宮城文化服装専門学校の学費を宮城県でファッションデザイナー・パタンナーを目指せるその他の学校2校と比較
宮城文化服装専門学校と周辺でファッションデザイナー・パタンナーを目指せるその他の学校の紹介スライド
宮城文化服装専門学校と県内でファッションデザイナー・パタンナーを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
宮城文化服装専門学校 | 2019年度納入金/服装科・ファッションデザイン科108万7000円 ファッションビジネス科・スタイリスト科106万7000円 ●二部服装科(夜間部) 31万7000円 ※納入金とは、入学選考料・入学金・授業料・施設維持費・教科書・洋裁用具・教材費・研修費をさします。 |
ファッション文化専門学校DOREME | 【2019年度納入金】デザイン造形学科、スタイリスト学科、ファッションビジネス学科/80万円、アーツ&クラフト学科/88万円、 ※入学金、施設維持費を含む前・後期授業料 ※別途教材費、年間諸経費等がかかります。 |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
東北生活文化大学 | 2019年度納入金(参考) 【家政学部】家政学科 服飾文化専攻/123万4216円、家政学科 健康栄養学専攻/133万4216円 【美術学部】美術表現学科/134万5416円 |
宮城文化服装専門学校の所在地やアピールポイント
住所:宮城県仙台市青葉区中央3-4-8
最寄り駅・アクセス:JR・地下鉄「仙台」駅から徒歩 5分
ファッションの多様化に対応できるプロフェッショナルになるための知識と技術を学ぶ
【服装科】表現方法、パターンメーキング、裁断、縫製技術を通して服づくりの基本を学びます。【ファッションビジネス科】マーチャンダイジング(商品化計画)から流通、そして小売に至るまでの専門知識を学びます。ファッションを通じてライフスタイルや消費者のニーズに合った服を提案できる人材を養成。【ファッションデザイン科】自分の考えを形にする力やファッションスタイルを提案できる力を身につけ、世界にはばたくことができるファッションデザイナーを育てます。【スタイリスト科】ファッション分野に精通し、技術・知識・すべてにおいて対応できる人材が目標。ファッションショーやイベントでも実習や体験を行い、プロを養成します。
美容の学校が姉妹校に!全国でも珍しいトータルビューティーを目指せる学校
2017年より、仙台ヘアメイク専門学校と姉妹校に!ファッションのプロを目指す学校と美容のプロを目指す学校が同じ場所にあることで、仙台でも珍しいトータルビューティーを目指せる学校として新たに動き出しました。両校の学生とのコラボレーションを実現したファッションショー・ヘアショーなどを開催!自分たちの力で盛り上げていける学校です。
学内イベントでファッションショーを開催。各種コンテストや検定試験にも積極的に挑戦
毎年、学校見学会や卒業式などのさまざまな場面で学生主体のファッションショーを開催し、作品を発表しています。また、ファッションデザイン画コンテストやファッションクリエーター新人国際コンクールなどにも積極的に応募。自信と夢を叶えるチャンスをつかみます。さらに、ファッションの現場で活躍するスタッフを通して企業見学・研修やインターンシップを行い、ビジネス現場を体験することもできます。