博多メディカル専門学校の学費を福岡県で歯科衛生士を目指せるその他の学校7校と比較

博多メディカル専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

博多メディカル専門学校と福岡県内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
福岡医療短期大学 ●2022年度納入金/◆歯科衛生学科 117万円(入学金30万円、授業料42万円、実験実習費ほか45万円、臨床・臨地実習費無料)

歯科衛生士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
福岡歯科衛生専門学校 2023年度納入金/118万6000円※入学金、実習教材費、授業料、実習費含む
(その他積立金あり(研修旅行費、卒業アルバム費など)詳細は入学後にお知らせいたします)
福岡医健・スポーツ専門学校 2023年度納入金(予定)■スポーツマネジメントテクノロジー科 150万円■スポーツ科学科 126万円■柔道整復科 155万円~165万円■鍼灸科 170万円~190万円■理学療法科 159万5000円■作業療法科 159万5000円■救急救命公務員科 171万5000円■薬業科 114万円■歯科衛生士科 125万5000円■看護科 146万5000円※上記金額のほか諸費用、教本・教材費等が別途必要。詳細は資料請求後「2023学生募集要項」でご確認ください。
博多メディカル専門学校 2022年度納入金/臨床工学技士科145万円(入学金30万円、授業料70万円、実習等35万円、施設設備費10万円)※別途教材購入費等約14万円、歯科技工士科145万円(入学金30万円、授業料60万円、実習等45万円、施設設備費10万円)※別途教材購入費等約28万円、歯科衛生士科100万円(入学金30万円、授業料47万円、実習等13万円、施設設備費10万円)※別途教材購入費等約25万円
九州医療スポーツ専門学校 2023年度納入金/【3年制】[柔道整復学科](昼間I部・II部)196万円、[鍼灸学科](昼間I部・II部)180万円、[理学療法学科]170万円、[作業療法学科]170万円、[看護学科]110万円、[歯科衛生学科]110万円 【2年制】[生涯スポーツトレーナー介護福祉学科](昼間I部・II部)115万円、[アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科]140万円 【1年制】[整体セラピスト学科]98万円
(入学金、実習費含む。※施設管理費、教科書代等は別途必要となります。)
福岡医療専門学校 2023年度納入金(予定) ■理学療法科(スポーツトレーナー)/110万円 ■診療放射線科/140万円 ■看護科/140万円 ■柔道整復科(スポーツトレーナー)/140万円 ■鍼灸科(美容鍼灸、スポーツ鍼灸、スポーツトレーナー)/140万円 ■歯科衛生科/102万円(2023年4月設置予定指定申請中)※理学療法科・診療放射線科・看護科は年間諸経費別途30万円必要。※柔道整復科・鍼灸科は年間諸経費別途20万円必要。※スポーツトレーナー、美容鍼灸、スポーツ鍼灸受講者は上記に加え1・2年次に別途諸経費が必要です。
(詳しくは2023年度学生募集要項をご覧ください。)
美萩野保健衛生学院
久留米歯科衛生専門学校

博多メディカル専門学校の所在地やアピールポイント

住所:福岡県福岡市博多区千代4丁目32-1
最寄り駅・アクセス
:地下鉄「馬出九大病院前」駅1番出口より徒歩2分
JR「吉塚」駅西口より徒歩9分

企業連携授業や独自の取り組みで、実践的な教育を実施!
実習を多く取り入れたカリキュラムによって、社会のニーズに柔軟に応えられる知識と技術を習得し、実践力を磨いていきます。「臨床工学技士科」では2年次から九州大学病院、総合病院などで臨床実習を実施。医療現場の雰囲気に触れ、チーム医療の考え方、生命の尊さを知り、社会人・医療人としての幅を広げます。「歯科技工士科」では最新のCAD/CAMや歯科材料について企業連携授業を行い、より実践的な知識や技術を身につけます。「歯科衛生士科」では一般社団法人福岡県歯科医師会後援のもと、歯科診療所での実習をはじめ、九州大学病院、幼稚園、小学校、高校などライフステージに応じた多様な臨地・臨床実習を通して応用力や実践力を養います。

学外活動も充実!知識や見聞を広げると同時に、豊かな人間性・社会性を育みます
学内の授業・実習だけでは学ぶことができない知識や見聞を広げるための機会も充実。多くの人との出会いを通して豊かな人間性・社会性を育みます。「臨床工学技士科」は、福岡県臨床工学技士会に学生会員として入会し、医療現場の臨床工学技士の研究発表に参加し専門知識を深めます。また、学会発表にもチャレンジしプレゼンテーション能力を養います。「歯科技工士科」は、九州大学病院見学やインターンシップで社会性やコミュニケーションスキルを磨きます。「歯科衛生士科」は、研修旅行で歯科メーカーの最新資材を使った実習や機器の見学、テーブルマナーや美容研究家による医療人にふさわしいメイク講座を通して女子力UPを目指します。

医療系の求人が続々来るのも、資格を持った専門職の強み。実習設備で学び、即戦力に!
「臨床工学技士科」は九州や山口はもちろん、関東・関西など日本全国から求人がきます。そのほとんどが、大手の総合病院や透析専門医院などからです。中には全国規模の医療機器メーカーや、販売会社のセールスエンジニアとしての募集もあります。「歯科技工士科」は、九州・山口のみならず、関東・関西の歯科技工所からも求人が来ています。「歯科衛生士科」の求人先の多くは歯科医院です。その半数以上が福岡からのものです。各科とも最新の実習設備が整っており、より医療現場に近い環境で日々学んでいるため、多くの卒業生が就職後、即戦力として活躍しています。博多メディカル専門学校 | スタディサプリ進路