神奈川県立保健福祉大学の学費を神奈川県で理学療法士を目指せるその他の学校6校と比較
目次
神奈川県立保健福祉大学以外に理学療法士・作業療法士を目指せる神奈川県内の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
神奈川県立保健福祉大学と神奈川県内で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
理学療法士・作業療法士を目指せる神奈川県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
神奈川県立保健福祉大学 | 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。) |
国際医療福祉大学 | ●2022年度納入金【保健医療学部】160万円(看護学科、放射線・情報科学科は161万円)【医療福祉学部】106万円【薬学部】175万円【医学部】450万円【成田看護学部】161万円【成田保健医療学部】160万円(放射線・情報科学科、医学検査学科は161万円)【赤坂心理・医療福祉マネジメント学部】106万円【小田原保健医療学部】160万円(看護学科は161万円)【福岡保健医療学部】145万円【福岡薬学部】175万円 |
昭和大学 | 【初年度納入金/2022年度納】医学部医学科/450万円、歯学部歯学科/450万円、薬学部薬学科/200万円、保健医療学部看護学科・理学療法学科・作業療法学科/155万円 ※その他、寮費・年会費等が別途必要 |
北里大学 | 2022年度納入金【理学部】物理学科/166万2500円、化学科/166万2500円、生物科学科/171万2500円、【獣医学部】獣医学科/233万円、動物資源科学科/135万円、生物環境科学科/135万円、【海洋生命科学部】140万円、【薬学部】薬学科/235万円、生命創薬科学科/207万円、【医学部】900万円、【看護学部】190万円、【医療衛生学部】180万円 |
湘南医療大学 | ●2022年度納入金:【保健医療学部】看護学科/171万円、リハビリテーション学科・理学療法学専攻/176万円、リハビリテーション学科・作業療法学専攻/176万円、【薬学部】医療薬学科/228万円(※薬学部は2021年4月開設) (※教科書代等の諸経費は別途) |
理学療法士・作業療法士を目指せる神奈川県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
横浜リハビリテーション専門学校 | 【2022年度納入金(参考)】理学療法学科・作業療法学科 160万円 ※学生諸経費別途必要 (入学金30万円、授業料80万円、実習費15万円、施設費35万円 ◎分割納入可) |
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校 | ●2022年度納入金/理学療法学科(4年制・定員70名)170万円、作業療法学科(4年制・定員30名)170万円 (各科とも教科書・諸経費は別途必要) |
神奈川県立保健福祉大学の所在地
住所:神奈川県横須賀市平成町1-10-1
最寄り駅・アクセス:京浜急行「県立大学」駅から徒歩約7分
京浜急行「横須賀中央」駅から徒歩約15分神奈川県立保健福祉大学 | スタディサプリ進路