丹波市立看護専門学校の学費を兵庫県の看護系のその他の学校31校と比較

丹波市立看護専門学校と周辺で看護師・ナースを目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

丹波市立看護専門学校と兵庫県内で看護師・ナースを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

看護師・ナースを目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧

看護師・ナースを目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
神戸市看護大学 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。)
神戸大学 81万7800円 (文部科学省令で定める2021年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
兵庫県立大学 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。)
神戸常盤大学 2022年度納入金 医療検査学科・診療放射線学科:入学金30万円、授業料90万円、教育充実費35万円、実験実習費25万円 合計180万円/口腔保健学科※:入学金26万円、授業料80万円、教育充実費30万円、実験実習費10万円 合計146万円/看護学科:入学金30万円、授業料100万円、教育充実費35万円、実験実習費25万円 合計190万円/こども教育学科:入学金25万円、授業料80万円、教育充実費25万円、実験実習費5万円 合計135万円
(※2022年4月開設)
姫路大学 2022年度納入金<看護学部・看護学科>入学金20万円、授業料110万円、施設設備費28万円、実験実習費30万円、学生会費等4万5000円 合計192万5000円 <教育学部・こども未来学科>入学金20万円、授業料90万円、施設設備費25万円、学生会費等4万5000円 合計139万5000円
関西福祉大学 2022年度納入金 ■社会福祉学科/121万円、■児童教育学科/125万円、■保健教育学科/133万円、■看護学科/175万円(すべて入学金20万円を含む)
(その他諸会費が別途必要)
関西看護医療大学 2022年度納入金 [看護学部/看護学科]入学金30万円、授業料120万円、実験実習費20万円、施設整備費20万円、合計190万円
(別途教材費等約7万円が必要)
武庫川女子大学 2023年度納入金/文学部130万9700円、教育学部143万9700円、心理・社会福祉学部 143万9700円(参考)(※2022年度文学部心理・社会福祉学科の学費を参考としています。)、健康・スポーツ科学部146万5700円(参考)、生活環境学部145万9700円、社会情報学部138万4700円(参考)、食物栄養科学部151万700円、建築学部171万4700円、音楽学部191万4700円~193万4700円、薬学部171万4700円~207万8700円、看護学部188万9700円、経営学部121万4700円
(納入金は学科により異なる。入学金20万円を含む)
関西国際大学 2022年度納入金【国際コミュニケーション学部・心理学部・社会学部・教育学部・経営学部】147万6000円、【保健医療学部】189万7000円
(入学金含む。要別途費用)
園田学園女子大学 【2022年度納入金】●人間健康学部 総合健康学科/143万円、人間看護学科/195万円、食物栄養学科/151万円 ●人間教育学部 児童教育学科/147万円 ●経営学部 ビジネス学科/133万円
(※学生会費等の諸経費含む)
姫路獨協大学 <2022年度納入金>【人間社会学群】○国際言語文化学類・現代法律学類・産業経営学類/130万3300円 【医療保健学部】○理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科・臨床工学科/185万3300円 【薬学部】○医療薬学科/217万4700円 【看護学部】○看護学科/195万3300円
神戸女子大学 【2022年度納入金】文学部133万5000~140万5000円、家政学部144万5000~148万5000円、健康福祉学部140万5000~146万5000円、看護学部193万5000円、心理学部140万5000円
(※2022年4月開設予定)
兵庫大学 2023年度納入金【教育学部】教育学科129万円(予定)※2023年4月開設 【現代ビジネス学部】現代ビジネス学科 118万円 【健康科学部】栄養マネジメント学科、健康システム学科 175万円【看護学部】看護学科 175万円 【生涯福祉学部】社会福祉学科 139万円 ※入学金を含む
(※全学部の授業料には実験実習費・施設費を含む。各種団体等代理徴収金は別途)
大手前大学 【2022年度納入金】○経営学部※1 ○国際日本学部※2 ○現代社会学部 入学金24万円、授業料81万円、施設設備費24万円 合計129万円 ○建築&芸術学部 入学金24万円、授業料81万円、施設設備費24万円、教育充実費10万円 合計139万円 ○健康栄養学部 入学金27万円、授業料86万円、教育充実費15万円、施設設備費24万円 合計152万円 ○国際看護学部 入学金27万円、授業料100万円、教育充実費62万円 合計189万円 ※1/2023年4月、開設予定(設置届出予定)。※2/2022年4月、総合文化学部より名称変更。
兵庫医科大学 2022年度納入金 【医学部】850万円 【薬学部】210万円 【看護学部】185万円 【リハビリテーション学部】175万円
(※諸経費除く)
甲南女子大学 2022年度納入金 <国際学部・文学部・人間科学部>136万円 <看護リハビリテーション学部>看護学科185万円 理学療法学科193万円 <医療栄養学部>168万円 ※各学部とも初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり
吉備国際大学 【2022年度納入金】〈社会科学部 経営社会学科〉/133万円 〈社会科学部 スポーツ社会学科〉/141万円 〈保健医療福祉学部 看護学科・理学療法学科・作業療法学科〉/179万6000円 〈心理学部 心理学科〉/145万3000円 〈農学部 地域創成農学科・醸造学科〉/168万円 〈アニメーション文化学部 アニメーション文化学科〉133万円 〈外国語学部 外国学科〉/133万円
(いずれも入学金30万円を含む)

看護師・ナースを目指せる兵庫県内の専門学校の学費の一覧

看護師・ナースを目指せる兵庫県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
丹波市立看護専門学校 2022年度納入金/42万円(丹波市内在住者の場合は36万円)
(他に教科書代約17万円、教材費約2万円、被服費約4万5000円などが必要)
相生市看護専門学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
姫路医療センター附属看護学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
播磨内陸医務事業組合立播磨看護専門学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
公立八鹿病院看護専門学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
兵庫県立総合衛生学院 2023年度納入金 56万5,000円
(介護福祉学科の金額です。他学科の初年度納入金は、お問い合わせください。)
西宮市医師会看護専門学校
明石医療センター附属看護専門学校
西神看護専門学校
姫路赤十字看護専門学校
公益社団法人神戸市民間病院協会神戸看護専門学校
姫路市医師会看護専門学校
平成淡路看護専門学校
はくほう会医療専門学校明石校
公益財団法人尼崎健康医療財団看護専門学校

丹波市立看護専門学校の所在地やアピールポイント

住所:兵庫県丹波市氷上町石生2069番地2
最寄り駅・アクセス
:JR福知山線「石生」駅下車 徒歩約20分

地域医療の中核病院、県立丹波医療センターなど、臨地実習先が充実
1年次・2年次は看護・医療の基礎を看護経験豊富な教員から学び、幅広い看護に対応した校舎内の実習室で実践的に看護技術を習得できます。2年次後半からスタートする病院での臨地実習では隣接する県立丹波医療センターをメインに市内・近隣の病院、訪問看護ステーション、老人保健・福祉施設など充実した実習先で学ぶことができます。特に丹波市の中核病院である県立丹波医療センター、地域包括ケアを担う丹波市健康センターミルネと同じ敷地内にあり、身近に高度で総合的な医療現場を体感できるのが魅力。3年間の学内・学外での実践的な学びを通して成人看護から、小児看護、老年看護、訪問看護まで幅広い看護スキルを身につけることができます。

丹波市内、兵庫県内を中心に幅広いエリアで、学生一人ひとりの希望の就職を実現
本校で学んだ学生は、看護の専門知識や看護スキルに加えて、学校独自のグループディスカッションやアクティブラーニングで身につけた「自ら考え、判断し、行動できるアクティブ思考」を備えていることが高く評価されています。実際に学生達は、県立丹波医療センター、香良病院、大山記念病院などの臨地実習先の医療機関への就職をはじめ、兵庫県内の県立病院、総合病院などに就職して活躍中です。また看護師になるための看護師の国家試験合格に向けた教員による指導も日頃から徹底。学生一人ひとりが、確かなスキルと看護師としての資格を持ち、自分の希望する職場で活躍できるようにしています。また他府県の医療機関への就職実績も豊富です。

市立の学校ならではの進学しやすく、学びやすい学費。学生寮も利用可能
「地域に関心・愛着をもち、地域住民の健康的な暮らしを支援し、保健医療福祉の分野で活躍できる看護実践者を育成する」との指針のもと、丹波市が運営する教育機関である本校の入学金及び学費は、誰もが学びやすい金額。具体的に入学金は丹波市内の入学希望者は12万円、市外からの入学希望者の場合は18万円。さらに授業料は、市内や市外問わず、月額2万円(年額24万円)です(教科書、教材費などは別途必要)。各種奨学金制度を利用すれば、学費負担を軽減可能なため、家計の問題で進学や看護師になる夢をあきらめることもありません。また、ワンルームマンションタイプの学生寮(月額3万円、光熱水費別)も利用できます。丹波市立看護専門学校 | スタディサプリ進路