福岡県・柳川市で理学療法士を目指せる学校1校の学費と所在地
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
柳川市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
柳川市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
柳川市内で理学療法士・作業療法士を目指せる専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
専門学校 柳川リハビリテーション学院 | 2023年度納入金/全学科共通:120万円(入学金20万円、授業料70万円、施設整備費30万円 ※特待奨学生制度の活用で、授業料の最大100%相当額の給付も可能です。) |
柳川市内で理学療法士・作業療法士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
専門学校 柳川リハビリテーション学院
住所:福岡県柳川市上宮永町116-1最寄り駅・アクセス:「西鉄柳川」駅からかんぽの宿柳川行堀川バスで 7分 柳川リハ学院前バス停下車 徒歩 約3分
先駆的な教育改革によりオンライン・オフラインを用いた学生の学びの場の支援オンライン・オフライン双方の強みを最大に活かし、コロナ禍での課題である、学生と教員や学生同士のコミュニケーションの場を失わないツールを確立。また、ICT教育を推奨し、学生がいつでも・どこでも・何度でも勉強に取り組める環境を充実しました。一人で不安にならないことが何よりも大切であり、共に悩みを共有し、解決することができる力を身につけることができます。
特待奨学生制度により経済的負担軽減の更なる追求!本学院の3年間の学費は320万円。医療福祉の専門職を目指すみなさんがより進学しやすくなる環境改善を目標に特待奨学生制度を導入しています。この制度では特待奨学生特別選抜入試等において、成績上位合格者の中より特待奨学生を選抜し、授業料の最大100%相当額を3年間給付する制度です。加えて、チャレンジ受験制度では入試区分を『受験』と『特待奨学生』に分けてアタックすることができ、より特待奨学生特別選抜入試の対策に専念することができます!
開校以来就職率100%(※)。安心の就職サポート近隣にある同グループの高木病院(大川市)をはじめ多数の実習施設が充実している本校は、全国に約60施設・約12,000名の職員が所属する国際医療福祉大学・高邦会グループの一員です。3,400名を超える卒業生の活躍により、厚い信頼を寄せられています。また、経験豊富で業界の事情に詳しい専任教員が定期的に面接を行うなど、入学後からきめ細かな進路ガイダンスを開始し、実習などを通じて、本人の第一志望への就職を実現するよう、実践的で質の高い就職指導を行っています。(※就職率100%・就職者数41名、求人施設数5,150/2021年3月卒業生実績)専門学校 柳川リハビリテーション学院 | スタディサプリ進路