東京都・葛飾区で栄養士を目指せる学校1校の学費と所在地

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

葛飾区内で栄養士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

葛飾区内で栄養士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

葛飾区内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧

葛飾区内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
東京聖栄大学 【2022年度初年度納入金(参考)】 健康栄養学部:管理栄養学科 166万1660円、食品学科 164万6660円
(※入学金・学費・保険料などの納付金含む)

葛飾区内で栄養士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

東京聖栄大学

住所:新小岩キャンパス : 東京都葛飾区西新小岩1-4-6
最寄り駅・アクセス:JR総武線「新小岩」駅北口徒歩1分

就職率97.0%(就職者129名 ※2021年3月卒業生実績)。きめ細かいキャリアサポート!
学生一人ひとりの能力や技量など適性に合った進路を見いだせるよう、入学時から4年間を通してきめ細かいサポートを実施。社会人として必要な基礎学力や常識を身につけられるような指導も行っています。低学年次からキャリア教育の一環として、就職ガイダンス・職業適性テスト・就職支援アドバイザーとの個別面談・マナー講座などを展開。早くから就職への意識を高めていきます。2021年3月卒業生就職者(129名)の就職率97.0%。

管理栄養士合格率91.8%(2021年 合格者数56名)。食に関する幅広い資格が取得可能!
国家資格の管理栄養士を目指して管理栄養学科では、効果的に実力が確実にアップできるよう、本学独自のプログラムの中で、国試本番の雰囲気を体験しながら実力アップをはかり、模擬試験だけでなく、日常の学習方法もアドバイスを行い、管理栄養士国家試験の合格に結び付けています。

幅広い視野と経験を持つ人材を育てるインターンシップ制度!
食品学科では、企業、官公庁、自治体など実社会での仕事を体験し、社会人・職業人としての在り方を考える契機として3年次に実施。栄養や食品の専門的な知識・技術にプラスし、豊かな視野と経験を持つ人材を育成するため、実社会を体験する貴重な機会を学生に提供しています。また、キャリアリサーチとして、2年次夏季休暇のフィールド研修から3年次後期まで、長期間履修する科目も設置しています。東京聖栄大学 | スタディサプリ進路