新潟青陵大学短期大学部の学費を新潟県のその他の保育系の学校11校と比較
新潟青陵大学短期大学部と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
新潟青陵大学短期大学部と新潟県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
保育士・幼稚園教諭を目指せる新潟県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
新潟青陵大学短期大学部 | 【2022年度納入金】■人間総合学科 人間総合コース 112万3550円/介護福祉コース 122万3550円 ■幼児教育学科 115万4050円 【本学独自の学費等支援制度】●学費支援制度(最大2年間の授業料全額または半額相当額を給付)●奨学金制度(学業優秀奨学金、親子・兄弟姉妹奨学金など)※その他、日本学生支援機構、市町村を含む地方公共団体、民間育英団体などの奨学金や教育ローンを利用している学生も多くいます。 |
新潟中央短期大学 | ●2022年度納入金 115万円 (保険料、学友会費、体育用品、美術用品、研修費等の諸経費が別途必要となります。) |
保育士・幼稚園教諭を目指せる新潟県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
新潟青陵大学 | 【2022年度納入金】看護学部198万1100円/福祉心理学部136万1100円 【本学独自の学費等支援制度】●学費支援制度(最大4年間の授業料全額または半額相当額を給付)●奨学金制度(学業優秀奨学金、親子・兄弟姉妹奨学金など)※その他、日本学生支援機構、市町村を含む地方公共団体、民間育英団体などの奨学金や教育ローンを利用している学生も多くいます。 |
保育士・幼稚園教諭を目指せる新潟県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
日本こども福祉専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】94万~99万円 (※入学金含む/こども保育学科は保育士コース以外は併修費が必要) |
北陸福祉保育専門学院 | 2022年度納入金(参考)/こども学科80万円(入学金含む。教材費別途。短大併修費として30万円程度別途) 大学提携こども未来学科75万円(入学金含む。教材費別途。大学併修費として30万円程度別途) |
国際こども・福祉カレッジ | 【2022年度納入金(参考)】◆こども保育学科 94万円~102万円 (コースにより異なる/幼稚園教諭・保育士コースは短大※の併修費含む)◆こども福祉教育学科 96万円 (短大※の併修費含む)◆児童教育学科 96万円 (姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程の併修費含む)※豊岡短期大学通信教育部こども学科◆福祉心理学科 81万円 (日本福祉大学通信教育部医療・福祉マネジメント学科の併修費含む)◆福祉健康サポート学科 98万円◆医療福祉マネジメント学科 85万円 (日本福祉大学通信教育部の併修費含む)◆社会福祉学科 98万円 |
長岡こども・医療・介護専門学校 | 【2022年度納入金】81万円~91万円(入学金含む、教材費別途) ※豊岡短期大学通信教育部併修費用として、こども保育総合科は21万5000円、こども保育幼稚園科(保育士・幼稚園教諭コース)は26万5000円が別途必要 |
アップルスポーツカレッジ | 2022年度納入金 69万円~121万円(学科により異なる) (※豊岡短期大学通信教育部併修〈選択〉費用は別途) |
新潟こども医療専門学校 | ●2022年度納入金(参考) 【こども未来学科(4年制)】100万円 (姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程併修費用として別途35万円程度必要)【こども発達学科(3年制)】100万円 (豊岡短期大学通信教育部こども学科併修費用として、別途30万円程度必要)【こども学科(2年制)】100万円 (豊岡短期大学通信教育部こども学科併修費用として、別途40万円程度必要)【医療事務総合学科(2年制)】93万円 |
上越公務員・情報ビジネス専門学校 | 【2022年度納入金】84~94万円(入学金含む・教材費別途)※こども保育幼稚園科は東京福祉大学短期大学部(通信教育課程)併修費11万4320円別途必要 |
ひまわり幼児教育専門学院 | |
佐渡保育専門学校 |
新潟青陵大学短期大学部の所在地やアピールポイント
住所:新潟県新潟市中央区水道町1-5939最寄り駅・アクセス:「新潟」駅からバス20分 新潟青陵大学前下車 徒歩 1分
「白山(新潟県)」駅から徒歩 15分
資格取得をめざした専門教育だけでなく、社会人としての教養やマナーも学びます将来の進路やめざす資格に応じて科目を自由に選択し、組み合わせて学べる「人間総合学科」には、ビジネス、ファッション、フード、観光、ブライダル、英語など人のライフスタイルと関わるすべての分野が学びの対象となる<人間総合コース>と、介護に関する知識と技術を学ぶ<介護福祉コース>があります。「幼児教育学科」は子どもの創造力を伸ばす保育者の育成において、県内有数の伝統と実績があります。資格取得をめざした専門教育だけでなく教養教育にも力を注ぎ、社会生活におけるマナーやコミュニケーション能力の向上を重視しているのも特長です。
伝統による信頼と教育力で、抜群の就職実績(就職率97.7%)!新潟県で最も歴史のある短大として、伝統に裏付けされた確かな教育力で、新潟県内外で高い評価を得ており、毎年高い就職率を誇ります。2021年3月卒業生は、就職率97.7%(就職者304人/就職希望者311人)を達成しています。本学は、学生が自分にあった仕事を見つけ、社会人として通用するための能力を養うため、1年次から多彩なキャリア教育科目を開設しています。さらに、就職活動時には専任スタッフがマンツーマンで個別指導し、各種就職試験対策講座とあわせることで、採用試験の合格へと導きます。幼児教育学科と人間総合学科介護福祉コースは主に専門職へ、人間総合学科人間総合コースは幅広い業種・職種へ就職しています。
すべての学科・コースで複数の資格が取得可能!夢の実現を応援しますすべての学科・コースで、複数の資格が取得可能です。人間総合学科人間総合コースは、30資格を用意。ビジネスシーンで役立ち、さまざまな業界に対応する資格を複数取得できます。人間総合学科介護福祉コースは、介護福祉士国家試験受験資格はもちろん、介護現場やビジネスシーンでも役立つ資格も取得できます。幼児教育学科は、全員が卒業と同時に保育士と幼稚園教諭2種免許が取得でき、さらに保育現場やビジネスシーンでも役立つ資格も取得できます。複数の資格を取得することは、学びを深めるため、視野を広げるため、将来の選択肢を広げるためにも大切です。本学は万全のバックアップ体制で複数資格の取得を応援します。新潟青陵大学短期大学部 | スタディサプリ進路