宇都宮短期大学の学費を栃木県で栄養士を目指せるその他の学校1校と比較
宇都宮短期大学と周辺で栄養士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
宇都宮短期大学と栃木県内で栄養士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
栄養士を目指せる栃木県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
佐野日本大学短期大学 | 【2022年度納入金(参考)】 総合キャリア教育学科/132万円 (諸会費、実習費、教科書代等は別途 成績優秀者には入学金免除制度あり ※変更になる可能性があります) |
宇都宮短期大学 | ●2022年度納入金/<音楽科>168万円 <人間福祉学科>社会福祉専攻 137万円、介護福祉専攻 139万円 <食物栄養学科>139万円(2019年4月設置) (入学金、授業料、施設設備費、実習費を含みます)(納入は2期分納) |
宇都宮短期大学の所在地やアピールポイント
住所:栃木県宇都宮市下荒針町長坂3829最寄り駅・アクセス:「宇都宮」駅から長坂経由新鹿沼行関東バス 25分
「新鹿沼」駅から関東バス 20分
「東武宇都宮」駅から関東バス 20分
ドーム型の多目的アリーナ、音楽ホール、学生ホール…学生生活を充実させる設備が自慢多目的アリーナは、最先端の複合型施設。各種スポーツはもちろん、コンサートホールとしても利用されます。マシンジムエリアも完備し、キャンパスライフをより充実させることができます。音楽科には、須賀友正記念音楽ホールをはじめ、各教室・演奏室はもちろん、レッスン室(20室)・個人練習室(40室)・アンサンブルホール・録音室などがあり、徹底した音楽教育が行われています。人間福祉学科・食物栄養学科の実習・実験室では最新の機器備品で学べ、また、蔵書数約5万冊の図書館は明るく落ち着いた雰囲気で、自習に最適。明るく開放的な学生ホールには座席が220席。友だちとの語らいの場にもぴったりです。
就職率100%を目指す。全校あげての強力なバックアップ体制就職・進学ともに強いバックアップ体制を整えております。1年次より就職ガイダンスや面接、相談会、就職対策講座などを定期的に実施し、要望に応じて個別進路相談や面接練習なども行います。進路相談室には、企業案内・求人票をはじめとする様々な資料を取り揃え、就職活動や進学などに幅広く活用できます。音楽科では、演奏家、音楽科教員、音楽療法士などとしての活躍が期待されます。人間福祉学科では、病院、福祉施設や介護サービス事業者などへの就職や公務員、福祉系大学への編入を目指します。一方、食物栄養学科では、栄養士として児童・高齢者福祉施設、病院、学校などでの活躍が期待されます。
資格はあなたの夢を叶える未来へのパスポート。卒業時に得られる資格は…1)音楽科では、全12専攻コース全てで中学校教諭免許状二種〈国〉(音楽)が取得可能。音楽療法士専攻コースでは音楽療法士二種、介護職員初任者研修を受講。 2)人間福祉学科では、卒業時に介護福祉士(国)、卒業後2年の実務経験で社会福祉士(国)の受験資格を取得、または医療事務資格を目指す。※専攻・コースにより異なる。 3)食物栄養学科では、卒業時に栄養士(国)、フードスペシャリスト資格受験資格を取得、卒業後3年の実務経験で管理栄養士(国)の受験資格を取得可能。 4)上記人間福祉学科と食物栄養学科では、社会福祉主事任用資格を取得。宇都宮短期大学 | スタディサプリ進路