専門学校東北動物看護学院の学費を宮城県で動物看護師を目指せるその他の学校3校と比較
専門学校東北動物看護学院と周辺で動物看護師・ペットのトリマーを目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
専門学校東北動物看護学院と宮城県内で動物看護師・ペットのトリマーを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
動物看護師・ペットのトリマーを目指せる宮城県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
仙台総合ペット専門学校 | ●2022年度納入金(参考)/トリマー科・ドッグトレーナー科 104万8000円、愛玩動物看護科 110万8000円、飼育管理科 103万8000円 (教科書代・学生保険代を含む) |
仙台ECO動物海洋専門学校 | 2022年度納入金(参考)/エコ・テクノロジー科、エコ・コミュニケーション科 130万円~140万円 (専攻により異なる/教本・教材費、海外実学研修積立金など別途必要) |
専門学校東北動物看護学院 | ●2022年度納入金(参考) 愛玩動物看護学科/113万円 (※入学金、授業料、実習費、施設費、諸費を含む。教材費18万円は別途必要) |
東北愛犬専門学校 | ●2022年度納入金 【ペットビジネス学科】トリマーコース/88万2400円、動物看護師コース/94万4400円 ※教材費として16万5900円(トリマーコース)、19万5300円(動物看護師コース)が別途必要です。 |
専門学校東北動物看護学院の所在地やアピールポイント
住所:宮城県仙台市泉区高玉町8-12最寄り駅・アクセス:市営地下鉄南北線「泉中央」駅より徒歩約15分
動物病院を併設した愛玩動物看護の単科校。教科書では学べない「現場」を体験しよう!学校の隣に併設されている動物病院は、通常の動物病院として運営しており、日々様々な症状で多くの動物達が来院しています。その「ほんもの」の環境で、毎日のように動物病院の雰囲気を肌で感じ、今現場で求められている必要な知識や技術、接客の注意点などを、現役の獣医師や動物看護師から直接指導が受けられます。学校では、犬猫など350頭以上飼育しています。たくさんの動物達と毎日触れ合うことで、楽しい時間を過ごすと同時に、犬猫などのお世話を通しながら、体調の悪い子達に対し、薬を飲ませたり、目薬をさしたり、糞便検査や尿検査をしたりするなど、実践的に経験を積むことができ、現場に即応できる人材育成を行っています。
愛玩動物看護師〈国〉以外にもトリマーやドッグトレーナー、飼育の資格取得を目指そう愛玩動物看護学科のみの単科校でありながら、トリミングやしつけ、飼育が学べるのも本校の特長です。強化コースではグループ校の仙都アニマルアカデミーで希望者を対象とし、放課後に授業を行っています。トリミング強化コースでは約700頭のモデル犬と学校犬で、個性に合わせてトリミングの練習ができます。しつけ訓練強化コースでは、1人1頭の担当犬制度で、信頼関係を築きながら技術習得を目指します。エキゾチックアニマル強化コースでは、実際に様々な種類の爬虫類や鳥類、小動物、魚類がおり、繁殖から生体管理など学びます。近年、幅広い知識と技術を持った人材が求められていますので、実際の現場で生かせる資格取得を目指しましょう。
猫の里親探しなどの保護活動を通して、命を扱う尊さと責任を学びます本校では、活動の一環として、のら猫や人間から見放されてしまった動物達を保護し、お世話をして、元気になった子達の里親探しボランティアを行っています。素直な子から、人に慣れていない子まで様々ですが、学生が毎日一生懸命世話をすることで、次第に猫も心を許してくれます。また、幼い子猫で授乳が必要な子達もいます。授乳はおおよそ2~3時間おきに与えなければならなく、希望する学生が交代しながら一人ひとり家に持ち帰り育てます。病気を持っている子や、弱っている子の看護も学生たちが行うことで、現場で生きる力も身に付きます。このような経験を通して学生は命を扱う尊さと責任を学び、動物に関わる人材としての心を養います。専門学校東北動物看護学院 | スタディサプリ進路