佐賀県内の大学4校の学費と所在地の市・郡別の一覧表
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
佐賀県内の大学の所在地を地図でまとめて確認
佐賀県内の大学の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
佐賀県内の国公立大学の学費の一覧
| 学校名 | 学費(初年度納入金) |
|---|---|
| 佐賀大学 | 学費(初年度納入金)に関しては、「すべて見る」からご確認ください。 |
| 国立唐津海上技術短期大学校 | 2025年度納入金(未定)約50万0000円(入学料7万円、授業料16万6800円、諸経費約30万円) |
佐賀県内の私立大学の学費の一覧
| 学校名 | 学費(初年度納入金) |
|---|---|
| 西九州大学 | 2024年度納入金 ■健康栄養学部健康栄養学科/129万8300円 ■健康福祉学部社会福祉学科・スポーツ健康福祉学科/117万8300円 ■子ども学部子ども学科・心理カウンセリング学科/117万8300円 ■リハビリテーション学部リハビリテーション学科/159万370円 ■看護学部看護学科/163万8300円 ■デジタル社会共創学環/117万8300円 ※各学科とも入学金20万円、授業料、同窓会費を含む ※各種免許または資格取得に必要な諸経費は別途徴収します |
| 放送大学 |
佐賀県内の大学の市・郡別の一覧(所在地とアピールポイント)
佐賀市にある大学(3校)
佐賀大学
住所:本庄キャンパス : 佐賀県佐賀市本庄町1最寄り駅・アクセス:JR長崎本線「佐賀」駅からバスで約15分佐賀大学 | スタディサプリ進路
西九州大学
住所:神埼キャンパス : 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9最寄り駅・アクセス:JR「神埼」駅から無料スクールバス運行 15分
1年次から就職サポート体制が万全!全国でもトップクラスの就職率を誇ります2023年3月卒業生の就職率は98.7%(就職希望者385名)。その高い就職率を生み出す秘訣は、なんといっても徹底した就職支援システムにあります。1年次から就職活動の基礎知識やマナーの習得、ボランティアなどにより社会人基礎力の土台を築きます。そして3年次になると就職に関する情報収集や施設などの訪問を開始。二者面談を実施し、履歴書・自己PRの習熟を進め、早期に就職活動をスタートします。4年次にはいよいよ本格的な就職活動です。二者面談の実施、施設・病院などへの求人活動と職種・適性・能力に応じた就職指導を行います。また学内でも学部主催の企業説明会を開催。内定後のフォローや指導も万全です。
資格取得をめざす徹底的な支援体制が決め手!受験対策講座で国家資格を取得本学では資格取得のために徹底した受験対策講座を設置し、さまざまな角度から受験生支援を行っています。科目別集中講座や合格体験談会、模擬試験の実施及び解説会、夏休み対策講座、合同勉強会、質問教室などきめ細かな受験指導でサポートします。教員全体による支援体制により、学生一人ひとりの希望や適性に応じたサポートを実践しています。また、早期からの国家試験受験への意識づけにより、学生個人の意識向上にも努めています。
4年間の授業料が最大100%免除になる全学部対象「チャレンジ特待生制度」特待生を選抜する入学試験の成績上位合格者を対象に、授業料の全額または一部に相当する額を在学期間中の4年間免除する全学部対象の「チャレンジ特待生制度」を新設!授業料が100%免除になる特待Sは、国公立大学よりも低額または同程度の学納金で進学できます。特待A(授業料50%免除)または特待B(授業料30%免除)でも、学納金の負担は大幅に軽減されます。対象は、 「一般選抜I期」及び「大学入学共通テスト利用選抜I期」の成績優秀者。学校推薦型選抜及び総合型選抜の入学手続き者も、一般選抜I期(西九州大学チャレンジ特待生選抜)を受験することで(検定料無料)、特待生選抜の対象となります。西九州大学 | スタディサプリ進路
放送大学
住所:放送大学学園 本部 : 千葉県千葉市美浜区若葉2-11最寄り駅・アクセス:JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩 15分
「京成幕張」駅から徒歩 15分
JR総武線「幕張」駅から徒歩 15分放送大学 | スタディサプリ進路
唐津市にある大学(1校)
国立唐津海上技術短期大学校
住所:佐賀県唐津市東大島町13-5最寄り駅・アクセス:JR「西唐津」駅より徒歩約20分
玄界灘に学ぶ!虹の松原や唐津城の沖を、43トンの練習船で航海します校内練習船や操船シミュレータ、ECDISシミュレータなどの設備が充実している国立唐津海上技術短期大学校。唐津港は一年を通じて風が強く、強風下での操船や作業を多く経験する事ができます。また、景観の良い唐津港から出港して玄界灘を航行するのも、海上実習の魅力です。唐津港には定期航路の中型フェリーも就航しているため、船の避け方やシーマンシップを学び易い環境です。学校の正面には外国籍の大型船が停泊して荷物を降ろす岸壁もあり、学校から船員が作業する姿を見ることもできます。
余裕を持ったカリキュラムで、自分が必要だと思った技術を反復練習できます在学の2年間には、国家試験を受験するための乗船実習や、免許申請のために必要な講習が含まれており、「四級海技士(航海)」の資格取得と、就職後に必要な実務の習得に特化したカリキュラムで学習します。航海科に特化しているため余裕のある時間割で、上級免状取得のための学習も大変行いやすくなっています。また、ECDIS(登録電子海図情報表示装置)講習を在学中に受講できる事も大きな魅力です。航海専科校として、就職後に必要となる初歩的な実務も丁寧に学ぶ事ができます。
海に面した環境と充実した施設が魅力!船員になるための実践的な学習ができます航海科目に特化。四級海技士(航海)取得に留まらず、実務に向けた技術を含めた基礎を学び、校内練習船“あさかぜ”や最新式の操船シミュレーターを使って高度な航海技術の取得を目指します。また、船員には必要不可欠なロープワークやワイヤー実習を行う施設もあり、航海士に必要な知識を得るために十分な設備が整っています。2年間の教育課程の中には大型練習船による実習もあり、日本各地の港に入港できる事も魅力の一つです。学校で学んだ知識を乗船実習で技術として身につけ、「四級海技士(航海)」の資格取得に臨みます。国立唐津海上技術短期大学校 | スタディサプリ進路
小城市にある大学(1校)
西九州大学
住所:神埼キャンパス : 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9最寄り駅・アクセス:JR「神埼」駅から無料スクールバス運行 15分
1年次から就職サポート体制が万全!全国でもトップクラスの就職率を誇ります2023年3月卒業生の就職率は98.7%(就職希望者385名)。その高い就職率を生み出す秘訣は、なんといっても徹底した就職支援システムにあります。1年次から就職活動の基礎知識やマナーの習得、ボランティアなどにより社会人基礎力の土台を築きます。そして3年次になると就職に関する情報収集や施設などの訪問を開始。二者面談を実施し、履歴書・自己PRの習熟を進め、早期に就職活動をスタートします。4年次にはいよいよ本格的な就職活動です。二者面談の実施、施設・病院などへの求人活動と職種・適性・能力に応じた就職指導を行います。また学内でも学部主催の企業説明会を開催。内定後のフォローや指導も万全です。
資格取得をめざす徹底的な支援体制が決め手!受験対策講座で国家資格を取得本学では資格取得のために徹底した受験対策講座を設置し、さまざまな角度から受験生支援を行っています。科目別集中講座や合格体験談会、模擬試験の実施及び解説会、夏休み対策講座、合同勉強会、質問教室などきめ細かな受験指導でサポートします。教員全体による支援体制により、学生一人ひとりの希望や適性に応じたサポートを実践しています。また、早期からの国家試験受験への意識づけにより、学生個人の意識向上にも努めています。
4年間の授業料が最大100%免除になる全学部対象「チャレンジ特待生制度」特待生を選抜する入学試験の成績上位合格者を対象に、授業料の全額または一部に相当する額を在学期間中の4年間免除する全学部対象の「チャレンジ特待生制度」を新設!授業料が100%免除になる特待Sは、国公立大学よりも低額または同程度の学納金で進学できます。特待A(授業料50%免除)または特待B(授業料30%免除)でも、学納金の負担は大幅に軽減されます。対象は、 「一般選抜I期」及び「大学入学共通テスト利用選抜I期」の成績優秀者。学校推薦型選抜及び総合型選抜の入学手続き者も、一般選抜I期(西九州大学チャレンジ特待生選抜)を受験することで(検定料無料)、特待生選抜の対象となります。西九州大学 | スタディサプリ進路
神埼市にある大学(1校)
西九州大学
住所:神埼キャンパス : 佐賀県神埼市神埼町尾崎4490-9最寄り駅・アクセス:JR「神埼」駅から無料スクールバス運行 15分
1年次から就職サポート体制が万全!全国でもトップクラスの就職率を誇ります2023年3月卒業生の就職率は98.7%(就職希望者385名)。その高い就職率を生み出す秘訣は、なんといっても徹底した就職支援システムにあります。1年次から就職活動の基礎知識やマナーの習得、ボランティアなどにより社会人基礎力の土台を築きます。そして3年次になると就職に関する情報収集や施設などの訪問を開始。二者面談を実施し、履歴書・自己PRの習熟を進め、早期に就職活動をスタートします。4年次にはいよいよ本格的な就職活動です。二者面談の実施、施設・病院などへの求人活動と職種・適性・能力に応じた就職指導を行います。また学内でも学部主催の企業説明会を開催。内定後のフォローや指導も万全です。
資格取得をめざす徹底的な支援体制が決め手!受験対策講座で国家資格を取得本学では資格取得のために徹底した受験対策講座を設置し、さまざまな角度から受験生支援を行っています。科目別集中講座や合格体験談会、模擬試験の実施及び解説会、夏休み対策講座、合同勉強会、質問教室などきめ細かな受験指導でサポートします。教員全体による支援体制により、学生一人ひとりの希望や適性に応じたサポートを実践しています。また、早期からの国家試験受験への意識づけにより、学生個人の意識向上にも努めています。
4年間の授業料が最大100%免除になる全学部対象「チャレンジ特待生制度」特待生を選抜する入学試験の成績上位合格者を対象に、授業料の全額または一部に相当する額を在学期間中の4年間免除する全学部対象の「チャレンジ特待生制度」を新設!授業料が100%免除になる特待Sは、国公立大学よりも低額または同程度の学納金で進学できます。特待A(授業料50%免除)または特待B(授業料30%免除)でも、学納金の負担は大幅に軽減されます。対象は、 「一般選抜I期」及び「大学入学共通テスト利用選抜I期」の成績優秀者。学校推薦型選抜及び総合型選抜の入学手続き者も、一般選抜I期(西九州大学チャレンジ特待生選抜)を受験することで(検定料無料)、特待生選抜の対象となります。西九州大学 | スタディサプリ進路