仙台青葉学院短期大学の学費を宮城県で理学療法士を目指せるその他の学校6校と比較

12月 31, 2019

仙台青葉学院短期大学と周辺で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

仙台青葉学院短期大学と宮城県内で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

理学療法士・作業療法士を目指せる宮城県内の短期大学の学費の一覧

理学療法士・作業療法士を目指せる宮城県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
仙台青葉学院短期大学 2022年度納入金(参考)/【ビジネスキャリア学科】 117万円、【観光ビジネス学科】 119万円、【現代英語学科】 119万円、【看護学科】 165万円、【リハビリテーション学科】<理学療法学専攻>189万円、<作業療法学専攻> 189万円、【言語聴覚学科】 165万円、【歯科衛生学科】 125万円、【栄養学科】 125万円、【こども学科】 121万円
(教科書・テキスト代、特別活動費など別途)

理学療法士・作業療法士を目指せる宮城県内の大学の学費の一覧

理学療法士・作業療法士を目指せる宮城県内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
東北文化学園大学 <2022年度納入金> 【現代社会学部】現代社会学科/135万円、【経営法学部】経営法学科/126万8000円、【工学部】知能情報システム学科・建築環境学科/155万円、臨床工学科/165万円、【医療福祉学部】リハビリテーション学科・看護学科/185万円 ※諸費用が別途かかります。
東北福祉大学 ●2023年度納入金(予定) 【総合福祉学部】社会福祉学科・福祉行政学科/116万8200円 福祉心理学科/120万3200円 【総合マネジメント学部】産業福祉マネジメント学科/116万8200円 情報福祉マネジメント学科/119万3200円 【教育学部】教育学科/116万8200円 【健康科学部】保健看護学科・リハビリテーション学科/184万4200円 医療経営管理学科/116万8200円 *入学金の10万円を含む

理学療法士・作業療法士を目指せる宮城県内の専門学校の学費の一覧

理学療法士・作業療法士を目指せる宮城県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
仙台保健福祉専門学校 ●2022年度納入金(参考)/理学療法科・作業療法科 181万円、歯科衛生科 122万円、こども科 97万円(※豊岡短期大学通信教育課程との併修費用別途:約40万円)
(教科書代・学生保険代・模擬試験代含む)
仙台リハビリテーション専門学校 初年度納入金 2022年度(予定)/作業療法学科、理学療法学科 165万円
(教科書、教材費等別途)
東北保健医療専門学校 2022年度納入金: 【理学療法科】 181万9000円、【作業療法科】 182万3000円、【歯科衛生科】 129万9000円、【介護福祉科】 111万8000円、【医療秘書科】87万8000円、【医療情報管理科】 87万8000円 ※これ以外の費用は一切かかりません
(本校独自の奨学金制度あり)
仙台医健・スポーツ専門学校 ●2023年度納入金 スポーツマネジメントテクノロジー科150万円 プロスポーツトレーナー科140万円 柔道整復科/柔整スポーツコース155万円、午前集中コース150万円 理学療法科/190万円 視能訓練科/150万円
(教本、教材費等が別途必要)

仙台青葉学院短期大学の所在地やアピールポイント

住所:五橋キャンパス : 宮城県仙台市若林区五橋3-5-75
最寄り駅・アクセス
:地下鉄「五橋」駅から徒歩 5分
JR「仙台」駅東口より徒歩 10分

教養と実践力を身につける多彩なカリキュラムと豊富な実習
将来目指す職業に必要な国家資格や免許、民間資格や検定を取得するため、多彩で実践的なカリキュラムが用意されています。専門的な知識や技術を修得するだけではなく、教養教育やキャリア教育にも力を入れており、幅広い分野で活躍できるバランスの取れた職業人を目指すことができます。また、各学科で臨地実習などを多く実施。業界との教育連携など、実際の現場に即した環境で経験を積むことができます。

経験豊富な専任スタッフが就職実現まで徹底的にサポート
学生総合支援センターは、その名のとおり充実したキャンパスライフを送れるよう学生の就職、生活などあらゆる面からサポートしていきます。経験豊富な専任のスタッフが、各学科の特性を踏まえ、適切な就職指導を行います。定期的に就職ガイダンスを開催し、就活のノウハウについて細やかに指導。スーツの選び方や面接練習、内定獲得者の体験談紹介など、就職開始から内定後のアフターフォローまで徹底サポート。さらに、面接指導、受験の選考に必要な書類作成など、個別のフォローにも丁寧に対応しています。また、各種就職情報を集約した求人票の開示や、最新求人検索システムを導入。ひと目で必要な情報が収集できます。

3つのキャンパスとも最寄りの駅まで徒歩10分圏内で便利
本学は現在学科ごとに3つのキャンパスを利用しています。ビジネスキャリア学科・看護学科・こども学科の学生が通う五橋キャンパスは、JR仙台駅東口から徒歩10分と地下鉄仙台駅から徒歩5分、リハビリテーション学科の学生が通う長町キャンパスは、JR長町駅から徒歩5分、歯科衛生学科・言語聴覚学科・栄養学科・観光ビジネス学科、現代英語学科の学生が通う中央キャンパスは、JR仙台駅西口と地下鉄仙台駅から徒歩5分と全キャンパスとも好アクセス。周辺にはショッピング施設なども整っており、通学はもちろん、アルバイトや放課後のキャンパスライフにも大変便利な環境です。仙台青葉学院短期大学 | スタディサプリ進路