大阪健康福祉短期大学の学費を島根県のその他の保育系の学校2校と比較

保育士・幼稚園教諭を目指せる大阪健康福祉短期大学の紹介スライド

大阪健康福祉短期大学と島根県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

保育士・幼稚園教諭を目指せる島根県内の短期大学の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる島根県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
大阪健康福祉短期大学 2022年度納入金■子ども福祉学科・介護福祉学科(堺・泉ヶ丘キャンパス)/入学金20万円、授業料75万円、実習費10万円、 施設設備費20万円、行事費等5万円 合計130万円■保育・幼児教育学科(松江キャンパス)・地域総合介護福祉学科(安来キャンパス)/入学金20万円、授業料50万円、実習費10万円、 施設費30万円 合計110万円

保育士・幼稚園教諭を目指せる島根県内の専門学校の学費の一覧

保育士・幼稚園教諭を目指せる島根県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
専門学校 松江総合ビジネスカレッジ
出雲コアカレッジ

大阪健康福祉短期大学の所在地やアピールポイント

住所:堺・泉ヶ丘キャンパス(2021年4月新校舎開設) : 大阪府堺市南区高倉台1丁2-1
最寄り駅・アクセス
:泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅から徒歩約9分

少人数のクラスやゼミで充実のキャンパスライフを!
学生生活の多くをともにするクラスは約10~30名、専門分野の基礎的な力を養成するゼミは数名~15名程度で編成されます。クラスにはアドバイザーの教員、ゼミにはゼミ指導教員を配置し、学習・就職のことをはじめ、学生生活の様々な問題をサポートします。少人数制だからこそ、きめ細かな授業・丁寧な指導が可能です。入学から卒業まで、ともに学び生活する中で育まれる太い絆は、かけがえのない宝に。「先生との距離が近い」「学生同士、仲が良い」と多くの在学生が語るその秘密はこの「少人数制」にあります。

多様な施設での実習が充実!きめ細かいサポートが自慢です
幼稚園・保育園をはじめ児童養護施設(子ども福祉学科、保育・幼児教育学科)、特別養護老人ホームをはじめ障がい者作業所や小規模多機能型施設(介護福祉学科・地域総合介護福祉学科)など、多様な施設での実習が充実。専門職としての視野と経験を広げることができます。実習にあたっては、事前指導・現場指導・事後指導・実習報告会など、ステップごとのきめ細かいサポートが本学のこだわりです。実習中には教員が実習先を訪問し、個別にサポート。「子ども・利用者との関わりが難しい」「実習日誌の書き方がわからない」など、実習での疑問や不安を相談することができ、一人ひとりに合ったアドバイスを受けることができます。

2年間を通じた教育ときめ細かなサポートで高い就職率を実現
本学では入学時から卒業まで、2年間を通じてキャリアアップ教育・就職指導を重視。その内容は仕事への理解を深め職業観を育てる講座、面接練習や「マナー講座」等の実践的な講座、卒業生や施設の方からのリアルな情報が聞ける講演など、充実したプログラムです。ゼミ別個人面談をはじめ、一人ひとりを丁寧にサポート。これは、少人数の大学だからこそできるバックアップです。就職のための模擬試験の実施など、学科の特長に合わせた支援も充実しています。また、卒業後4年制大学へ編入学することも可能です。大阪健康福祉短期大学 | スタディサプリ進路