埼玉純真短期大学と埼玉県内のその他の短大10校の学費を比較

12月 8, 2019

埼玉純真短期大学と周辺の短大の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

埼玉純真短期大学と周辺の短大の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

埼玉県内の短期大学の学費の一覧

埼玉県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
川口短期大学 2022年度納入金(参考) 129万円
埼玉女子短期大学 ●2022年度納入金 142万円(入学手続時87万円、9月時55万円を納入) ※奨学生合格者は各学科112万円~127万円
武蔵丘短期大学 2022年度納入金(参考) 【健康生活学科】健康栄養専攻 141万円/健康スポーツ専攻 142万5000円/健康マネジメント専攻 126万円
(全専攻とも諸経費等別途)
埼玉東萌短期大学 ●2022年度納入金 130万円
埼玉医科大学短期大学 【2022年度納入金】看護学科152万6000円
秋草学園短期大学 ■2021年度納入金(参考)/幼児教育学科第一部139万5000円・地域保育学科128万5000円・文化表現学科120万5000円・幼児教育学科第二部76万7000円
国際学院埼玉短期大学 ●2021年度納入金(参考) 【幼児保育学科】131万円 【健康栄養学科】137万円 ※教科書・学用品などの諸経費が別途必要になります
(各種奨学金制度、教育ローンの利用可)
埼玉純真短期大学 ■2022年度納入金(参考) 【こども学科】134万4000円
(入学時83万6000円)
山村学園短期大学 2022年度納入金(参考) 【子ども学科】136万円
(入学手続時86万5000円、後期49万5000円)
城西短期大学 「2022年度納入金(参考)」 115万7000円
武蔵野短期大学 【2021年度納入金】幼児教育学科 126万4830円

埼玉純真短期大学で利用できる奨学金の一覧

埼玉純真短期大学で利用できる奨学金の概要
奨学金の名称と区分(給付・減免・貸与) 対象学科・金額・人数などの詳細
【減免型】遠隔地受験者への支援制度(全学部共通) 対象:原則として、1都6県(東京都、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県、千葉県、神奈川県)を除く道府県に在住している方
減免額:入学試験前日の宿泊が必要な受験生本人とその保護者(1名まで)の宿泊費 (1泊朝食付)を全額
【減免型】高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)(全学部共通) 対象:住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生
備考:1.授業料及び入学金の免除または減額(施設設備費、実習費、委託徴収金等の授業料以外の費用については対象外)    2.独立行政法人日本学生支援機構が実施する学資支給(給付型奨学金の支給)の二つの支援が受けられます。
【減免型】資生堂児童福祉奨学金(全学部共通) 対象:児童養護施設出身者で、入学前に在籍施設において財団法人資生堂社会福祉事業財団の選抜試験を受験して合格した方
減免額:学納金のうち授業料(年間300,000円)が免除(期間:2年間)
【減免型】入学金免除(全学部共通) 対象:1.本人が学校法人純真学園の出身者であり、1年次に入学する者。2.本人の姉妹・親など二親等以内の者が、本学の卒業生または在学生であり、本人が1年次に入学する者。3.姉妹・親など二親等以内の者が、同一年度に1年次に入学する者の内1名の者。4.遠隔地から入学する者で、入学金を免除するに適当と本学が認めた者(原則として、東京都、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県を除くが、地理的な状況や交通手段の事情により、自宅からの通学が困難であると判断した場合は、この都県を対象に含める)5.児童養護施設出身者で、所属する施設の長から推薦のあった者。6.原則として一般入試において特に優れた者
【減免型】福田敏南記念育英学生(全学部共通) 対象:本学に在籍する学生で経済的な理由により修学困難な者(申請資格)第6条 育英学生の申請者は次の各号の一に該当しなければならない。(1) 1年次に在籍(予定)する者は、高等学校の評定平均値が原則として3.3以上の者、または、これと同等以上の学力を有すると認められる者(2) 2年次に在籍する者は、在学中のGPA が原則として3.2以上の者(3) 学費負担者の死亡や長期にわたる疾病、火災などの災害、その他の事由がある者(4) 施設(児童養護施設)出身者で資生堂福祉奨学生制度の合格者(5) その他、学長が認めた者
減免額:(1)半期分の納入金免除(2)規程の第6条第1項第4号の該当者は、納入金のうち授業料の年額30万円を2年間免除減免期間:採用した当該年度内の半期間
人数:若干名
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通) 対象:家計が急変した場合
貸与(月額):定期採用と同額
募集時期:随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):53,000円、40,000円、30,000円、20,000円
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):60,000円、50,000円、40,000円、30,000円、20,000円
利子:無利子
自宅・自宅外の別:自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通) 貸与(月額):20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円より選択
利子:利子
【貸与型】保育士修学資金貸付(全学部共通) 対象:指定保育士養成施設の在学中
貸与(月額):50,000円以内
利子:無利子
備考:この貸付金は、指定保育士養成施設を卒業後、県内の保育所等で5年間保育士業務に従事した場合、返還が全額免除されます。

埼玉純真短期大学の所在地やアピールポイント

住所:埼玉県羽生市下岩瀬430
最寄り駅・アクセス
:「羽生」駅から西口を出て徒歩 15分
「羽生」駅から西口を出てスクールバス 7分

2年間で2つの資格(保育士・幼稚園教諭)を取得し、専門職になれる
専門職である保育士・幼稚園教諭として、保育所・幼稚園・こども園・施設への就職をめざした実践講座を開催しています。1年次からのキャリアガイダンスや卒業生による職場説明会など学生個々の目標と意識を明確にし、それぞれの目標を実現するための機会を数多く設けています。学生一人ひとりの希望を聞きながら徹底した個人指導を行う細やかな指導で、専門職への就職を果たしています。また、公務員試験対策講習や編入学希望学生への個別サポートも行っています。

資格・免許状取得に役立つ、理論と実践を融合させた現場重視の授業を行います
アドミッションポリシーを理解した上で、講義科目と実技科目をバランスよく学びます。加えて、常に実践現場を見据えた授業を、教室内外で行っています。例えば、授業の一環としてのボランティア活動を各園や施設で行い、その体験を発表し合い、実習等で活かしています。また、本学では卒業と同時に保育士〈国〉資格と幼稚園教諭二種免許状〈国〉が取得できます。将来、先生として活躍できる場所は多岐にわたります。こどもの成長が身近に感じられる上、こどもと過ごす一日一日には大きな充実感を得られるはずです。

ステキな卒業生が授業や実習、そして就職を応援します
「しっかりとした目標があるからがんばれる」と学生は語ります。学生は、保育所・幼稚園の先生をめざして勉学に励んでいます。「卒業生が授業で作った教材や、こどもの歌の伴奏法などが、報告として残してあり、とても役立っています」といった学生の言葉が表すように、学生一人ひとりが希望通りの保育所や幼稚園などへ就職できるのは、指導者となるべく必死にがんばった先輩たちの経験が卒業後も活かされているからです。埼玉純真短期大学 | スタディサプリ進路