YIC京都ペット総合専門学校の学費を京都府で動物看護師を目指せるその他の学校1校と比較
YIC京都ペット総合専門学校と周辺で動物看護師・ペットのトリマーを目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
YIC京都ペット総合専門学校と京都府内で動物看護師・ペットのトリマーを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
動物看護師・ペットのトリマーを目指せる京都府内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
京都動物専門学校 | 2023年度納入金 グルーミング学科/115万円 (入学金10万円・授業料70万円・施設運営費15万円・実習費20万円)、愛玩動物看護学科/121万円(入学金10万円・授業料76万円・施設運営費15万円・実習費20万円) ※他に教科書代、教材費(実習着、トリミング道具一式、聴診器など)、各種検定料、研修費などは別途必要。(グルーミング学科/約25万円、愛玩動物看護学科/約17万円) |
YIC京都ペット総合専門学校 | 2022年度納入金 119万円 (教材費等が別途必要です) |
YIC京都ペット総合専門学校の所在地やアピールポイント
住所:YIC京都 : 京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27番地最寄り駅・アクセス:近鉄「京都」駅から徒歩 5分
地下鉄「京都」駅から徒歩 7分
JR「京都」駅から徒歩 5分
どんな動物にも“愛”を。お世話・飼育を通して動物の変化に気づける人材に!!YIC京都にはペット総合科の3つのコース(トリマーコース・ドッグトレーナーコース・ペットアドバイザーコース)と動物看護師の国家資格「愛玩動物看護師」を目指す動物看護科を設置しています。また、本校では様々な種類の小動物を飼育しています。学生たちは、「飼育当番」を通して、動物の生態や飼育・管理に精通することができ、小動物たちの変化に気づける力と責任感を養っています。その他にもインターンシップや病院の現場で学ぶ実習の機会が多くあり、飼い主様ありきの動物業界でお客様に対して最適な提案やアドバイスができるようコミュニケーション能力もしっかりと培っていきます。
関西唯一のJKCトリマー養成協力機関認可校!国家資格「愛玩動物看護師」に向け準備中!YIC京都のペット総合科では最もメジャーなトリマーライセンスであるJKC公認トリマーC級ライセンス、JKC公認ハンドラーC級ライセンスを在学中に受験することが可能です。トリマーコースではショーカット以外に家庭犬トリマーとしての高い技術を習得するためAAV認定サロントリマー検定の取得も目指します。また、動物看護科は動物看護師の国家資格「愛玩動物看護師」に対応したカリキュラムを準備する他、ペットファーストエイドなどの関連資格はもちろん、ビジネススキルや社会人基礎力を向上する多彩なキャリア教育も充実した内容で即戦力となる動物看護師を目指します。
在学中から提携先のインターンシップでプロの現場を体験し、就職につなげる!YIC京都では全ての学生が2年次に提携しているインターンシップ先で現場を体験するチャンスを設けています。ペットショップ、ペットサロン、ドッグトレーナーや動物病院など、受け入れ企業も約200社(2021年卒対象)と豊富です。在学中から自分の希望する職業を実際の現場で体験することで自分の適性を確認するチャンスでもあり、卒業後そのまま就職できるきっかけとなるケースもあります。また、総合的な学びを圧倒的な実習量で、効率よく技術を身に付け、実践力を養成します。豊富な実習で、技能の習得に向けてしっかり練習を重ねることができます。YIC京都ペット総合専門学校 | スタディサプリ進路