沖縄県・浦添市内の専門学校5校の学費と所在地の一覧
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
浦添市内の専門学校の所在地を地図でまとめて確認
浦添市内の専門学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
浦添市内の専門学校の学費の一覧
| 学校名 | 学費(初年度納入金) |
|---|---|
| 琉球調理製菓専門学校 | 2024年度納入金 調理専門士科 105万円/調理師科 105万円/製菓製パン専門士科 105万円 |
| 専門学校 沖縄統合医療学院 | 2024年度納入金 柔道整復学科(昼間部・夜間部)160万円/鍼灸学科(昼間部・夜間部)160万円/理学療法学科(昼間部)160万円 (入学金および教科書代・各種衛生教材費・白衣などの諸費用も含む) |
| インターナショナルデザインアカデミー | 2025年度納入金(予定) 全学科93万円 (入学金含む、テキスト・教材費および検定費用等は別途必要) |
| 浦添看護学校 | 2024年度納入金 105万円 (※入学金含む ※教材費など別途必要。分納制度あり。) |
| 沖縄歯科衛生士学校 |
浦添市内の専門学校の一覧(所在地とアピールポイント)
琉球調理製菓専門学校
住所:(2023年4月より、新校舎へ移転しました。) : 沖縄県浦添市前田3-15-3最寄り駅・アクセス:ゆいレール「てだこ浦西」駅から徒歩6分
調理師・パティシエを目指すあなたを応援します!どちらの学科も実習重視型のカリキュラムが特徴!現場で即戦力となる人材育成に取り組みます。調理の学科は、技術をしっかり学ぶ2年制課程と、1年ですぐに調理師免許取得を目指す1年制課程の2つから選べます。製菓製パン専門士科は、2年間で洋菓子・和菓子・製パンの基礎から応用までを学び、技術を磨きます。在学中に製菓衛生師の資格取得も目指します。
レシピの作成・原価計算から仕上げまで、自分たちで考え取り組む作品展レシピの作成・原価計算から仕上げまで、自分たちで考え取り組む作品展。調理の学科は日本料理・西洋料理・中国料理・琉球料理・製菓の5つの部門から、製菓製パン専門士科は洋菓子・和菓子・製パンの3つの部門からチャレンジ!琉調で学んだ知識と技術の成果を発表します。
「食の現場」を熟知した専門家たちが、一人ひとりをプロへと導きます琉調ではホテルの料理長、製菓業界で活躍する講師陣が、理論や実技を直接指導。食のプロが持つ、食に対する考え方や価値観に触れるという貴重な体験ができます。学科指導の講師陣も専門の分野で活躍する方ばかり。教科書以外の知識にも触れることができるのが、琉調の特徴です!!また、特別授業も充実しており、一流のシェフや料理人を招いた特別授業で、調理技術以外にも、プロの息づかい、心の磨き方を学ぶことができます。琉球調理製菓専門学校 | スタディサプリ進路
専門学校 沖縄統合医療学院
住所:沖縄県浦添市伊祖4-1-19最寄り駅・アクセス:ゆいレール「古島」駅から琉球バス 浅野浦下車 5分
国家資格とJATAC認定アスレティックトレーナーの資格取得を目指します温暖な気候でたくさんの観光客が訪れる沖縄県は、年間を通してプロスポーツチームや学生スポーツクラブなどがキャンプ地としても利用しています。そういったスポーツの現場で身体の調整を手助けする柔道整復師・鍼灸師・理学療法士が多く活躍しています。本校では、スポーツ選手へのサポート活動やスポーツトレーナーの資格を取得することで実践力の向上を目指しています。また、技術と知識はもちろん、医療人としての人格・精神育成にも力をいれ、卒業後に独立開業する際には、サポート支援も行っています。
実務経験豊富な講師陣による国家試験対策と実技指導伝統と実績を誇る本校では充実した講師陣、学校長も自らが教鞭を執っています。教員一人ひとりが教育経験、臨床経験ともに豊富で、その知識と技術はEBM(科学的根拠にもとづいた医療)を大事にした質の高いもの。単に教えるのではなく、学生と一体となった熱い取り組みで、医療人としての心構えや夢も日々養成しています。その他にも医師をはじめ非常勤講師も多数在籍しており、教職員全員でみなさんの国家資格取得という目標を実現させるため、全力でサポート。国家試験が不合格になった場合は、卒業後も無料で授業の聴講ができ合格するまで指導していきます。
幅広い年齢の学生が在籍し、お互いに頑張る力になります国家資格取得後の卒業生は、接骨院または鍼灸院、総合病院や整形外科などの医療機関や福祉施設、美容分野に勤務しています。またスポーツトレーナーとして様々なスポーツ分野でも活躍しています。柔道整復学科と鍼灸学科は、昼間部、夜間部ともに1日90分授業の2コマ制(平日)ということもあり、本校には、働きながら学ぶ社会人や主婦など幅広い年齢層の学生が在籍しています。沖縄県外から学びに来る学生も多く教室は真剣かつ和気あいあいとした雰囲気があり、学生同士が教えあう学びやすい環境が好評です。みんな同じ目標に向かって、共に頑張っています。専門学校 沖縄統合医療学院 | スタディサプリ進路
インターナショナルデザインアカデミー
住所:沖縄県浦添市牧港1-60-14最寄り駅・アクセス:ゆいレール「那覇空港」駅からバス 40分 ブルーシール本店前バス停下車 徒歩 1分
幅広い分野のクリエイティブを学べるデザイン専門学校。多彩なカリキュラムが魅力本校の開校は1992年。クリエイティブ業界に多くの人材を輩出してきたデザイン専門学校。グラフィック・アニメ・映像・ゲーム・CG・イラスト・マンガ・インテリア・建築と多彩な学科を有するため、校舎内に様々な作品があふれています。ユニークな感性を持つ仲間や先生からたくさんの刺激を受け、発想やアイデアを広げることができる、デザインを学ぶ人にとって最適な環境です。
社会とつながる実践型授業一つひとつの作品を創りあげる工程は、すべてが実践的であり、必然的に企業が求める技術を身につけることができます。ただ作品を創るのではなく、「クライアント(お客様)を意識したデザイン力」を身につけ、さらに自らの言葉で伝える「プレゼンテーション(発表)する力」を養います。実際にポスターやロゴマーク、ユニフォームや建物の模型など企業から様々なデザインの依頼が毎年30件以上届き、学生でありながらプロとして制作することができます。
デザイン業界で活躍できる力とコミュニケーション能力が身につきますデザイン知識・技術だけではなく、就職活動に必要なカリキュラムも盛り込み、1年次から就職に対する意識を高めています。きめ細かく指導できる担任制度や就職専任講師による強力なサポートシステムで、学生の多くが希望する業界・職種へ就職を叶えています。デザイナーを目指す人にとって、デザイン業界への就職に強い本校は非常に魅力的な環境と言えます。インターナショナルデザインアカデミー | スタディサプリ進路
浦添看護学校
住所:沖縄県浦添市当山2-30-1最寄り駅・アクセス:ゆいレール「古島」駅から徒歩2分 98番(琉大北口行き) バス乗車20分 「嘉数」バス停下車 徒歩5分
看護師としての専門知識と、人の心に寄り添えるコミュニケーション力を養います看護師として必要な専門的知識・技術・態度を習得して自己教育力を高めて社会に貢献できる看護人材を育てていきます。自己及び他者を尊重、根拠に基づいた基本的な看護援助、看護者としての倫理に基づいた行動、自己の看護観を表現できるように育成していきます。また、看護の現場で実際に使用されている設備・器具により実践力を高めることができます。そして、2017年3月に本学は新校舎に生まれ変わり、ロビー・ラウンジ、視聴覚教室、大講堂など、より教育環境が充実しました!
就職率100%!県内外で活躍できる高い実践力を持った人材を育成します少子高齢化、人々の価値観の多様化、医療技術の高度化した今日、看護師養成の質、量ともに求められています。医療施設の現状を踏まえ卒業後自分の働きたい職場選択を目的として県内外の病院、施設の説明会を開催しています。卒業後は高い実践力をもち県内はもちろんのこと、姉妹校のある首都圏の保健医療福祉施設を含めた職場選択が可能です。(就職率100%/就職希望者112名 2023年3月卒業生就職実績)
国家試験合格率95.6%!看護師国家試験サポート体制が充実しています先生方が基礎からわかりやすく時間をかけて指導し、さらに知識を深めるため授業のフィードバックや補講も充実しています。補講では、看護師国家試験に出題されやすい内容をきめ細かくサポートします。(国家試験合格率95.6%/108名合格 2022年度看護師国家試験合格実績)浦添看護学校 | スタディサプリ進路
沖縄歯科衛生士学校
住所:沖縄県浦添市港川1丁目36-3最寄り駅・アクセス:ゆいレール「古島」駅から徒歩2分 琉球バス交通・90知花線・具志川バスターミナル行 バス乗車(10分) 「港川」バス停下車 徒歩5分沖縄歯科衛生士学校 | スタディサプリ進路