東京都・墨田区で柔道整復師を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

墨田区内で柔道整復師・鍼灸師を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

墨田区内で柔道整復師・鍼灸師を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

墨田区内で柔道整復師・鍼灸師を目指せる専門学校の学費の一覧

墨田区内で柔道整復師・鍼灸師を目指せる専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
スポーツ健康医療専門学校 2022年度納入金(参考) 鍼灸科/柔整科 146万円

墨田区内で柔道整復師・鍼灸師を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

スポーツ健康医療専門学校

住所:東京都墨田区両国4丁目27番4号
最寄り駅・アクセス:地下鉄大江戸線「両国」駅から徒歩 5分
JR総武線「両国」駅東口から徒歩 2分

学費援助や受験料免除など、頑張る学生を支援!鍼灸科は専門実践教育訓練講座の指定校
運動部に所属している方や、社会人対象など、様々な支援制度を用意しています。在校生の多くが制度を利用してます。鍼灸科は専門実践教育訓練講座の指定校です。柔整科と鍼灸科のダブルスクールの支援制度を使って入学する方も年々増えています。詳しくはホームページや資料請求、オープンキャンパスに参加するなどして確かめてください。

駅から徒歩2分!働きながら通学する学生、遠方から来る学生に便利な環境
『通学の利便性』は、本校を設立する際にこだわったことの一つ。毎日通う学校であることと、「遠方から来る学生や働きながら通学する学生が通いやすいように」という思いから、「駅から近い」ことや「主要乗換駅から近い」こと、「都心へのアクセスがしやすい」ことにこだわりました。JR総武線両国駅からは徒歩2分、都営大江戸線両国駅からは徒歩7分と、“駅近”な場所で都心へのアクセスもバツグン!そのため、ほとんどの在校生が、空いた時間を利用して医療関連施設でアルバイトをしています。医療関連施設のアルバイトを経験することにより、現場経験を積むことができ、就職の際には大きな力となります。

卒業後に資格の幅が広がるセミナーやゼミが充実、一人ひとりに合わせサポート
国内外で活躍する講師や卒業生を招いた講座を多数用意しています。JATI-ATI、テーピング、スポーツトレーナー、美容鍼灸など、卒業後に資格の幅が広がるセミナーやゼミなど、充実の内容です(教科書代、受験料などは有料の場合があります)。また講座をはじめ、現役で働く先輩たちの生の声に触れる機会をつくり、より具体的な仕事のイメージや目標の設定、資格がどう仕事に役立つのかなど、情報が得られやすい環境を整えています。入学時には「スポーツ関係希望だけど具体的な仕事はまだわからない」といった人も少なくありませんが、この環境を生かし、それぞれに合ったスキルアップ、資格取得をフォローしていきます。スポーツ健康医療専門学校 | スタディサプリ進路