
2年次の実習は附属の歯科クリニックなので安心。幼稚園や高齢者福祉施設での実習も。臨床実習は、計900時間。多様化・高度化するニーズに対応できるよう、大学病院や歯科医院のほかにも、幼稚園、小学校、障がい者施設、老人保健施設、特別養護老人ホーム、保健センターなどでも実施しています。また、隣接の歯科クリニックには一般の歯科医院ではあまり見ることのできないハイレベルな機器が揃っており、小児、口腔外科、保存、補綴、矯正歯科といった専門分野ごとに専門性を高めることができます。さらに、救急処置、院内感染防止、臨床検査法などの科目や、在宅歯科診療を学ぶ「地域保健実習」なども充実。常に教育内容の見直しを行い、時代のニーズに合わせたカリキュラムを編成しています。北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校 | スタディサプリ進路