札幌看護医療専門学校の学費を北海道で歯科衛生士を目指せるその他の学校12校と比較

札幌看護医療専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

札幌看護医療専門学校と北海道内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる北海道内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる北海道内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
吉田学園医療歯科専門学校 【2022年度納入金(参考)】救急救命学科120万円、臨床工学科141万円、臨床検査学科145万円、視能訓練学科109万円、歯科衛生学科98万円、歯科技工学科140万円、医療事務クラーク学科89万円
(この他に教材費などの諸経費が別途必要)
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校 2023年度納入金85万円(入学金20万円、授業料65万円)
札幌看護医療専門学校 【2023年度納入金】看護学科 137万円/視能訓練士学科 126万円/歯科衛生士学科 112万円/臨床工学技士学科 142万円
(※入学金、実習費等を含む。教科書代、検定料等は別途)
札幌医学技術福祉歯科専門学校 2023年度納入金 介護福祉士科/107万5000円 歯科衛生士科/87万5000円 臨床検査技師科・臨床工学技士科・言語聴覚士科/145万5000円 理学療法士科・作業療法士科/167万5000円
(教科書代および個人用具、実習衣等の諸費用が別途かかります)
旭川歯科学院専門学校 【2023年度納入金】 81万円
(※教科書等の費用は別途納入)
帯広コア専門学校 2022年度納入金(参考) 【高度情報システム科】95万2000円 【情報ビジネス科】95万2000円 【医療ビジネス科】95万2000円 【介護福祉科】99万2000円 【歯科衛生士科】97万円
(全学科とも教材費等が別途必要。歯科衛生士科以外は、放送大学科目履修含む)
北海道歯科衛生士専門学校 【2022年度納入金(参考)】 歯科衛生士学科 昼間部/105万円、夜間部/90万円
(その他教科書・教材・白衣・学友会費等が別途3年間で約25万円必要)
札幌歯科学院専門学校 2022年度納入金/歯科衛生士科85万円、歯科技工士科120万円
(教科書・白衣・実習器材費等が別途必要)
函館歯科衛生士専門学校 【2022年度納入金(参考)】 94万円
(入学検定料、その他諸費が別途必要)
北海道ハイテクノロジー専門学校 【2023年度納入金】宇宙・ロボット学科 111万円/AIスマートアグリ学科 111万円/ITメディア学科 111万円/救急救命士学科 129万円/柔道整復師学科 124万円/鍼灸師学科 124万円
(施設設備維持費・教科書代等の諸費用は別途必要。各種減免制度もあり)
函館看護専門学校 【2021年度納入金(参考)】 112万円
(入学金20万円含む。別途、諸費約24万円を予定)
オホーツク社会福祉専門学校
小樽歯科衛生士専門学校

札幌看護医療専門学校の所在地やアピールポイント

住所:入学事務局 : 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1番5号
最寄り駅・アクセス
:JR千歳線「新札幌」駅 徒歩約5分
市営地下鉄東西線「新さっぽろ」駅 徒歩3分

バーチャル解剖体を使った新しい医療の学び!
【最新のI C T医療教育】先進医療ソリューション企業との教育連携により、人体や臓器など視覚情報を三次元化できる機器を使ってM R(仮想世界と現実世界を重ね合わせる技術)を体験する医療教育システムを導入。先進的な医療技術を活用して、授業の理解がより一層深まります。

2021年完成の新校舎はJ R、地下鉄、バスなど複数アクセスが可能!
【最新の校舎は最寄り駅から徒歩5分】新しい校舎ではインターネットの活用や先生と学生、さらには学生同士の双方向授業を実現する電子黒板やデジタル教科書などのI C Tツールを導入。超スマート社会で主体的に対応できる力を育成します。また、授業は9:30スタートで地下鉄・J R・バスと複数アクセスがあるため、さまざまな地域から通学がしやすい環境です。

大学キャンパスでの授業や施設利用、サークルへの参加ができる!
【大学が隣接!充実したキャンパスライフが魅力】本校のキャンパスに隣接する札幌学院大学と学術交流協定を結んでいます。カフェテリアや図書館など一部大学の施設・設備を利用することができます。また2022年からは大学キャンパス内での授業の実施やサークル活動への参加などを計画中。大学キャンパスでの授業や施設利用、サークルへの参加ができます!両校の強みを生かして、学びの質を高めるとともに学外活動を通して充実したキャンパスライフを送ることができます。札幌看護医療専門学校 | スタディサプリ進路