びわこ学院大学短期大学部と滋賀県内のその他の短大2校の学費を比較
びわこ学院大学短期大学部と周辺の短大の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
びわこ学院大学短期大学部と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
滋賀県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
滋賀短期大学 | 2022年度納入金 入学金20万円、授業料72万円、施設設備費30万円 合計122万円 |
びわこ学院大学短期大学部 | ●2023年度納入金【ライフデザイン学科/児童学コース、健康福祉コース、キャリアデザインコース】入学金23万円、授業料76万円、施設費24万円 合計123万円 (児童学コース・健康福祉コースは実習費が別途必要です。) |
滋賀文教短期大学 | 2022年度納入金 【国文学科:入学料22万円、授業料54万円、教育充実費38万円/合計114万円】、【子ども学科:入学料22万円、授業料56万円、教育充実費38万円/合計116万円】 |
びわこ学院大学短期大学部で利用できる奨学金の一覧
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) | 対象学科・金額・人数などの詳細 |
---|---|
【給付型】公務員奨励金(全学部共通) | 対象:本学が開講する「就職試験対策講座(公務員)」を受講し、公務員試験に合格した者で、申請書とともに合格を証明できる書類を提出した学生給付額:本学が開講する「就職試験対策講座(公務員)」の受講料相当額 |
【給付型】資格取得奨励金(全学部共通) | 対象:入学後、本学が推奨する資格・検定等を受験・合格した者で、「資格取得奨励金申請書」とともに合格を証明できる書類を提出した学生給付額:資格の難易度等に応じて、大学が定める金額 |
【減免型】ファミリー優遇制度(全学部共通) | 対象:受験生の兄弟・姉妹・親子が本学(旧滋賀文化短期大学を含む)を卒業しているか、現在、本学に在学している場合減免額:2親等以内の家族が卒業生:入学金半額免除2親等以内の家族が同時在籍:入学金・授業料が半額免除(1名分)手続き:該当する人は、出願時に、出願書類と一緒に、本学を卒業、または在学している親族のお名前、入学年度など、必要事項を記入した「学費減免願書」を提出してください。 |
びわこ学院大学短期大学部の所在地やアピールポイント
住所:滋賀県東近江市布施町29最寄り駅・アクセス:JR「近江八幡」駅からスクールバス18分
近江鉄道「大学前(滋賀県)」駅から徒歩1分
少人数制のきめ細かなサポートで地元就職を力強くバックアップ、毎年高い就職率を実現担当教員と専門職員による少人数制を活かしたきめ細かな個別指導サポートと1年次春学期から始まる充実した内容の就職支援プログラムにより、毎年高い就職率を実現しています。就職ガイダンスや個別面談はもちろん、エントリーシート・履歴書の書き方から就職面接対策講座、論作文セミナーなど丁寧な指導で就職活動をサポート。進学を希望する学生には、四年制大学への編入学もサポートしており、併設のびわこ学院大学への編入学(入学金全額免除)はもちろんのこと、他大学への編入学も編入学指定大学(多数)を中心に、サポートしています。
卒業後、即戦力として活躍できる専門的な知識や技術を在学中に身につける3コース【児童学コース】では、子どもの心や身体の発達、乳幼児の教育・保育についての理論と技術を幅広く学ぶだけではなく、障がいのある子どもにも専門的に対応でき、さらに子育て支援にも強い人材を養成します。 【健康福祉コース】では現場経験豊富な教員による的確な指導と福祉施設で実際に使われている最新設備を用いて、介護の知識と技術、福祉の基本精神を習得する他、健康分野や医療的ケアも学び、高齢化社会に求められる介護福祉士や健康管理士一般指導員をめざします。 【キャリアデザインコース】では、IT・ビジネス・インテリア系の実用的な資格を取得し、公務員や一般企業への就職をめざします。
学外実習やインターンシップを通して教育・福祉施設、企業の現状に触れ職業観を養う【児童学コース】および【健康福祉コース】では、学外実習を通じて、現場をより深く知り、それぞれの専門分野に必要な知識と技術を実際の現場で身につけます。実習の前後に事前指導・事後指導を行うほか、実習中も担当教員が実習先を巡回し、スムーズに実習が行えるようにサポートするので、安心して実習に臨めます。【キャリアデザインコース】においても、地元企業などと連携してインターンシップやフィールドワークに参加。地域社会や実際の企業の現状に触れ、理解を深めることで、職業観を養うことができ、ミスマッチのない就職を実現しています。びわこ学院大学短期大学部 | スタディサプリ進路