玉野総合医療専門学校の学費を岡山県のその他の保育系の学校18校と比較

玉野総合医療専門学校と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

玉野総合医療専門学校と岡山県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

保育士・幼稚園教諭を目指せる岡山県内の短期大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる岡山県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
岡山短期大学 【2022年度納入金】101万7000円
(入学金19万円を含む。後援会費、学友会費などが別途必要です)
就実短期大学 【2023年度納入金】入学金25万円、授業料83万円/合計108万円
山陽学園短期大学 【2022年度納入金】2年コース:104万円 3年コース:78万円
(入学金25万円を含む)
中国短期大学 【2022年度納入金】総合生活学科・保育学科・情報ビジネス学科/104万円
(入学金25万円を含む、実験・実習費は別途負担 ※授業料は2022年度入学生の例です。)
作陽短期大学 【2021年度納入金】●幼児教育専攻/105万円 ●音楽専攻/163万円
(入学金25万円を含む)
川崎医療短期大学 【2022年度納入金】看護学科/120万円、医療介護福祉学科/120万円
(入学金、授業料、教育充実費の合計。両学科とも入学手続き時納入金額は72万5000円です)
美作大学短期大学部

保育士・幼稚園教諭を目指せる岡山県内の大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる岡山県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
岡山県立大学 72万3800円 (詳細はお問い合わせください。)
くらしき作陽大学 【2022年度納入金】●子ども教育学部/125万円●食文化学部・栄養学科/139万円●食文化学部・現代食文化学科/129万円●音楽学部・音楽学科・モスクワ音楽院特別演奏コース/207万円●音楽学部・音楽学科・演奏芸術コース/199万8000円●音楽学部・音楽学科・教育文化コース/187万円 ※入学金を含む
(京都製菓製パン技術専門学校のスクーリング(通信制・本学で受講可能)希望者は費用別途)
川崎医療福祉大学 【2022年度納入金】医療福祉学部/135万円、保健看護学部/180万円、リハビリテーション学部/170万円、医療技術学部/170万円、医療福祉マネジメント学部/医療福祉経営学科135万円、医療情報学科135万円、医療秘書学科135万円、医療福祉デザイン学科160万円
(いずれも入学金を含む合計金額です)
就実大学 【2023年度納入金】<人文科学部>入学金27万円、授業料92万円/合計119万円 <教育学部・経営学部>入学金27万円、授業料95万円/合計122万円 <薬学部>入学金27万円、授業料153万円、教育充実費45万円/合計225万円
環太平洋大学 【2022年度納入金】〈経済経営学部※〉現代経営学科/130万円※2022年4月名称変更、〈次世代教育学部〉教育経営学科/130万円、こども発達学科/130万円、〈体育学部〉体育学科/140万円、健康科学科/190万円全学科/入学金30万円、その他費用(教育充実費、施設設備費)を含む。諸費用(新入生オリエンテーション費用、学友会入会費他)が別途必要
中国学園大学 【2022年度納入金】現代生活学部/125万円、子ども学部/115万円、国際教養学部/124万円
(入学金25万円を含む、実験・実習費は別途負担)
ノートルダム清心女子大学 【2022年度納入金(予定)】〈文学部〉英語英文学科・日本語日本文学科・現代社会学科 123万7590円 〈人間生活学部〉人間生活学科・児童学科 124万590円、食品栄養学科 124万1639円
(入学金20万円、授業料、諸経費を含む)
美作大学 【2022年度納入金(予定)】●食物学科/132万円●児童学科/122万円●社会福祉学科/122万円  ※入学金27万円・施設設備費10万円を含む
(学外実習費、保険料、教科書代等別途必要※取得する資格や履修科目により金額は異なる)
吉備国際大学 【2022年度納入金】〈社会科学部 経営社会学科〉/133万円 〈社会科学部 スポーツ社会学科〉/141万円 〈保健医療福祉学部 看護学科・理学療法学科・作業療法学科〉/179万6000円 〈心理学部 心理学科〉/145万3000円 〈農学部 地域創成農学科・醸造学科〉/168万円 〈アニメーション文化学部 アニメーション文化学科〉133万円 〈外国語学部 外国学科〉/133万円
(いずれも入学金30万円を含む)

保育士・幼稚園教諭を目指せる岡山県内の専門学校の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる岡山県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
玉野総合医療専門学校 【2022年度納入金】 ●保健看護学科/110万円(入学金:22万円、授業料:48万円、実験実習費:19万円、施設設備費:21万円) ●理学療法学科・作業療法学科/142万円(入学金:22万円、授業料:65万円、実験実習費:25万円、施設設備費:30万円)
専門学校 岡山情報ビジネス学院 【2022年度納入金】●商業実務専門課程:医療福祉事務学科、診療情報管理士学科、ホテル・ブライダル学科、経営アシスト学科、公務員学科、公務員速修学科/各学科91万円●教育・社会福祉専門課程:保育学科/91万円(近畿大学九州短期大学通信教育部保育課程の併修費用17万4000円が別途必要です。)●工業専門課程:情報スペシャリスト学科、情報システム学科、ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、データマーケター学科、ネット・動画クリエイター学科、CGデザイン学科/各学科96万円
(入学金を含む)
旭川荘厚生専門学院 【2022年度納入金】〈児童福祉学科〉92万円(幼稚園教諭二種免許状<国>取得の場合は147万8000円(奨学金制度あり。幼稚園教諭二種免許状<国>を取得した場合は返還免除)。豊岡短期大学通信教育部こども学科幼児専攻の学習サポート校制度により取得可能) 〈看護学科〉95万円 〈介護福祉学科〉92万6000円
(入学金20万円を含む)

玉野総合医療専門学校の所在地やアピールポイント

住所:岡山県玉野市築港1-1-20
最寄り駅・アクセス
:「宇野」駅から徒歩 5分

3学科併設のメリットを活かし、学科の枠を超えた幅広い知識と技術を習得
本校では、専門分野を学んで各国家資格の取得を目指すとともに、他分野の知識・技術も幅広く習得します。現在の保健・医療・リハビリの現場では、それぞれの職種の領域を超えた知識・技術を要求される場面も度々あります。そこで現場のニーズに対応し、各専門分野の教員が学科の枠を超えて知識・技術を教授。個別の専門分野だけでなく、理学療法や作業療法、看護、保健の知識など、他分野における専門職の仕事内容も理解します。机上の勉強と実習をバランスよく取り入れた学びによって、幅広い知識と技術を着実に習得し成長していくことで、「現場が求める人材」、「即戦力として活躍できる人材」、「チーム医療で活躍できる人材」を目指します。

4年制課程修了者に高度専門士の称号を付与。特別授業で国家資格取得を徹底サポート!
4年制課程修了者には、高度専門士の称号が付与されるため、専門学校から直接進学することができなかった大学の専攻科や大学院への受験資格が得られます。国家試験不合格者には、研究生制度を設け、卒業後の支援も充実しています。さらに、「即戦力として専門業界へ」、「更なる目標へ向かって進学」と卒業後の進路も多彩です。各学科とも、国家試験対策に取り組む時間を十分に確保し、グループ学習や放課後学習など教員一同によるきめ細かなサポートを実施。毎年、高い国家試験合格実績を残しています。また、各学科の特色として、Wライセンス取得も目指せます。

確かな専門スキルの習得と万全の就職支援体制で高い就職実績を維持
本校がなぜ就職に強いのか。まず、4年制で専門分野を徹底的に学べる点。次に、国家試験対策や就職サポート体制が充実している点。さらに、社会人としての素養を磨く一般科目が充実している点。そして、現役で活躍するスペシャリストを本校に招き「実践的な講義」を開講している点が挙げられます。こうした環境の中で学生たちは着実にスキルアップし、毎年、高い就職実績を残しています。また、「就職懇談会」では卒業生が、実際の病院・施設の状況や就職試験の内容など、生の情報やアドバイスを提供。「就職活動特別講義」では外部講師による、就職活動に必要な細かな指導を行っています(理学・作業療法学科)。玉野総合医療専門学校 | スタディサプリ進路