高崎総合医療センター附属高崎看護学校の学費を群馬県の看護系のその他の学校15校と比較

高崎総合医療センター附属高崎看護学校以外に看護師・ナースを目指せる群馬県内の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

高崎総合医療センター附属高崎看護学校と群馬県内で看護師・ナースを目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

看護師・ナースを目指せる群馬県内の大学の学費の一覧

看護師・ナースを目指せる群馬県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
群馬県立県民健康科学大学 67万6800円 (詳細はお問い合わせください。)
高崎健康福祉大学 【2022年度納入金】◆人間発達学部/子ども教育学科 135万9730円 ◆健康福祉学部/社会福祉学科・医療情報学科 135万9730円、健康栄養学科 168万9730円 ◆保健医療学部/看護学科 171万370円、理学療法学科 161万370円 ◆薬学部/薬学科 221万1840円 ◆農学部/生物生産学科 160万9730円
群馬医療福祉大学 〈2023年度納入金〉社会福祉学部/150万円、看護学部/166万円、リハビリテーション学部/180万円、医療技術学部/185万円 ※教材費別途
群馬パース大学 <2023年度納入金(予定)>[看護学部※2022年4月開設]175万円(2~4年次の授業料は各160万円) [リハビリテーション学部]175万円(2~4年次の授業料は各150万円) [医療技術学部※2022年4月より保健科学部から医療技術学部に名称変更]175万円(2~4年次の授業料は各160万円) ※学内実習費や施設設備費を含みます。※別途、教科書代・ユニホーム代・保険料等の実費が必要になります。※看護学科の保健師課程、助産師課程履修者は別途、履修費が必要です。
桐生大学 2022年度納入金(参考)  【看護学科】175万円  【栄養学科】170万円
上武大学 ■2022年度納入金(参考):ビジネス情報学部/123万円(スポーツ健康マネジメント学科柔道整復師コース、救急救命士コースは176万円)、看護学部/184万円

看護師・ナースを目指せる群馬県内の専門学校の学費の一覧

看護師・ナースを目指せる群馬県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
専門学校高崎福祉医療カレッジ 【2022年度納入金(参考)】 介護福祉学科/127万円、看護師学科/128万円
(教科書代、教材費等別途必要)
太田医療技術専門学校 <2022年度納入金>看護学科120万円/介護福祉学科94万円/理学療法学科165万円/作業療法学科165万円/臨床工学科140万円/救急救命学科125万円/歯科衛生学科95万円/医療事務管理学科95万円/理学療法学科夜間課程145万円(2022年4月設置)
(※入学金、授業料、施設管理費を含む。その他、教材費、実習費、検定料等は別途)
公立館林高等看護学院 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
高崎総合医療センター附属高崎看護学校 未定 (詳細は学校へお問い合わせください)
前橋東看護学校
太田高等看護学院
東群馬看護専門学校
渋川看護専門学校
伊勢崎敬愛看護学院
高崎市医師会看護専門学校

高崎総合医療センター附属高崎看護学校の所在地

住所:群馬県高崎市高松町36
最寄り駅・アクセス
:JR「高崎」駅西口下車 徒歩約15分(約1.5km)
高崎総合医療センター附属高崎看護学校 | スタディサプリ進路