兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院の学費を兵庫県で歯科衛生士を目指せるその他の学校8校と比較

兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院と兵庫県内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる兵庫県内の短期大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる兵庫県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
大手前短期大学 【2022年度納入金】合計124万円、歯科衛生学科(3年制)合計139万円(入学金含む)
神戸常盤大学短期大学部

歯科衛生士を目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
神戸常盤大学 2022年度納入金 医療検査学科・診療放射線学科:入学金30万円、授業料90万円、教育充実費35万円、実験実習費25万円 合計180万円/口腔保健学科※:入学金26万円、授業料80万円、教育充実費30万円、実験実習費10万円 合計146万円/看護学科:入学金30万円、授業料100万円、教育充実費35万円、実験実習費25万円 合計190万円/こども教育学科:入学金25万円、授業料80万円、教育充実費25万円、実験実習費5万円 合計135万円
(※2022年4月開設)
宝塚医療大学 2022年度納入金 ●理学療法学科/195万円 ●柔道整復学科/195万円 ●鍼灸学科/195万円 ●リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)/180万円 ●看護学科/175万円
(学友会費、後援会費、学生保険料、同窓会費、新入生研修費、教科書代等、別途必要)

歯科衛生士を目指せる兵庫県内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる兵庫県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
姫路歯科衛生専門学校 2022年度納入金 【歯科衛生士学科 】108万円
(入学金、授業料、施設設備費、教育充実費、学事費込み。別途教材費などの費用が必要)
神戸総合医療専門学校 2022年度納入金 診療放射線科・臨床工学科・視能訓練士科/140万円、理学療法士科・作業療法士科/162万円、歯科衛生士科/100万円
(※入学時に教科書・実習着等の費用(5~21万円)が必要。学科により異なる。)
兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 2022年度納入金/104万円(入学金30万円、授業料40万円、実習費27万円、施設設備費7万円)※諸経費が別途必要
神戸リハビリテーション福祉専門学校 【2023年度納入金】 理学療法学科/144万円 歯科衛生学科/100万円(予定)
(教科書・実習衣・保健費等の実費が別途24万~27万円必要。)
兵庫県立総合衛生学院 2023年度納入金 56万5,000円
(介護福祉学科の金額です。他学科の初年度納入金は、お問い合わせください。)

兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院の所在地やアピールポイント

住所:兵庫県神戸市中央区山本通5丁目7-18
最寄り駅・アクセス
:JR・阪神「元町(兵庫県)」駅下車 北へ徒歩10分
神戸市営地下鉄 「県庁前(兵庫県)」駅下車 北へ徒歩5分
神戸高速線 「花隈」駅下車 北へ徒歩10分
「元町(兵庫県)」駅下車 神戸市バス(7系統)6~8分 「諏訪山公園下」下車1分

卒業後の就職はもちろん、結婚後の再就職もバックアップ!
1967年に(-社)兵庫県歯科医師会が設立した伝統ある歯科衛生士養成校である本校には、さまざまな歯科診療所・病院や歯科関連企業などから求人が寄せられています。歯科衛生士の国家試験対策とともに、就職に対しても教職員が一体となってアドバイスを行っているので、毎年卒業生たちは総合病院、大学病院、歯科診療所、保健所などの希望の職場へ巣立ち、活躍しています。また、本校では、結婚・出産・育児などで離職した卒業生を対象とした事業(復職支援事業)を行い、再就職をサポート。卒業生であれば年齢を問わず研修が受けられ、兵庫県歯科医師会の機関紙を通して求人情報も得られます。

経験豊かな講師陣が、技術からメンタル面まできめ細かに指導
現場を知る優秀な講師陣による授業は、技術面はもちろんのこと、歯の健康や歯科医療をサポートする歯科衛生士という仕事の大切さも学ぶことができます。確かな知識と技術を土台に、相手の患者さんとしっかりコミュニケーションをとれる「人間力」も育てます。「患者さんに対する心づかいや思いやり、やさしさといったメンタルな要素がとても大切。人間として成長でき、結婚後も継続して勤務しやすい専門職なので、女性としてやりがいがある仕事です(教務主任:小村先生)」。

最新鋭のデンタルユニットと充実した視聴覚設備で、学びやすい環境を完備!
神戸山の手の閑静な住宅街にあり、緑豊かな素晴らしい環境に恵まれています。また、歯科医師会設立の学校ならではの、最新鋭の設備が揃う施設群が魅力。第2実習室には大型テレビモニター、第3実習室には天井吊りモニターを設置。ipadによる講義も取り入れ講師の実技が鮮明に見えるよう環境を整えています。また、ベッドや車椅子を使用した看護実習も可能な実習室も完備。図書室には多数の書籍を取り揃え、自主学習しやすい環境です。兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 | スタディサプリ進路