福岡県・遠賀郡内の専門学校2校の学費と所在地の一覧

10月 2, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

遠賀郡内の専門学校の所在地を地図でまとめて確認

遠賀郡内の専門学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

遠賀郡内の専門学校の学費の一覧

遠賀郡内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
福岡水巻看護助産学校 2025年度納入金 130万円 (入学金25万円、授業料80万円、実習費10万円、施設維持費15万円。別途ユニフォーム代、教科書代などが必要)
遠賀中間医師会立遠賀中央看護助産学校

遠賀郡内の専門学校の一覧(所在地とアピールポイント)

福岡水巻看護助産学校

住所:福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目14-51
最寄り駅・アクセス:「水巻」駅から徒歩 8分

“綺麗な校舎と最新設備”を兼ね備え、 “通いやすい実習先”も本学の魅力です
2008年4月に開校した本校は、陽の光が差す明るく綺麗な校舎です。校内には、看護実習室、在宅看護実習室、図書室など、学習用途に合わせた環境が整っています。学習設備にも力を入れており、最近では2018年4月に、様々な症状を再現するシミュレーターを導入しました。あらゆる現場を想定した看護のシナリオを設定し、日々トレーニングに励んでいます。また、福岡新水巻病院(本校より徒歩1分)をはじめとした豊富な実習施設は、学校からも通いやすい距離にあり、本学を選ぶ魅力のひとつとなっています。

看護師国家試験の高い合格率を維持する確かな実績
開校当初より、看護師国家試験は毎年高い合格率を誇っています(2022年度実績:看護師国家試験合格率95.5%/66名中63名合格)。全員合格を目指し、教員と学生は一丸となって学習に取り組んでいます。臨床経験豊富な教員による実践的な講義をはじめ、本校では学生同士の学びあいも大切にしています。学生間で演習したり、グループ学習をしたりすることで、自身の思考力も高められています。国家試験に向けての模擬試験も早期から実施しています。

全国27の関連病院、105の関連施設の強力なサポート“日本最大級のグループ”実績
本校は全国規模で展開するカマチグループに属しており、隣接する福岡新水巻病院をはじめとした多くの関連施設では実習が可能なうえ、毎年卒業生の就職先として確立されています。開校から就職率100% を達成し続けています(2023年3月卒業生の就職者数:看護学科63名)。入学当初から就職相談を行い、演習や実習を実際に経験してみて、希望や適性に合わせたベストな卒業後の進路を考えていきます。福岡水巻看護助産学校 | スタディサプリ進路

遠賀中間医師会立遠賀中央看護助産学校

住所:福岡県遠賀郡水巻町下二西2-1-33
最寄り駅・アクセス
遠賀中間医師会立遠賀中央看護助産学校 | スタディサプリ進路