兵庫県・神戸市で栄養士を目指せる学校5校の学費と所在地の一覧

10月 3, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

神戸市内で栄養士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認

神戸市内で栄養士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

神戸市内で栄養士を目指せる短期大学の学費の一覧

神戸市内で栄養士を目指せる短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
神戸女子短期大学 【2022年度納入金】総合生活学科136万5000円、食物栄養学科138万5000円、幼児教育学科132万5000円

神戸市内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧

神戸市内で栄養士を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
神戸女子大学 【2022年度納入金】文学部133万5000~140万5000円、家政学部144万5000~148万5000円、健康福祉学部140万5000~146万5000円、看護学部193万5000円、心理学部140万5000円
(※2022年4月開設予定)
甲南女子大学 2022年度納入金 <国際学部・文学部・人間科学部>136万円 <看護リハビリテーション学部>看護学科185万円 理学療法学科193万円 <医療栄養学部>168万円 ※各学部とも初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり
神戸学院大学 2022年度納入金 〈法学部〉129万4300円、〈経済学部〉129万4300円、〈経営学部〉129万4300円、〈人文学部〉132万6300円、〈心理学部〉146万3300円、〈現代社会学部〉137万4300円、〈グローバル・コミュニケーション学部〉英語コース/138万8385円、中国語コース・日本語コース/138万300円、〈総合リハビリテーション学部〉理学療法学科・作業療法学科/216万6300円、社会リハビリテーション学科/151万6300円、〈栄養学部〉管理栄養学専攻/168万3300円、臨床検査学専攻/188万3300円、〈薬学部〉226万7700円
神戸松蔭女子学院大学 2022年度納入金/【教育学部】教育学科 138万8000円 【文学部】英語学科 132万8000円、日本語日本文化学科 130万8000円 【人間科学部】心理学科 130万8000円、都市生活学科 129万8000円、食物栄養学科 153万8000円、ファッション・ハウジングデザイン学科 130万8000円
(うち入学金20万円)

神戸市内で栄養士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)

神戸女子短期大学

住所:ポートアイランドキャンパス : 兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2
最寄り駅・アクセス:ポートライナー「みなとじま」(キャンパス前)下車 徒歩 5分

きめ細かく多彩な就職サポート。即戦力を身につけ、希望進路の実現を目指す。
キャリアサポートセンターでのマンツーマンの就職指導に加え、さまざまな企業に集まっていただいて「学内企業研究会」を開催するほか、Uターン就職支援、公務員試験対策講座など、多彩な要望に応えるプログラムを用意しています。きめ細かいサポートを行うことで、学生一人ひとりが希望する進路の実現をめざします。また、本学卒業生の正規雇用率は高く、その理由として、在学中にさまざまな資格・検定を取得し、企業に即戦力をアピールする努力を行っていること。少人数制の企業説明会を開き、お互いをよく知る機会を設けるなどして、就職後のミスマッチと早期離職を防ぐ取り組みも行っています。

三宮からポートライナーで約10分の好立地にある「ポートアイランドキャンパス」
キャンパスのあるポートアイランドは、周辺立地の良さが大きな魅力です。まず注目したいのは、三宮まで直通という利便性。そして、三宮へはJR大阪駅から新快速で約20分。他にも、阪急電車、阪神電車等の路線が集まり、関西のあらゆる地域からのアクセスが良好です。また、三宮の駅周辺は大型書店やショッピングモールなど、都会ならではの魅力が満載。キャンパスがあるポートアイランド内には公園や植物園などがあり、学生の息抜きにぴったりのスポットとしても大人気です。

充実した資格・検定サポートで、将来の夢を後押し!
社会で役立つ資格の取得を各学科で支援。総合生活学科では、「フードコーディネーター」や「秘書士」が取得可能。また、「二級建築士〈国〉」や「木造建築士」へのチャレンジも可能です(実務経験2年)。食物栄養学科では卒業と同時に「栄養士〈国〉」が取得でき、栄養教諭や食品衛生責任者もめざせます。幼児教育学科では、学科の長い歴史による教育ノウハウと細やかなサポートで、「幼稚園教諭二種免許状〈国〉」と「保育士資格〈国〉」が取得可能です。また、2年間の学びからもっと専門性を深めたいという学生には、4年制の「神戸女子大学」に優先的に編入できる制度も用意しています。神戸女子短期大学 | スタディサプリ進路

神戸女子大学

住所:須磨キャンパス : 兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1
最寄り駅・アクセス:山陽電鉄「山陽須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分
JR「須磨」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分
市営地下鉄「妙法寺」駅から市営バス75系統 15分 「高倉台南口」下車 徒歩 3分

心理学部心理学科新設!
心理学部では、何気ない普段のコミュニケーションも、モノが売れるしくみや仕掛けも、SNSで話題のニュースも身近なあらゆるモノやコトが、人の心と密接に関わっていることに、きっとあなたも気づくはずです。4年間の学びを通して「臨床心理」「経営・消費者心理」「メディア心理」という3つのモデルで科学的な知識と実践的なスキルを身につけ、教育・医療・地域・メディアなど様々なフィールドで活躍できる人材を目指します。(2022年4月開設)

授業と専門部署による支援で、学生の夢をWでサポート。
教員免許や、管理栄養士・社会福祉士などの各種難関国家資格をはじめ、学部・学科の特性に見合ったさまざまな資格をカリキュラムの中で取得可能。また、より確実に取得するために「教職支援センター」や管理栄養士、社会福祉士、看護師の合格を専門的にサポートする事務部門(国家試験対策室)も併設し、学生たちを全面的に支援していきます。さらに、密度が高く集中的に学べる「各種試験対策講座」を実施し、さまざまな資格・就職試験に向けた講座を開講しています。 【講座の具体例】教員採用試験対策講座・管理栄養士国家試験対策講座・TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST対策講座・面接対策指導・MOS試験対策講座など

きめ細かく多彩な就職サポート。即戦力を身につけ、希望進路の実現をめざす。
キャリアサポートセンターでのマンツーマンの就職指導に加え、さまざまな企業に集まっていただいて「学内企業研究会」を開催するほか、Uターン就職支援、公務員試験対策講座など、多彩な要望に応えるプログラムを用意しています。きめ細かいサポートを行うことで、学生一人ひとりが希望する進路の実現をめざします。また、本学卒業生の正規雇用率は高く、その理由として、在学中にさまざまな資格・検定を取得し、企業に即戦力をアピールする努力を行っていること。少人数制の企業説明会を開き、お互いをよく知る機会を設けるなどして、就職後のミスマッチと早期離職を防ぐ取り組みも行っています。神戸女子大学 | スタディサプリ進路

甲南女子大学

住所:兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23
最寄り駅・アクセス:阪急「岡本(兵庫県)」駅からスクールバス(無料)約10分 ※乗り場まで徒歩約5分
JR「摂津本山」駅からスクールバス(無料)約10分 ※乗り場まで徒歩約5分
JR「甲南山手」駅から徒歩約10分

看護職者・理学療法士・管理栄養士・教員・保育士・公務員などの夢を応援するサポート
看護職者・理学療法士を育成する看護リハビリテーション学部と管理栄養士を養成する医療栄養学部では、入学から卒業まで学生一人ひとりの担当教員が成長を見守る「アドバイザー制度」を導入。国家試験対策では学生一人ひとりの習熟度や課題に合わせた個別指導も実施。総合子ども学科の小学校・幼稚園教諭、保育士をめざす学生には、4年間のカリキュラムの組み方の指導・実習前のアドバイス・採用試験に向けた面接トレーニング等を実施。また資格の総合スクール「LEC」と連携し、公務員対策講座の割安での受講や総合資格アドバイザーの大学常駐なども実施。甲南女子大学では、万全のサポート体制で学生一人ひとりの夢を応援しています。

長期・短期・オンラインなど、多彩な留学制度。授業料減免などの奨学金制度も
自分の目的にあわせて留学先と期間が選択できます。長期留学を希望する人は、留学先の取得単位が本学の単位に認定される「海外認定留学」がオススメ。授業料の減免や奨学金制度も設けています(※内容は学部により異なる)。また、多彩な海外の文化・言語を体験できる「海外演習(語学研修・スタディーツアー)」は、休暇期間を利用して短期で参加できるプログラム。その他「海外日本語教育実習」や「看護学科海外研修」、オンラインで海外の語学や文化を体験する「オンライン留学」等のプログラムがあります。(留学の実施有無・内容は変更になる場合があります。)

最新設備を備えた10号館や、学びの拠点コモンルームを完備
学園創立100周年を記念して誕生した校舎「10号館」。最新設備の揃う専門的な実習室、地域の子育て支援を行う子ども室など、学科の学びを多角的・活動的に追求するための施設が備わっています。また、昼食や自主学習などで最大500名が利用できる共有スペースや、コンビニエンスストア・パウダールームも完備しています。各校舎に配置された教員と学生が共同利用するコモンルームとともに、学生生活を支える施設が整っています。甲南女子大学 | スタディサプリ進路

神戸学院大学

住所:ポートアイランド第1キャンパス : 兵庫県神戸市中央区港島1丁目1番3
最寄り駅・アクセス:神戸新交通ポートライナー「みなとじま」駅下車 西へ徒歩 約6分
直通バス「三宮駅前」から「ポーアイキャンパス行」 約14分
直通バス「神戸駅南口」から「ポーアイキャンパス行」 約15分

神戸市の海上都市と瀬戸内海を眼下に望む緑豊かな丘陵に、最適な教育環境が広がります
10学部13学科を擁する総合大学として、実践的な「未来を創造する」学びを展開する神戸学院大学。神戸のウォーターフロントに位置する“ポートアイランドキャンパス”は、2019年後期から“ポートアイランド第2キャンパス”を開設し、課外活動団体の活動拠点、教育施設の補充機能を有するキャンパスとして、さらに施設が充実しました。また、開設から約55年にわたり培ってきた伝統や文化を継承する、発祥の地である“有瀬キャンパス”には、栄養・医療系などの最先端設備を導入した学舎が並び、地域密着型の教育プログラムが充実。3つのキャンパスで最適な教育環境のもと、学生が成長を実感できる大学として、益々の発展をめざします。

10学部13学科を擁する文理融合型私立総合大学ならではの学び
学生一人ひとりの成長を支えるために、「タテ軸」となる各学部の専門の学びだけでなく、「ヨコ軸」となる多様な人々とつながるプログラムも充実させ、学生の「専門性」と「主体性」、その両軸の成長を促しています。特に「ヨコ軸」の学びとしては、チーム医療を医療・福祉系4学部合同で学ぶ「IPE(専門職連携教育)」や、学部を越えて仲間と英語力を鍛える「神戸学院カレッジ」、地域が抱える課題の解決に挑む自治体との連携プログラムなど、学生たちの興味・関心に応える多種多様なプログラムを用意しています。

キャリアトレーニングで目標や職業観を養い、インターンシップで実社会を体験的に学修
法・経済・経営・人文・心理・現代社会の各分野でキャリアトレーニング、インターンシップを開講。興味を持てる分野、本当にやりたい仕事を見出していきます。キャリアトレーニングでは、適性テストなどで自分を客観的に分析し、社会・企業の仕組みや傾向を学修。インターンシップは、在学中に企業で就業体験をする「体験実習講座」です。企業の内側や業務内容を知り、職業を幅広い視野から捉えます。また、国内外のNPO・NGOの活動や、スポーツ施設や企業での活動なども、単位として認定し、職業観や実践力を養っていきます。そして、自ら就職活動を計画し高い目標を叶える「就活塾」など、きめ細かいキャリア支援プログラムで内定へつなげます。神戸学院大学 | スタディサプリ進路

神戸松蔭女子学院大学

住所:兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1
最寄り駅・アクセス:阪神「御影」駅山側 36系統市バス 約20分 六甲台南口下車北西へ 徒歩 約5分
阪急「六甲」駅山側 36系統市バス 約5分 六甲台南口下車北西へ 徒歩 約5分
阪急「六甲」駅から北へ徒歩 約15分
JR「六甲道」駅山側 36系統市バス 約10分 六甲台南口下車北西へ 徒歩 約5分

教養の幅を広げながら、専門領域を追究。実社会で役立つ力を身につけます
カリキュラムに各学科の専門教育科目のほか、全学共通科目においても1・2年次から履修可能な社会貢献的内容、または課題解決型のゼミ形式の科目を配置しています。多彩な教養科目をバランスよく学ぶことで、社会で役立つ広範な分野の知識を身につけます。情報教育では、学内には自由に使用できるパソコンを設置。在学生や大学院生によるアシスタントの個別指導を受けることも可能です。課外講座ではさまざまな検定対策などを実施。クラス担任制の導入など、さまざまな配慮で学びの環境を整えています。

長い歴史と伝統に培われ、高い評価を受ける外国語教育と充実の留学システム
2022年に学院創立130周年を迎える本学は、ネイティブスピーカー教員による授業や習熟レベル別クラス編成、柔軟性の高い授業システムなどのプログラムを展開。日本語禁止のスペース「イングリッシュアイランド」では、授業以外でネイティブスピーカー教員と会話することで、異文化体験と語学力向上が可能。協定大学はアメリカ、中国、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど11ヵ国・地域13校。学部学科を問わず海外での学びを希望する学生には、海外研修やインターンシップを用意。英語学科は希望者全員の留学が可能で、手厚い留学奨学金制度を設置しています。

高い就職実績に繋がる、1年次からのキャリア教育
1年次から自分のキャリアを意識して、4年間を通して多角的な視点から未来が描けるようプログラムを用意しています。業界・業種の研究を具体的に進めるための講義では、第一線で活躍されている企業の方にお越しいただき、最新情報とともに業界・業種の動向を学びます。学生時代に身につけておくべきポイントに気づくとともに、視野が広がり、多様な業界・業種への関心が高まります。企業や自治体、教育機関等からの本学の高い評価は、長い歴史の中で築き上げられてきた多くの卒業生たちの実績によって実現しています。神戸松蔭女子学院大学 | スタディサプリ進路