東海こども専門学校の学費を静岡県のその他の保育系の学校11校と比較
東海こども専門学校と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
東海こども専門学校と静岡県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
保育士・幼稚園教諭を目指せる静岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
常葉大学短期大学部 | 2022年度納入金■日本語日本文学科/125万2000円■保育科/142万2000円■音楽科/166万8000円 |
浜松学院大学短期大学部 |
保育士・幼稚園教諭を目指せる静岡県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
聖隷クリストファー大学 | 2023年度納入金 【看護学部】看護学科/178万9000円 【リハビリテーション学部】理学療法学科/170万円、作業療法学科/170万円、言語聴覚学科/164万2000円 【社会福祉学部】社会福祉学科ソーシャルワークコース・介護福祉コース/128万円 【国際教育学部】こども教育学科/135万円 |
浜松学院大学 | 2022年度納入金 現代コミュニケーション学部 ●地域共創学科/129万4000円 ●子どもコミュニケーション学科/129万4000円 ※両学科とも入学金含む |
常葉大学 | 2022年度納入金 【教育学部】135万円~142万円 【外国語学部】133万円 【経営学部】130万円 【社会環境学部】149万円 【保育学部】140万円 【造形学部】153万円 【法学部】130万円 【健康科学部】179万円~193万円 【健康プロデュース学部】140万円~187万円 【保健医療学部】179万円 |
静岡福祉大学 | 2022年度納入金(参考) 全学部全学科/129万4660円(入学金、委託徴収費含む) |
保育士・幼稚園教諭を目指せる静岡県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
静岡福祉医療専門学校 | <2023年度納入金(予定)>総合福祉学科・介護福祉学科・子ども心理学科/111万3000円(入学金23万円含む)、視能訓練士学科/121万円(入学金23万円含む)※子ども心理学科は豊岡短期大学学習サポート費(通信教育課程との併修で必要な費用)3年間で33万円別途必要 <納付方法>【1】全額納付【2】分割納付(1)前期、後期(4月、9月)の2回分納(2)前期5回、後期5回の10回分納※入学金は合格発表後約2週間で納付(併願制度で最大3月中旬まで延納可能)。※納入金(学費)は1回目が4月上旬までの納付となります。※本学独自および公的な奨学金制度があります。 (※教材費・後援会費等諸経費(約10万円/年)は別途納付いただきます) |
東海こども専門学校 | 2022年度納入金(参考) こども学科/99万5000円 (入学金含む、豊岡短期大学通信教育部併修費40万円程度および教材費等別途必要) |
浜松未来総合専門学校 | 2023年度納入金(予定)●【デザイン・クリエイションカレッジ】111万円~117万円(入学金22万円~25万円、授業料89万円~92万円) ●【IT・テクノロジーカレッジ】117万円(入学金25万円、授業料92万円) ●【こども・医療事務カレッジ】90万円~117万円(入学金20万円~25万円、授業料70万円~92万円※未来こども科のみ近畿大学九州短期大学(通信)の併修費用31万円は別途) |
静岡産業技術専門学校 | 2022年度納入金(参考) ■みらい情報科/136万4760円(帝京大学通信教育課程併修費用を含む) ■コンピュータ科/117万円 ■CG技術科/121万円 ■ゲームクリエイト科/117万円 ■CADデザイン科/117万円 ■建築科/117万円 ■医療事務科/117万円 ■こども保育科/119万2600円(近畿大学九州短期大学通信教育課程との併修費用含む) ※各学科とも教材費など別途費用あり |
沼津情報・ビジネス専門学校 | 2023年度納入金(予定)/高度ITビジネス科148万2000円:サイバー大学IT総合学部(通信教育)との併修費用を含む、コンピュータ科136万6000円、ゲームクリエイト科135万円、CGデザイン科138万8000円、製菓・製パン科146万1000円、ビジネス科132万6000円、医療事務科131万1000円、公務員科(2年制)131万6000円、(1年制)124万1000円、こども保育科137万5000円:近畿大学九州短期大学通信教育部保育科との併修費用を含む。※入学金、年間授業料、教材費、研修旅行積立金を含む (製菓・製パン科以外は個人用ノートパソコン代が別途必要) |
静岡こども福祉専門学校 |
東海こども専門学校の所在地やアピールポイント
住所:静岡県浜松市中区東田町36-8最寄り駅・アクセス:JR「浜松」駅から徒歩約5分
豊富な実習とミズモト学園グループ校の協力により、保育の幅を広げる知識や技術を習得リズムあそび、制作あそび、運動あそびなどの実習・演習を豊富に取り入れています。またミズモト学園のグループ校である東海歯科衛生士専門学校、東海調理製菓専門学校、専門学校 東海工科自動車大学校(いずれも静岡県認可の専修学校)の協力により、保育・幼児教育にとどまらない分野の教育が可能です。特にこどもの食育や小児栄養、こどもの歯に関する知識、障がい児保育、心理カウンセリングなど、保育士・幼稚園教諭としての仕事の幅が広がる授業を受けることができます。
就職ガイダンス・インターンシップなどで夢の実現をサポート。卒業後も継続して支援ミズモト学園のネットワークも活用した充実の就職指導を行っています。授業にビジネスマナーやキャリアデザイン講習、インターンシップを組み込むことにより、夢の実現をサポートします。就職活動については、個別の徹底指導を行い、就職支援は卒業後も継続。卒業後の転職・再就職もサポートします。
Wスクール(併修制度)を採用。仕事に直結する資格+仕事に活かせる資格の取得をサポート入学時に豊岡短期大学通信教育部に同時入学するWスクール(併修制度)を採用しているため、併修修了後、卒業時には幼稚園教諭二種免許状を取得できるほか、短期大学士(学位)が授与されます。仕事に直結する「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許状」の国家資格以外にも普通救命講習修了証などの将来役立つ資格の取得が可能です。【取得できる資格】保育士、救命技能認定証 【目標とする資格】幼稚園教諭二種免許状※1、社会福祉主事任用資格※1、レクリエーション・インストラクター ※1:豊岡短期大学通信教育部を併修修了により取得東海こども専門学校 | スタディサプリ進路