東邦音楽短期大学と東京都内のその他の短大34校の学費を比較

東邦音楽短期大学と周辺の短大の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

東邦音楽短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

東京都内の短期大学の学費の一覧

東京都内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
戸板女子短期大学 <2022年度納入金>【服飾芸術科】134万円、【食物栄養科】140万円、【国際コミュニケーション学科】131万円
山野美容芸術短期大学 2022年度納入金 【美容総合学科】 美容師免許取得コース 134万円/ インナービューティーコース 124万円/グローバルキャリア・ビューティービジネスコース 124万円
(諸経費等除く)
帝京短期大学 ■2022度納入金 【生活科学科・こども教育学科】121万1080円 【ライフケア学科】柔道整復コース(昼間部)125万2600円、柔道整復コース(夜間部)125万1350円、臨床検査コース136万2650円 【専攻科 養護教諭専攻】104万1080円 【専攻科 臨床工学専攻】129万320円
新渡戸文化短期大学 ●2022年度納入金(参考) <食物栄養学科>131万円※2021年4月学科名称変更(旧学科名:生活学科 食物栄養専攻) <臨床検査学科>148万円
有明教育芸術短期大学 ■2022年度納入金(参考) 【子ども教育学科】128万円(入学金、施設費等を含む。入学時78万円、後期50万円)
フェリシアこども短期大学 2022年度納入金(参考) 154万円
(入学金を除く学費分納制度あり)
東京交通短期大学 【2022年度納入金】運輸科<1年次>初年度合計/100万2000円(入学金26万円・授業料56万円・諸費用18万2000円)※授業料は2回に分納することができます。
桐朋学園芸術短期大学 2022年度納入金 演劇専攻/182万2000円 音楽専攻/187万2000円
星美学園短期大学 【2022年度納入金】幼児保育学科 143万2000円
実践女子大学短期大学部 2021年度納入金(参考) 【日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科】131万5080円
愛国学園短期大学 2022年度納入金/家政科【生活デザイン専攻】134万6000円 【食物栄養専攻】142万6000円
(入学時、後期の分納)
貞静学園短期大学 ■2022年度納入金(参考)137万円 ※卓越した学生を対象とした本学独自の奨学金制度あり。成績優秀者に授業料1/3を給付。※特待生制度(2021年度入学生参考。成績、欠席日数の条件あり。詳細はお問い合わせ下さい)。A特待:入学金全額(25万円)免除/B特待:入学金半額(12.5万円)減免。※授業料減免制度:本学(前身校を含む)卒業生の子および弟妹、在学生の兄弟姉妹に対して授業料の1/2を減免。
(国の高等教育の修学支援新制度、日本学生支援機構、民間会社の教育ローンも利用可能)
東京立正短期大学 2023年度納入金/136万7620円(入学金30万円含む)
(各種学費支援措置があります)
東京成徳短期大学 <2022年度納入金>幼児教育科 136万5000円(内、入学手続時 86万円) そのほか、学生会費2000円等が別途必要(1年次のみ)
ヤマザキ動物看護専門職短期大学 2022年度納入金 159万650円
東京歯科大学短期大学 2022年度納入金/130万円
(入学金30万円、授業料70万円、施設維持費30万円)
目白大学短期大学部 2022年度納入金(参考) 135万4000円~148万1930円
(学科により異なります。履修科目やコースにより、別途費用を徴収する場合があります)
帝京大学短期大学 ■2022年度納入金【人間文化学科・現代ビジネス学科】122万6430円
大妻女子大学短期大学部 2022年度納入金/<家政科> 家政専攻143万3100円、生活総合ビジネス専攻 141万3100円、食物栄養専攻 146万1100円 <国文科・英文科> 139万3100円
共立女子短期大学 2022年度納入金(参考) 【生活科学科】134万円、【文科】126万円
上野学園大学短期大学部 【2021年度納入金(参考)】165万7100円
東京家政大学短期大学部 ■2022年度納入金(参考) 【保育科】131万7500円 【栄養科】133万2500円
駒沢女子短期大学 2022年度納入金(参考) 【保育科】141万400円
国際短期大学 2022年度納入金/【国際コミュニケーション学科】139万円
(年間総額)
城西短期大学 「2022年度納入金(参考)」 115万7000円
女子栄養大学短期大学部 ■2022年度納入金(参考) 【食物栄養学科】 163万9000円
(実験実習教育研究費26万6000円、施設費35万9000円含む)
白梅学園短期大学 2021年度納入金(参考) 141万8430円 ※入学手続時/103万930円、9月/38万7500円
東京女子体育短期大学 2021年度納入金(参考) 【保健体育学科】124万9000円 【児童教育学科】129万9000円
(前・後期分割納入)
東邦音楽短期大学 【2021年度納入金(参考)】音楽科(声楽専攻・器楽専攻・音楽教養専攻) 150万円、音楽科(シンガーソングライター・アーティスト専攻) 153万円
日本大学短期大学部 【2022年度納入金】ビジネス教養学科106万円/食物栄養学科126万円/建築・生活デザイン学科150万円/ものづくり・サイエンス総合学科150万円 ※他に校友会費など若干の諸費が必要になります
聖徳大学短期大学部 ■2022年度納入金(参考)/<保育科>(第一部)170万8430円 (第二部)80万9120円 ※月払い制 <総合文化学科>160万8430円
(入学金、学外研修積立金等含む 課程履修費、諸会費等は含まない)
創価女子短期大学 2022年度納入金 121万5000円 ※創価女子短期大学給付奨学金、創価女子短期大学牧口記念教育基金会奨学金、短大白鳥会給付奨学金、特別奨学生制度など、本学独自の返還不要の奨学金が充実しています
自由が丘産能短期大学
日本歯科大学東京短期大学
女子美術大学短期大学部

東邦音楽短期大学で利用できる奨学金の一覧

東邦音楽短期大学で利用できる奨学金の概要
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) 対象学科・金額・人数などの詳細
【給付型】アパート等の入居に要する経費に対する補助(全学部共通) 対象:本学に入学する者で、下記に掲げる要件の全てに該当する場合は、アパート等の賃貸料の一部を補助します。(1)1都6県(東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県)以外の居住地からの入学者(2)本学に入学するために、アパート・マンション等を借用して入居する者(3)補助を申請する者
給付額:補助金:年額120,000円
備考:※補助金は、入学後に支給いたします。※特別社会人入学者・留学生・長期履修生は対象外となります。
【給付型】東邦音楽短期大学奨学金(全学部共通) 対象:①給与所得世帯年収841万円以下。給与所得世帯以外380万円以下。②前年度GPA概ね3.0以上。進級条件充足。前年度履修科目出席率80%以上。※留学生、特別社会人入学者、長期履修生、高等教育の修学支援新制度受給者、附属高等学校特待生は対象外となります。
給付額:年額280,000円給付期間:1年間
人数:若干名
【給付型】東邦令和特別奨学金(全学部共通) 対象:GPAおよび専攻実技の成績、人物評価を総合的に判断し選考します。進級条件充足。前年度履修科目出席率80%以上。※留学生、特別社会人入学者、長期履修生、高等教育の修学支援新制度受給者、附属高等学校特待生は対象外となります。
給付額:年額240,000円給付期間:1年間
人数:若干名
【給付型】特待生制度(A)(全学部共通) 対象:下記対象者で入学者選抜試験における専攻実技等の成績に基づき総合的に審査し、優れていると認められた者(1)新1年生で特待生(A)を希望する者(2)高等学校等の学業成績評価評定値3.0(5段階評価)以上の者(3)家庭内年間総収入500万円以下の家庭(4)2022年2月1日に行う一般選抜(前期)までの受験者(総合型選抜、留学生選抜、社会人選抜を除く)
給付額:200,000円
人数:若干名
備考:※特待生制度(S)および特待生制度(A)の併願はできません。特別社会人入学者(50歳以上)・留学生・長期履修生制度による入学者は、他の減免制度等があるためお申し込みできません。
【給付型】特待生制度(S)(全学部共通) 対象:下記対象者で、入学者選抜試験における専攻実技等の成績に基づき総合的に審査し、特に優れていると認められた者(1)新1年生で特待生(S)を希望する者(2)2022年2月1日に行う一般選抜(前期)までの受験者(総合型選抜、留学生選抜、社会人選抜を除く)
給付額:入学金相当額および200,000円
人数:若干名
備考:※特待生制度(S)および特待生制度(A)の併願はできません。また、特別社会人入学者・留学生・長期履修生は対象外となります。
【給付型】福島育英会奨学金(全学部共通) 対象:東京都在住・1年次生
給付額:月額40,000円給付期間:2年間
【減免型】学校法人三室戸学園生対象 三室戸学園学費等減免制度【兄弟姉妹同時在籍減免制度】(全学部共通) 対象:(1)本学園の大学院・大学(アドバンスコース、エクセレントコースを除く)・短期大学・高等学校・第二高等学校・中学校に在籍する学生・生徒の兄弟姉妹いずれかの者が入学した場合(2)兄弟姉妹が在籍している場合
減免額:(1)三室戸学園内の学校のいずれかに最初に入学した時の入学金を免除(2)下級の者に対する2年目以降の施設拡充費については100,000円を免除
備考:※本学園に新たに2名以上同時に入学する場合、その他の詳細については事務本部 入学者選抜担当までお問合せください。
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通) 対象:本学に入学する学生及び在学生
備考:給付型奨学金(日本学生支援機構奨学金制度)及び授業料、入学金の減免(文部科学省修学支援新制度)の支給を受けることが出来ます。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):30,000円、53,000円から選択
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):30,000円、60,000円から選択
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円から選択
利子:利子
ヤマハ音楽支援制度
学校法人三室戸学園 提携教育ローン制度
日本学生支援機構奨学金 応急採用

東邦音楽短期大学の所在地やアピールポイント

住所:文京キャンパス : 東京都文京区大塚4丁目46ー9
最寄り駅・アクセス
:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩 3分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩 8分
「大塚(東京都)」駅から徒歩 10分
JR「大塚(東京都)」駅から都バス 4分 大塚4丁目下車 徒歩 1分

自分の目指す目標(将来)を見据えた多彩な専攻
【声楽専攻】声にメッセージをこめて伝える技術を学びます。【器楽専攻<ピアノコース>】ピアノアンサンブルで表現を磨き協調性を学びます。【器楽専攻<ピアノ指導者コース>】幼児・児童に関する知識や技術を実践的に学びます。【器楽専攻<管弦打楽器コース>】個人レッスンで演奏技術を磨き、アンサンブルで協調性を身につけます。【器楽専攻<電子オルガンコース>】自由に楽しみながら自分の音を表現できる「即興力・アレンジ力」を高めることを目指します。【シンガーソングライター・アーティスト専攻】自分の思い描く世界を音で創作・表現する技術を学びます。【音楽教養専攻】ずっと習いたいと思っていた楽器を本格的に学びます。

音大生だからこそ得られた「強み」を活かし、一般企業でも多くの卒業生が活躍
企業説明会や就業サポートセミナーで、卒業後に役立つ技能を習得。個人面談による進路相談で、一人ひとりの状況に応じてきめ細かにサポートします。また、本学独自の必修科目「東邦スタンダード」および「キャリアデザイン」において、音楽はもとよりその他の分野で、社会人として活躍するために必要な知識や技術の習得を目指します。選択科目として「インターンシップ」も開講しています。

特待生・奨学金・就学支援制度
特待生制度(S)、特待生制度(A)、東邦音楽短期大学奨学金、東邦令和特別奨学金、アパート等の入居に要する経費に対する補助、学校法人三室戸学園生対象三室戸学園学費等減免制度【兄弟姉妹同時在籍減免制度】、学校法人三室戸学園提携教育ローン制度、福島育英会奨学金、日本学生支援機構奨学金といった支援の制度があります。また、本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象機関指定校です。東邦音楽短期大学 | スタディサプリ進路