兵庫県・尼崎市で栄養士を目指せる学校1校の学費と所在地
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
尼崎市内で栄養士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
尼崎市内で栄養士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
尼崎市内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
園田学園女子大学 | 【2022年度納入金】●人間健康学部 総合健康学科/143万円、人間看護学科/195万円、食物栄養学科/151万円 ●人間教育学部 児童教育学科/147万円 ●経営学部 ビジネス学科/133万円 (※学生会費等の諸経費含む) |
尼崎市内で栄養士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
園田学園女子大学
住所:兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1最寄り駅・アクセス:「尼崎(阪神線)」駅からバス 11分 南塚口町1丁目下車 徒歩 1分
「立花」駅からバス 7分 園田学園女子大学下車 徒歩 1分
「塚口(阪急線)」駅からバス 4分 園田学園女子大学下車 徒歩 1分
「塚口(阪急線)」駅から徒歩 10分
未来の自信に繋がる資格取得を多彩にサポート思い描いている未来の実現に向けて大きな強みになる資格を取得するために、多彩なサポート体制を整えています。取得可能な資格を豊富に設定し、それぞれの学科・コースで学びながら複数の資格を取得することができます。さらに、学生キャリアアップ支援として、簿記検定講座などビジネス社会に役立つ講座も開いています。さらに、教職をめざす学生のための「教職支援学習室」が、強力にバックアップ。学校へのインターンシップや模擬試験・模擬面接などを企画・運営し、資格取得だけでなく教員採用試験受験対策にも力を入れ、着実に現役合格者を増やしています。
きめ細かな少人数制教育と、それを支える充実のサポート体制SONODAには200人、300人規模で行う大講義は存在せず、授業はすべて少人数制で、目の行き届いた教育が展開されています。また、クラス担任制、カレッジアドバイザー制度など授業時間外でも教員が学生をサポートする体制が整っており、気軽に質問や相談を行える環境となります。そして、各学科に設置された「実習支援室」が教員と共に学生をサポートします。先生にはしにくい相談も、親身になって応えます。また、キャリア支援課では、卒業後の自分を見据えて有意義な学生生活を送れるように、入学時の早い段階からキャリア支援をスタートさせています。
ニュージーランドにある本学海外キャンパスで、グローバルな「経験値」を育む緑いっぱいのキャンパスにはさまざまな学びや経験を通して実践力を身につけるための施設・設備が充実。人間看護学科棟には、1階には5つの講義室、2・3階には3つの実習室を配置。本学科の特色のひとつである“まちの保健室”の機能を備えた「地域看護交流センター」もあります。また、学内には大小2つのアリーナを備えたスポーツセンターや情報教育センターも。このほか、7カ国の大学と学術提携をしているだけでなく園田学園が設置している研修宿泊施設、そのだクライストチャーチキャンパス(ニュージーランド)があります。広大な敷地に緑の樹木と芝生に囲まれた自然豊かな環境の中で、国際社会で役立つさまざまな貴重な体験ができます。園田学園女子大学 | スタディサプリ進路