大阪ビジネスカレッジ専門学校の学費を大阪府でトリマー・動物看護師を目指せるその他の学校6校と比較
大阪ビジネスカレッジ専門学校と周辺でトリマー・動物看護師を目指せるその他の学校の紹介スライド
大阪ビジネスカレッジ専門学校と府内でトリマー・動物看護師を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
大阪ビジネスカレッジ専門学校 | 【2020年度納入金】2年制学科/ 118万円、1年制学科/110万円 (入学金、授業料、設備費他の合計) (授業料は前後期分割納入可。教材・研修費別途) |
大阪動物専門学校天王寺校 | 2020年度納入金/128万円 |
大阪ECO動物海洋専門学校 | 2020年度納入金 ■動物高度医療科、動物園・水族館科/114万円 ■動物&海洋科、ペットビジネス科、動物医療科/123万円 (※教材・教科書・総合演習費等別途) |
大阪ペピイ動物看護専門学校 | 2020年度納入金 【動物看護学科】 133万円 【動物看護総合学科】 133万円 (諸費用など要別途費用) |
大阪動植物海洋専門学校 | 【2020年度納入金】合計115万円/入学金15万円、授業料60万円、実習費25万円、設備費15万円 (教材費・校外実習費別途) |
大阪動物専門学校 | 2020年度納入金/128万円 |
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
梅花女子大学 | 2019年度納入金 【情報メディア学科】/144万9010円(ノートPC貸与) 【日本文化学科*】/137万9010円 【国際英語学科】/140万9010円 【こども教育学科*】/139万9010円 【心理学科】/139万9010円 【食文化学科】/147万9010円(ノートPC貸与) 【管理栄養学科】/154万9010円(ノートPC貸与) 【看護学科】/187万2150円 【口腔保健学科】/155万2150円 ※別途諸経費あり(学科により異なる) *2020年4月名称変更予定 |
大阪ビジネスカレッジ専門学校の所在地やアピールポイント
住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-1-7
最寄り駅・アクセス:「大阪梅田(阪神線)」駅から徒歩 12分,「大阪梅田(阪急線)」駅から徒歩 12分,「大阪」駅から徒歩 12分,「淀屋橋(京阪線・地下鉄)」駅7番出口から徒歩 5分,「北新地」駅から徒歩 5分
各業界の有力企業約150社が集まる「業界EXPO」で理想の就職をバックアップ!
大阪の姉妹校4校合同で1年次後期に開催する就職活動のスタートイベント「業界EXPO」。2019年も各業界の有力企業約150社を迎えて開催予定です。長い歴史の中で築き上げてきた「業界とのつながり」と「卒業生の実績」を最大限に活用して行う「業界EXPO」は、企業の就職担当者の生の声や業界に関するリアルな情報をいち早く聞くことができるチャンス。自分に合った企業を見つけられます。このイベントをきっかけに、ひと足早く目指す業界や企業について詳しく知ることで就職に関する意欲が高まるとともに、理想の就職に向けた就職活動をスムーズに始めることができます。
1万4000人以上の卒業生が活躍。多くの卒業生たちによる企業とのネットワークも自慢。
30年を超える歴史を誇る本校はこれまでに1万4000人以上もの卒業生を輩出。さまざまな業界の第一線でスペシャリストとして活躍しています。数多くの卒業生たちを通じた企業との太いパイプも大きな強みであり、先輩たちの頑張りが、本校への信頼となり、就職率の高さにもつながっています。くじけそうなときや、上手くいかずに落ち込むときでも、同じ夢に向かってともに学ぶ仲間たちに相談すればきっと助けてくれるはず。また逆に、自分が仲間を助けるときもあるでしょう。「ビジカレの仲間がいたから頑張れた」。夢を実現した先輩たちのコトバです。※写真は株式会社マイナビで営業として活躍中の押川博通さん(’13年卒)
雑誌の誌面制作やイベント運営など実践的な授業で「希望の就職」に近づけます。
例えば、京阪神エルマガジン社で情報誌の誌面を制作する「リアル雑誌制作体験」。プロの編集社との企画会議に参加し、取材、コピー・レイアウト制作までトータルに体験します。また、大阪市協力のもと、「大阪光の饗宴」の誌面制作に携わり、実際に取材を行うことで実践力を磨きます。さらに、実際に雑貨ショップをオープンしたり、日比谷花壇の協力で有名ホテルでのフラワーアレンジメントを体験するなど、現場の仕事の雰囲気をリアルに体験できる授業が多彩です。現場の仕事直結のスキルを身につけることで、希望する業界への就職も近づきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません