新大阪歯科衛生士専門学校の学費を大阪府で歯科衛生士を目指せるその他の学校16校と比較

12月 29, 2019

新大阪歯科衛生士専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

新大阪歯科衛生士専門学校と大阪府内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる大阪府内の短期大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる大阪府内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
関西女子短期大学 【2022年度納入金】〈保育学科/2年制〉合計142万2600円、〈養護保健学科/2年制〉合計143万円 〈歯科衛生学科/3年制〉合計146万2800円 〈医療秘書学科/2年制〉合計140万300円 ※入学金30万円およびその他諸費用を含む

歯科衛生士を目指せる大阪府内の大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる大阪府内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
宝塚医療大学 2022年度納入金 ●理学療法学科/195万円 ●柔道整復学科/195万円 ●鍼灸学科/195万円 ●リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)/180万円 ●看護学科/175万円
(学友会費、後援会費、学生保険料、同窓会費、新入生研修費、教科書代等、別途必要)
大阪歯科大学 2022年度納入金■医療保健学部 口腔保健学科/口腔工学科 162万円(内入学金26万円) ※一般選抜および大学入学共通テスト利用選抜の成績優秀者に対し、学費減免特典のある特待生として認定する制度あり。
梅花女子大学 2022年度納入金 ■文化表現学部[情報メディア学科/149万9010円、日本文化学科/145万9010円、国際英語学科/146万9010円]■心理こども学部[こども教育学科/145万9010円、心理学科/145万9010円]■食文化学部[食文化学科/153万9010円、管理栄養学科/159万9010円]■看護保健学部[看護学科/192万2150円、口腔保健学科/160万2150円] ※別途諸経費あり(学科により異なる)

歯科衛生士を目指せる大阪府内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる大阪府内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
行岡医学技術専門学校 2022年度納入金/看護第1学科(3年制)112万円、歯科衛生科(3年制)88万円
(※その他、教科書・白衣などの費用が必要です。)
大阪歯科学院専門学校 2022年度納入金【歯科衛生士専門課程】95万~100万円〈入学金20万円(指定校推薦受験者は15万円 ※対象校・募集人数については在籍校でご確認ください)、授業料55万円、実習費25万円 ※教科書・実習機材費 別途〉
大阪歯科衛生学院専門学校 2022年度納入金 86万円~116万円(※実習・演習費、学外研修費等別途必要。コースにより異なるので詳細はお問い合せ下さい)
関西医療学園専門学校 2022年度納入金/[東洋医療学科]168万円 [東洋医療鍼灸学科]140万円 [柔道整復学科]140万円 [理学療法学科]合計160万円 [歯科衛生学科 2022年4月設置]124万円 ※成績優秀な方を対象に授業料減免となる特待生制度あり。
(※教科書代・生徒会費等が別途必要。)
日本歯科学院専門学校 2022年度納入金【歯科技工士学科】140万円、【歯科衛生士学科】90万円
(その他、両学科共に教科書、実習器材、白衣、夏季研修費などの費用が必要です。)
大阪医専 2023年度納入金 昼間部 114万円~186万円(入学金含む)/夜間部 82万円~98万円(入学金含む)
大阪歯科衛生士専門学校 2022年度納入金/101万円(※教科書・実習器具・制服等の費用が別途必要)
大阪医療秘書福祉&IT専門学校 2023年度納入金 【医療保育科】98万円/【介護福祉科】110万円/【医療秘書科・診療情報管理士科・くすりアドバイザー科・医療事務科・歯科アシスタント科】102万円/【WEBデザイン・IT科】110万円
(※医療保育科は併修費用3年間74万円程度別途)
新大阪歯科衛生士専門学校 2022年度納入金 【歯科衛生士学科・昼間部】100万円、【歯科衛生士学科・夜間部】90万円
(教科書・器材費別途必要)
太成学院大学歯科衛生専門学校
なにわ歯科衛生専門学校
堺歯科衛生士専門学校
大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校

新大阪歯科衛生士専門学校の所在地やアピールポイント

住所:大阪府大阪市淀川区東三国6-1-45
最寄り駅・アクセス
:大阪メトロ御堂筋線「東三国」駅から2番出口を出て徒歩 2分

歯科のチーム医療を学べる充実した環境がある!!
新大阪では、歯科衛生士の学校と歯科技工士の学校が隣接している特性を活かして、合同実習や授業交流を行っています。歯科技工士学校との合同実習や授業交流を行うことで、双方の専門性を理解し、多岐にわたる専門知識や理解を深めることはもちろん、様々な最新機器を取り扱うスキルを磨きます。歯科のチーム医療が学べるのは、“新大阪ならでは”です!

希望者には歯科医院でのアルバイトを紹介する制度あり
昼間部には放課後、夜間部には午前中の時間に勤務できる歯科医院を本人の希望を踏まえて学校が紹介する『インターン・スカラシップ制度』を用意しています。実際の歯科医院においてアシスタント業務をしながら現場感覚を養い即戦力となる実力を身につけます。また、実際に患者様と触れ合うことで言葉づかいやマナー、社会常識も身につけます。収入を得ながら、在学中から現場での経験が積めるのもこの制度を利用するメリットです。研修からそのまま就職につながるケースもあります。

インプラントのオペ見学や介護実習など実践を重視した多彩な教育プログラムを展開
高度化する医療現場に対応できるよう様々な分野を学びます。インプラント診療補助や口腔外科など手術の見学や実習を通して高度医療を学び、また高齢社会に必要な高齢者・障がい者歯科学、さらに介護実習も実施します。昼間部は在学中に介護職員初任者研修課程修了(旧ホームヘルパー2級相当)の資格取得が可能(夜間部は希望者のみ取得可能)。介護・福祉分野でも活躍できる歯科衛生士を目指します。社会人マナーやコミュニケーション技法など人間性を高めるカリキュラムも充実。夜間部も昼間部同様の3年制カリキュラムで歯科衛生士の資格取得を目指します。新大阪歯科衛生士専門学校 | スタディサプリ進路