名古屋調理師専門学校の学費を愛知県で調理師・シェフを目指せるその他の学校8校と比較

12月 30, 2019

名古屋調理師専門学校と周辺で調理師・シェフを目指せるその他の学校の紹介スライド

名古屋調理師専門学校と県内で調理師・シェフを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

調理師・シェフを目指せる県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
名古屋調理師専門学校 2019年度納入金(参考)【調理師本科】(2年課程)合計129万円:入学金27万円、授業料72万円、生徒活動諸費(設備整備・修学諸費・特別研修費)30万円、【調理師科】(テクニカル調理コース/ヘルスケア調理コース:1年課程)合計118万円:入学金24万円、授業料64万円、生徒活動諸費(設備整備・修学諸費・特別研修費)30万円 (学用品購入代は別途)
名古屋辻学園調理専門学校 2020年度納入金 (予定) 【全学科】158万円 (※教材費及びその他の費用別途)
国際調理師専門学校名駅校 2019年度納入金(参考) 上級調理師科/合計112万円(入学時40万円)
名古屋スイーツ&カフェ専門学校 2019年度納入金 134万円 (※教材実習費及びその他の費用別途)
名古屋ユマニテク調理製菓専門学校 2019年度納入金(参考) 【調理師専科】150万円 【製菓製パン本科】 140万円 (※両科とも教材・諸費等が別途必要です。)
名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校|2020年4月名古屋コミュニケーションアート専門学校より校名変更予定 2019年度納入金105万円(入学金10万円、授業料60万円、施設維持費35万円) (他に教本・教材費、健康管理費などが必要)
愛知調理専門学校 2020年度納入金/【調理専攻科】133万円 (別途教材費約15万円~16万円必要)
豊橋調理製菓専門学校 2019年度納入金/【調理師科1年制】 120万円 【調理師科(夜間部)2年制】 70万円 【調理師本科2年制】 120万円 【製菓衛生師本科2年制】 125万円 ※その他、行事・教材費等が別途必要になります。調理師科1年制・調理師本科2年生/約18万円、調理師科(夜間部)2年制/約14万円、製菓衛生師本科2年制/約17万円 (行事・教材費等は2017年度実績)

調理師・シェフを目指せる県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
名古屋文化短期大学 2020年度納入金 162万円(他に実験実習費・教材費などが必要 ※コースにより異なる ) (※一括納入による学納金割引があります〈詳細は大学へお問い合わせください〉)

調理師・シェフを目指せる県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)

名古屋調理師専門学校の所在地やアピールポイント

住所:愛知県名古屋市瑞穂区新開町5-3
最寄り駅・アクセス:名鉄「堀田」駅より北へ徒歩 8分,名鉄「神宮前」駅東口より東へ徒歩 8分,JR「熱田」駅から徒歩 15分,JR・地下鉄「鶴舞」駅より市バス「鶴舞公園前」(3番のりば)基幹1系統 14分、「牛巻」下車 徒歩 1分,地下鉄「堀田」駅1番より北へ徒歩 15分

食産業界との太い絆と細やかな就職指導がポイント

毎年、フランス・イタリア・日本・中国・製菓の著名講師を招いての特別講座を開催している本校。常勤教授陣は一流の現場経験がある方々で、担当制の導入によって学生一人ひとりの適性や希望に即した的確な進路指導を行います。また、食産業界の動向に精通した就職指導担当者が就職活動スケジュールや訪問企業先の選択、面接時のマナーなどについてアドバイス。卒業生たちは食産業界と太い絆で結ばれた本校のノウハウとネットワークを最大限に活かして就職を果たしています。

「やる気」と整った環境・設備が生み出す食のスペシャリスト

キッチンとホールが一体化した「レストラン実習室」にはエアカーテンで空気の流れを調整できるレンジフードやホールの様子が見えるモニターが設置され、チームワークで動く集団調理が体験できます。オール電化の製菓実習室など、設備が整った環境で学んだ卒業生たちは料理長、オーナーシェフ、パティシエなど食の世界で活躍! 本校の学校長であり、フランス料理教授でもある向山登先生(S58年3月卒)は第24回IKA 2016世界料理オリンピックで日本代表チームのキャプテンとして出場し、銀メダルを獲得しました。また、ミシュランガイド東京の2018年版まで11年連続で三ツ星を獲得しているフレンチシェフ・岸田周三さん(H5年3月卒)も本校出身です。

知識・技術・感性を磨くシーンの多さで、ワンランク上の調理を体感

「実習第一主義」の本校のカリキュラムは現場を知りつくしたシェフクラスの常勤教授による実習授業など、特に実習に力を入れたもの。週末には課外実習(出席自由・無料)もあります。本科では1年次に週最大18時間、2年次に週最大24時間の実習受講が可能。特修講座、分野別ゼミ、有名ホテルでの現場研修でもプロの技術を身につけます。また、シェフの手先の細かな動きが見えるよう、42インチプラズマモニターを6台設置した階段教室(多目的ホール)にて、メディアで活躍する坂井宏行氏、中村孝明氏、日高良実氏、陳健一氏や「シェ・シバタ」のオーナーシェフ柴田 武氏を招いて開催する特別講座など、プロの技術をライブで目にするチャンスも!

名古屋調理師専門学校 | スタディサプリ進路