日本工学院八王子専門学校の学費を東京都で柔道整復師を目指せるその他の学校20校と比較

日本工学院八王子専門学校と周辺で柔道整復師・鍼灸師を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

日本工学院八王子専門学校と東京都内で柔道整復師・鍼灸師を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

柔道整復師・鍼灸師を目指せる東京都内の短期大学の学費の一覧

柔道整復師・鍼灸師を目指せる東京都内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
帝京短期大学 ■2022度納入金 【生活科学科・こども教育学科】121万1080円 【ライフケア学科】柔道整復コース(昼間部)125万2600円、柔道整復コース(夜間部)125万1350円、臨床検査コース136万2650円 【専攻科 養護教諭専攻】104万1080円 【専攻科 臨床工学専攻】129万320円

柔道整復師・鍼灸師を目指せる東京都内の大学の学費の一覧

柔道整復師・鍼灸師を目指せる東京都内の大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
東京有明医療大学 ●2023年度納入金【保健医療学部】195万円(アスレティックトレーナーコース・健康運動実践指導者コースを履修する場合は205万円) 【看護学部】190万円
帝京大学 ●2022年度納入金 ■医学部/937万140円■薬学部/251万180円■経済学部/125万6660円~136万7660円■法学部/135万1660円■文学部/135万1660円~137万2660円■外国語学部/135万1660円~136万2660円■教育学部/135万1660円~139万3660円■理工学部/167万660円(航空宇宙工学科ヘリパイロットコース356万2660円)■医療技術学部/142万4300円~210万2620円■福岡医療技術学部/170万7370円
帝京科学大学 【2022年度納入金】<生命環境学部>アニマルサイエンス学科 154万6230円/自然環境学科、生命科学科(生命、生命・健康コース) 154万4660円/生命科学科(臨床工学コース) 154万5370円 <医療科学部>東京理学療法学科、東京柔道整復学科 199万5370円/看護学科 189万4500円/医療福祉学科 130万2370円/理学療法学科、作業療法学科、柔道整復学科 181万5370円 <教育人間科学部>幼児保育学科、学校教育学科(小学校、中高理科、中高英語コース) 132万4660円/学校教育学科(中高保健体育コース) 141万4660円/こども学科 123万6230円
人間総合科学大学 ●2022年度納入金 人間科学部ヘルスフードサイエンス学科(食品健康科学)165万円/人間科学部健康栄養学科160万円/人間科学部心身健康科学科【通信教育課程】31万円/保健医療学部看護学科180万円/保健医療学部リハビリテーション学科(理学療法学専攻)170万円/保健医療学部リハビリテーション学科(義肢装具学専攻)190万円
(別途教科書代などがかかります)
帝京平成大学 2022年度納付金(参考)/128万3300円~238万4700円(学科・コースにより納付金が異なります。詳しくは、お問い合わせください)

柔道整復師・鍼灸師を目指せる東京都内の専門学校の学費の一覧

柔道整復師・鍼灸師を目指せる東京都内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
首都医校 ■2023年度納入金 昼間部 103万円~259万円(入学金含む)/夜間部 82万円~107万円(入学金含む)
新宿医療専門学校 ●2022年度納入金(参考)/柔道整復学科、鍼灸学科ともに130万円、歯科衛生学科 (午前部・午後部)ともに100万円
(※諸経費が別途必要となります)
東京医療専門学校 【2023年度納入金】◆鍼灸マッサージ科/196万円 ◆鍼灸科/I部・夜間特修コース:160万円(授業料奨学制度Aの『授業料一部免除制度』に該当する場合150万円、授業料奨学制度Bの『有資格者特待生制度』に該当する場合140万円) ◆柔道整復科/152万円(授業料奨学制度Aの『授業料一部免除制度』に該当する場合142万円、授業料奨学制度Bの『有資格者特待生制度』に該当する場合132万円)
(教材費等の諸経費は別途必要です)
日本医学柔整鍼灸専門学校 2023年度納入金:●柔道整復学科(昼間部):162万円 ●柔道整復学科(夜間部):157万円 ●鍼灸学科(昼間部・夜間部):157万円
日本健康医療専門学校 【初年度納入金 2022年度(参考)】●鍼灸学科 197万円(うち入学金60万円) ●柔道整復学科 197万円(うち入学金60万円) ●ライフケア学科 パーソナルトレーナーコース 107.5万円(入学金含) ※諸経費が別途必要となります。
(スポーツトレーナー養成コース 年間30万円 [鍼灸学科、柔道整復学科の附帯教育])
東京医療福祉専門学校 【2022年度納入金】 はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧科 190万円、はり・きゅう科 150万円、柔道整復科 150万円 ※入学金・施設管理費を含む。教科書代・教材費・同窓会費は別途必要。
(Wスクール(はり・きゅう科+柔道整復科)260万円)
東京メディカル・スポーツ専門学校 【2022年度納入金】柔道整復師科(午前コース・午後コース)、鍼灸師科(午前コース・午後コース) 135万円、理学療法士科I部(昼間部) 130万円/II部(夜間部) 115万円(その他総合演習費・諸費用別途必要) ◆ATメディカルプラン(80名)は別途初年度納入金が必要(アスレティックトレーナー受講料減額制度あり)
日本体育大学医療専門学校 2022年度納入金 【柔道整復コース】156万円 【歯科衛生コース】130万円
(諸経費が別途必要となります)
スポーツ健康医療専門学校 2022年度納入金(参考) 鍼灸科/柔整科 146万円
アルファ医療福祉専門学校 ●2023年度納入金 【柔道整復学科】144万円、【はり・きゅう学科】144万円、 【こども保育学科】146万円※、【介護福祉学科】115万円
(※豊岡短期大学通信教育課程の併修費用35万円が含まれています。)
日本総合医療専門学校 【2023年度初年度納入金】 柔道整復学科/130万円
関東柔道整復専門学校 ●2022年度納入金(参考)入学金/30万円、授業料/100万円、施設充実費/10万円、実習費/15万円 合計/155万円(その他、教科書、白衣、柔道着等約20万円要) ※申し出により分割納入も可能です。
日本工学院八王子専門学校 2023年度納入金/【二年制学科】109万5690円~144万5690円 【三年制学科】133万7440円~185万9440円 【四年制学科】126万9200円~141万9200円
東京柔道整復専門学校
日本柔道整復専門学校

日本工学院八王子専門学校の所在地やアピールポイント

住所:日本工学院八王子専門学校 : 東京都八王子市片倉町1404-1
最寄り駅・アクセス
:JR横浜線「八王子みなみ野」駅からスクールバス 約5分
JR中央線「八王子」駅からスクールバス 約10分

充実の施設・設備で学ぶ実践的な授業で、あなたのやりたいことが本気で学べます
「理想的教育は理想的環境にあり」というコンセプトのもと、38万平方メートルのキャンパス内には、図書館棟や世界有数の研究施設であり国際会議にも対応可能な片柳研究所など、専門学校の枠を超えた施設があります。実習設備ももちろんプロ仕様。3Dプリンター、3Dスキャナーなどを備えたものづくり実習室「先端3D製作室」(メイカーズラボ)、最新のエコ・スマート技術を学べる「IOT・スマートハウス実習棟」も完備。さらに、(財)日本水泳連盟公認の50m×8コースのプールに、人工芝が敷かれた総合グラウンド、人気車種が揃った自動車整備実習場、最先端のAIを学べるAI実践センターなどがあり、理想的な環境で思う存分学ぶことができます。

社会が求めるスキルを確実に習得! 夢の実現を後押しする充実のカリキュラム
創立以来培ってきたノウハウを生かすとともに、最先端のスキル・知識が学べるカリキュラムを、「クリエイターズ」「デザイン」「ミュージック」「IT」「テクノロジー」「スポーツ・医療」の各カレッジで展開しています。各カレッジ間でのコラボレーション、企業との積極的なタイアップによる作品制作やインターンシップ、国内外のコンペへの参加、国家資格試験対策などにより、実社会で活躍できるための知識や技術を確実に習得。第一線で活躍する講師陣からの指導やクラス担任制などで、充実の学びを実現しています。

「就職」に勝つ!一人ひとりの就職・デビューを全校一体となってバックアップします
日本工学院では“就勝宣言”のもと、学生の「専門力」(モノを作る力)と「人間力」(ヒューマンスキル)を育成・強化することで、『就職力』を高めます。本校独自のシステム「教育設計図」を策定し、これに基づく「ステップアップ型カリキュラム」を実現するとともに、就職に関する実践的な知識やスキルを養成する「チャレンジプログラム」を実施することで、就職活動やデビューを強力にバックアップします。「チャレンジプログラム」においては、蒲田・八王子校あわせて900社以上の企業が参加する「合同企業説明会」や、就職活動の心構えやノウハウを指導する「キャリアガイダンス」など、多数のプログラムを実施しています。日本工学院八王子専門学校 | スタディサプリ進路