柴田学園大学短期大学部と青森県内のその他の短大4校の学費を比較

12月 8, 2019

柴田学園大学短期大学部と周辺の短大の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

柴田学園大学短期大学部と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

青森県内の短期大学の学費の一覧

青森県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
青森明の星短期大学 ●2021年度納入金(参考)保育専攻/103万円、コミュニティ福祉専攻/108万円
(その他別途諸経費がかかります。詳しくは学校HPに記載しています。)
弘前医療福祉大学短期大学部 ●2022年度納入金 【救急救命学科】 144万円 、【口腔衛生学科】109万円(2022年4月設置予定)、【別科 介護福祉学科】92万円(2022年4月名称変更:旧名称は「介護福祉学科」)、【別科 調理師養成・1年課程】88万5000円
(各学科、教科書代等は別途)
八戸学院大学短期大学部 2022年度納入金【幼児保育学科】121万円、【介護福祉学科】128万2350円
(諸経費別途必要)
青森中央短期大学 ●2023年度納入金 【食物栄養学科・幼児保育学科】107万円
(諸経費別途必要)
柴田学園大学短期大学部 2022 年度納入金(参考) 110万4500円 (全学科共通)

柴田学園大学短期大学部で利用できる奨学金の一覧

柴田学園大学短期大学部で利用できる奨学金の概要
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) 対象学科・金額・人数などの詳細
【給付型】学研ココファン・ナーサリー就学支援金(全学部共通) 対象:対象資格免許:保育士
給付額:年額10万円
【給付型】株式会社ネス・コーポレーション 給付型奨学金制度(全学部共通) 対象:対象資格免許:保育士就労義務期間:3年間
給付額:月額3万円
【給付型】社会福祉法人つがる三和会 給付型奨学金制度(全学部共通) 対象:対象資格免許:栄養士就労義務期間:3年間
給付額:月額3万円
【給付型】奨学金返済支援制度(全学部共通) 対象:一部給食委託会社対象対象資格免許:栄養士
給付額:月額3万円支給期間:入社後2年間
【減免型】柴田学園みらい創生奨学生制度(全学部共通) 対象:・対象となる世帯収入額(目安)第Ⅰ区分:非課税世帯第Ⅱ区分:300万円未満第Ⅲ区分:380万円未満
減免額:①入学金・授業料第Ⅰ区分:全額免除第Ⅱ区分:2/3免除第Ⅲ区分:1/3免除②給付型奨学金(月額)第Ⅰ区分:25,000円第Ⅱ区分:16,000円第Ⅲ区分:8,000円③寮費減免額全区分:月10,000円減免
備考:・他の奨学金との併願・併用可
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通) 貸与(月額):一般:70,000円(うち、貸与40,000円、給付30,000円)特別:80,000円(うち、貸与50,000円、給付30,000円)
利子:無利子
備考:・他の奨学金との併用可
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通) 貸与(月額):40,000、50,000、60,000円の中から選択(うち、20,000円は給付)
利子:無利子
備考:・他の奨学金との併用可
【貸与型】柴田学園奨学金(全学部共通) 人数:学園全体で若干名
貸与(総額):①または②のいずれかを選択①授業料相当額:年額550,000円②授業料・教育充実費・施設整備費相当額の合計額:年額900,000円
返還詳細:返還期間:6年
利子:無利子
備考:・他の奨学金との併願可・併用不可
【貸与型】社会福祉法人愛成会 貸与型奨学金制度(全学部共通) 対象:対象資格免許:保育士
貸与(月額):3万円
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000、30,000、40,000、50,000、60,000円から選択※最高月額は、生計維持者の収入が一定額以上の場合は利用できません。
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000、30,000、40,000、53,000円から選択※最高月額は、生計維持者の収入が一定額以上の場合は利用できません。
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000~120,000円の中から選択(10,000円単位)
利子:利子

柴田学園大学短期大学部の所在地やアピールポイント

住所:柴田学園大学短期大学部 : 青森県弘前市上瓦ケ町25
最寄り駅・アクセス
:JR・弘南鉄道「弘前」駅から徒歩 8分
弘南鉄道「中央弘前」駅から徒歩10分

『栄養』『保育』『ビジネス』『医療事務』の世界で活躍するプロを育成!
【生活科】食と生活を軸にした多様な免許・資格取得のカリキュラムを設定。卒業生は資格を活かし活躍の場を広げています。特に栄養士養成は、最新の知識と高度な技術力を2年間で集中して習得し、即戦力として高い信頼を得ています。専門職への就職のほか、知識を活かして商品開発、品質検査など一般企業へ進むのも特徴です。【保育科】保育の現場で求められる豊かな表現力と実践力、柔軟に子どもと接することができる応用力を、充実した基礎科目と特色ある専門科目が並ぶカリキュラムで習得します。現場をイメージして展開される講義・演習や充実した学内・学外の実習により、卒業後の活躍を多方面から支えます。

卒業生は免許を活かした専門分野へ就職
2年間の充実した学生生活を通して高められた人間性と豊富な知識・技術を活かし、多くの卒業生が活躍の場を県内外に広げています。担任制により学生一人ひとりの個性を熟知しサポートする体制が整えられており、職業適性検査・就職ガイダンスのほか個別面談を行うなど、細かな対応を行っています。卒業生を招いて行われる就職ガイダンスは、就職マナーを身につけ、現場の様子を生で聞ける機会として在学生から好評を得ています。また企業訪問も積極的に行っており、採用実績のある企業側とのパイプを強力なものにすると共に、新たな求人開拓にも努めています。またキャリア演習を開設し、早い時期から進路決定の意欲を高めています。

社会で活躍するための実践力と品性の向上を徹底サポート!
「教育を生活の中に活かせ」「高い教養と正しい躾を身につけよ」「常に希望をいだき時代と共に歩め」という建学の精神「教育即生活」を規範とした学風により、しなやかな感性と社会で求められる豊かな知性を身につけ、成長していく2年間は、あなたの人間的な魅力を最大限に伸ばしてくれることでしょう。資格の取得や知性の涵養に関わる講座のほか伝統文化に触れることができる教養講座などの開設により、社会で活躍するための真の実力と品性の向上を徹底的にサポートします。柴田学園大学短期大学部 | スタディサプリ進路