早稲田医学院歯科衛生士専門学校の学費を東京都で歯科衛生士を目指せるその他の学校20校と比較

早稲田医学院歯科衛生士専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

早稲田医学院歯科衛生士専門学校と東京都内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる東京都内の短期大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる東京都内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
東京歯科大学短期大学 2022年度納入金/130万円
(入学金30万円、授業料70万円、施設維持費30万円)
目白大学短期大学部 2022年度納入金(参考) 135万4000円~148万1930円
(学科により異なります。履修科目やコースにより、別途費用を徴収する場合があります)
日本歯科大学東京短期大学

歯科衛生士を目指せる東京都内の大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる東京都内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
東京医科歯科大学 81万7800円 (文部科学省令で定める2021年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)

歯科衛生士を目指せる東京都内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる東京都内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
新宿医療専門学校 ●2022年度納入金(参考)/柔道整復学科、鍼灸学科ともに130万円、歯科衛生学科 (午前部・午後部)ともに100万円
(※諸経費が別途必要となります)
新東京歯科衛生士学校 2023年度納入金/【歯科衛生士科I部(昼間部)】109万円(教科書教材費、資格検定費などの諸費用が別途必要 約30万円)  【歯科衛生士科II部(夜間部)】89万円(教科書教材費、資格検定費などの諸費用が別途必要 約30万円)
首都医校 ■2023年度納入金 昼間部 103万円~259万円(入学金含む)/夜間部 82万円~107万円(入学金含む)
日本医歯薬専門学校 2023年度納入金/歯科衛生士学科午前部(昼間部) 110万5000円、歯科助手学科(夜間部) 54万3500円、視能訓練士学科I部(昼間部) 142万6000円、登録販売者学科 38万7000円※教科書・教材費など諸費用は別途
東京医薬看護専門学校 2023年度納入金/112万1000円~180万円
東京医学技術専門学校 2022年度納入金(参考) 臨床検査技師科I部(昼)135万円/II部(夜)120万円 歯科衛生士科I部(昼)110万円/II部(夜)100万円 ※納入金以外に教科書・教材等の費用が必要です。
早稲田医学院歯科衛生士専門学校 ●2022年度納入金(参考) 歯科衛生士I科(昼間部)107万円/歯科衛生士II科(夜間部)92万円 ※その他 教科書、実習用器具、白衣などの学用品の購入費として1年次に約32万円が必要
東邦歯科医療専門学校 2022年度納入金(参考)/歯科技工士学科 182万3千円、歯科衛生士学科 110万1千5百円
日本ウェルネス歯科衛生専門学校 2023年度納入金 歯科衛生士科 I部(昼間部)/歯科衛生士科 II部(夜間部):82万円(入学金10万円、授業料59万円、実験実習費13万円) 教科書、実習衣、実習用器材費、校外研修費等の諸経費(I部:約31万円、II部:約30万円)が別途必要です。
(専門実践教育訓練給付金、高等教育の修学支援新制度、奨学金制度等のサポートあり)
東京立川歯科衛生学院専門学校 2022年度納入金(予定) 122万円
新東京歯科技工士学校 2023年度納入金/【歯科技工士科I部(昼間部)】162万円 【歯科技工士科午後部☆】91万円 【歯科技術予備教育科(昼間部)】85万円 ※教科書教材費、資格検定費などの諸費用が別途必要 ※学びをサポートする奨学金・分納・給付金制度など様々な学費サポートシステムがあります
(☆は2022年4月設置)
日本体育大学医療専門学校 2022年度納入金 【柔道整復コース】156万円 【歯科衛生コース】130万円
(諸経費が別途必要となります)
アポロ歯科衛生士専門学校 2021年度納入金(参考) 【歯科衛生学科】 合計106万円(入学金30万円、授業料55万円、実習費17万円、施設設備費4万円)※授業料・実習費は、前期と後期の分納、又は年4分割納入が可能です。入学手続時の納入金は、本校がその都度期限を指定します。上記以外に、教科書・私用実習器具代等の費用として、1年次35万円、2年次12万円、3年次11万円を預かります。この費用は卒業時に精算します。
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校 2021年度納入金(参考) 105万円(入学金25万円、授業料70万円、実習料5万円、施設設備資金5万円)※他に教科書代、実習器材費等、約19万円が必要です。
東京医療秘書福祉&IT専門学校 2023年度納入金 【医療保育科】98万円/【介護福祉科】110万円/【医療秘書科・診療情報管理士科・くすりアドバイザー科・医療事務科・歯科アシスタント科】102万円
(※医療保育科は併修費用3年間74万円程度別途)
太陽歯科衛生士専門学校
東京西の森歯科衛生士専門学校

早稲田医学院歯科衛生士専門学校の所在地やアピールポイント

住所:東京都新宿区西早稲田2-4-6
最寄り駅・アクセス
:東京メトロ東西線「早稲田(東京メトロ)」駅2番出口下車、徒歩7分
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅2番出口下車、徒歩10分
「高田馬場」駅前よりバス約5分「西早稲田」バス停下車、徒歩約2分

クラス担任制で入学から卒業、就職まで手厚くサポートします
ワセダシカでは3年間同じクラスで学び、同じ担任が受け持ちます。学生一人ひとりにしっかりと向き合い、授業や実習に関することはもちろん、学校生活についてやそれぞれの得意不得意なども理解し、指導します。先生は皆、ワセダシカの卒業生。歯科衛生士の先輩として、後進の育成に力を入れています。3年間、先生やクラスメイトと信頼関係を築き、共に支えあえる環境で安心して歯科衛生士を目指して頑張ることができます。

即戦力と応用力を身に付ける臨地・臨床実習が魅力
ワセダシカの魅力の一つは、臨地・臨床実習の豊富さ。多種多様な現場で歯科衛生士の活躍を学び、また医療人として、社会人として身に付けたい知識やスキルを得ることができます。インターンシップとなる臨床実習では、長期間数か所の実習先へ行き、歯科衛生士として必要な対応力、即戦力を身に付けます。海外研修も含め、様々な現場を体験し、また見学することで将来どんな歯科衛生士になりたいかなどのビジョンを描くことができます。

好アクセスの通学しやすいキャンパス
ワセダシカは東西線早稲田駅、副都心線西早稲田駅、JR山手線と西武新宿線の高田馬場駅、東京さくらトラムの早稲田駅からアクセス可能。新宿や渋谷からもアクセスしやすく通学に便利です。学生の街早稲田は書店やカフェ、学生に優しい食堂などが多くあり、また国際色豊かな高田馬場は様々な国から来た学生でにぎわっています。早稲田医学院歯科衛生士専門学校 | スタディサプリ進路