山口県・下関市の保育系の学校3校の学費と所在地の一覧
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
下関市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
下関市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
下関市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
下関短期大学 | 2022年度納入金 121万円(入学金24万円を含む)※諸会費等を除く |
下関市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる私立大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
梅光学院大学 | 【2023年度納入金】文学部・子ども学部/99万円 (入学金3万円を含む。一部科目については、別途、参加費等が必要となります) |
東亜大学 | 【2023年度納入金】人間科学部(心理臨床・子ども学科)/119万1300円、人間科学部(国際交流学科)/110万1300円、人間科学部(スポーツ健康学科)/130万1300円~161万1300円、医療学部(医療工学科)/123万1300円~161万1300円、医療学部(健康栄養学科)/134万1300円、芸術学部(アート・デザイン学科)/153万1300円(※画材等教材費含む)、芸術学部(トータルビューティ学科)/123万1300円 (入学金24万円含む) |
下関市内で保育士・幼稚園教諭を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
下関短期大学
住所:山口県下関市桜山町1-1最寄り駅・アクセス:「下関」駅からサンデン交通バス 上条下車 5分
「下関」駅からサンデン交通バス 栄町下車 5分
「下関」駅から徒歩18分
朝のみ「下関」駅からスクールバス運行 乗車10分
「なりたい!」を徹底サポート栄養士、保育士になりたいという学生の気持ちを大切にし、想いを共有しながら、マンツーマンで就職のサポートを行っています。希望の就職先を一緒に見つけ、就職活動の指導などを個別に行いながら、就職率100%(全員就職)を目指して毎日教育を行っています。同じ敷地内に幼稚園があり、保育活動や栄養指導など園とも連携した学びができます。
きめ細かな教育・進路支援を行っています!担任制、ゼミ制、少人数制を導入し、学生一人ひとりに寄り添ったきめ細かな指導を行っています。単位取得チェックや私生活の相談などしっかり学生をサポート。保育学科のピアノは個々の能力に合わせた個人指導を実施、栄養健康学科では1年生からゼミナールに所属し研究活動が行えるので、やりたいことを専門的に学べる環境です。
経済的に学べる!4年制大学への編入学も学費は2年間で約200万円と経済的。朝は下関駅からのスクールバスも運行。生活費も4年制大学と比べれば半分程度まで節約でき、トータルコストに優れています。短期間で学び、資格を取得したい学生に最適です。また、下関市の東亜大学と教育連携協定を結んでおり、栄養士資格取得者は「健康栄養学科管理栄養コース」に3年次編入できます。下関短期大学 | スタディサプリ進路
梅光学院大学
住所:山口県下関市向洋町1-1-1最寄り駅・アクセス:JR「下関」駅前バスロータリーより3番または4番に乗車。「山の口」または「東駅」バス停にて下車し、徒歩2分(約15分)。
充実のプログラムで、就職率は14年連続(※1)90%超!企業の採用試験で必ず問われるのが、大学での取り組みとそれを通じてどのように成長したのか。本学では、海外留学や企業と連携した課題解決型ゼミなど、成長の機会を1年次から豊富に用意しています。そして、就職活動直前の3年次からは面接対策や書類添削といった内定に直結する指導を行います。さらに、ANAエアラインスクールとの教育連携など、航空業界をはじめとする待遇のプロを目指す学生への支援も充実しています。(新型コロナウイルス感染症の影響により、2021年度は延期・中止となったプログラムがあります。2022年度以降も内容が変更となる可能性があります。)※1/2021年3月卒業生実績90.5%、就職者218名
希望者全員参加型留学を実施。留学率国内No.1(※2)外国語を専攻する学生だけでなく希望すれば全員が参加できる海外留学制度(英語・中国語・韓国語)を用意。留学も単位として認定されるので、4年間で卒業することができます。また、半年~1年間の語学留学が必修の専攻では、大学が奨学金として授業料を全額負担。留学に参加しやすい環境が整っています。帰国後、学生はTOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、韓国語能力試験(TOPIK)、漢語水平考試【HSK】で最高ランクの成績を目指せるレベルに実力アップ。卒業後は国際ビジネスの現場で即戦力として活躍しています。※2/「THE世界大学ランキング日本版2017年」より、全学生に占める半年または1学期に満たない短期留学経験者の割合
初年度納入金99万円!英検(R)2級(※3)で奨学金32万円給付本学の初年度納付金は99万円で、全国的に見ても負担が少ないといえる設定。さらに奨学金制度も充実しています。「グローバルスカラシップ」では、入学前に英検(R)2級(※3)に合格し申請すれば、奨学金32万円が給付されます。ほかにも航空業界を目指す学生に給付される「エアラインスカラシップ」、小学校・幼稚園教諭や保育士を目指す学生に給付される「子ども未来スカラシップ」などすべて返済不要の奨学金制度になっています。詳しくは大学HPをご確認ください。※3/公益財団法人日本英語検定協会の実用英語技能検定2級を指します梅光学院大学 | スタディサプリ進路
東亜大学
住所:山口県下関市一の宮学園町2-1最寄り駅・アクセス:JR「新下関」駅南口を出て 徒歩 10分
学科の枠を越えて授業を受けられる少人数教育がポイント!総合大学であるメリットを最大限に生かし、学科の枠を越えて広い知識を得ることができます。また、個々に応じた指導を徹底し、「少人数演習」をカリキュラムの中心に、学生一人ひとりに目の届く教育を実践しています。担当教員による年1回の保護者懇談会では日常生活、単位修得状況、進路希望を把握し、きめ細かく丁寧な指導を行います。
全国的な大会で活躍実績を挙げているクラブ・サークルが豊富明治神宮野球大会で3度の優勝を誇る硬式野球部、全日本大学女子駅伝対校選手権大会に9回出場の女子陸上部など全国的な活躍実績を挙げている強化部。本学は、強化部のサポートも充実しているほか、教員免許、スポーツ栄養、柔道整復、救急救命などの資格取得と部活を両立しながら、文武の両方で専門を深めていくことができます。
豊富な国家資格の選択肢!あなたのめざしたい資格もきっと見つかる!少人数教育で国家資格取得を中心としたカリキュラムです。人間科学部では、認定心理士、保育士、教員免許(小・中・高)と、柔道整復師の受験資格が取得でき、複数取得をめざすことができます。医療学部では、臨床工学技士、救急救命士、管理栄養士それぞれの国家試験受験資格が得られ、芸術学部では、美容師免許を中心に、関連資格の取得が可能で、高等学校教諭免許(工芸・美術)+二級建築士などの組み合わせも可能。東亜大学 | スタディサプリ進路