国際フード製菓専門学校の学費を神奈川県で調理師・シェフを目指せるその他の学校4校と比較
国際フード製菓専門学校と周辺で調理師・シェフを目指せるその他の学校の紹介スライド
国際フード製菓専門学校と県内で調理師・シェフを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
国際フード製菓専門学校 | 2020年度納入金【製菓製パン科2年制】146万円【製菓製パン科1年制】146万円【調理師科1年制】129万円 |
横浜調理師専門学校 | 【2020年度納入金】昼間部 119万7600円/夜間部 90万8400円〈1.5年〉 |
横浜スイーツ&カフェ専門学校 | 2019年度納入金 134万円 (※教材実習費及びその他の費用別途) |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
小田原短期大学 | 2019年度納入金 【食物栄養学科】142万円【保育学科】144万1300円 (次年度は食物栄養学科102万円、保育学科104万円) |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
文教大学 | ■2019年度納入金/〈教育学部〉学校教育課程※138万7000円・発達教育課程※138万7000円(※2020年4月設置構想中) 〈人間科学部〉129万2000円 〈文学部〉外国語学科145万2000円・外国語学科以外の学科129万2000円 〈情報学部〉129万2000円 〈国際学部〉129万2000円 〈健康栄養学部〉149万2000円 〈経営学部〉129万2000円 |
国際フード製菓専門学校の所在地やアピールポイント
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-9-6
最寄り駅・アクセス:「横浜」駅西口より徒歩 9分
現場さながらの実践的な授業!「カフェシミュレーション」実習
国際フード製菓専門学校の授業では、学生が企画から接客・製造、売上管理まで運営する「カフェシミュレーション実習」を行っています。本校製菓製パン科2年制、調理師科1年制では、一般のお客様へ洋菓子、和菓子、パン、料理の販売を授業として行っています。一般のお客様に対して行うので、責任感や緊張感もあり、現場さながらの実践的な授業です。販売開始から1時間で完売することもあり、やりがいのある授業です。
一人ひとりの希望に応じた就職指導を担任と就職担当で実施
先輩たちが築き上げた信頼と実績により、毎年高い就職率を維持しています。本校の求人企業は、パティスリー、ベーカリー、ホテル、カフェ、工場、専門店などさまざま。豊富な求人情報のもと、学生の希望と多様な可能性を実現するために、学生と担任そして就職担当の三者で何度も相談を繰り返しながらしっかりとサポート。過去に就職実績がない、求人票が届いていないホテル、お店などへの就職希望があった場合などは、就職担当が直接交渉に出向きます。また、面接試験でのノウハウ、エントリーシートや履歴書でのアピールの仕方なども、きめ細かく指導します。
スイーツとパンのパラダイス横浜で味のセンスを磨こう!
横浜駅周辺には、ホテルやデパート、有名なケーキ屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんがたくさんあるので、おいしいスイーツ&パンがいつでも食べられる環境が整っています。本校は、そんな横浜の中心から徒歩で通える距離。通学途中の駅周辺やデパ地下で味のセンスを磨いたり、デコレーションを研究したりして感性を磨くことができます。また、将来の就職先を探すこともできます。何倍も“おいしい”毎日が送れる横浜はパティシエを目指す学生には大変恵まれた環境です。