奈良保育学院の学費を奈良県のその他の保育系の学校5校と比較
奈良保育学院と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
奈良保育学院と奈良県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
保育士・幼稚園教諭を目指せる奈良県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
白鳳短期大学 | 【2022年度納入金(参考)】 〈こども教育専攻/2年制/男女共学〉133万6000円、 〈リハビリテーション学専攻/3年制/男女共学〉173万6000円、 〈看護学専攻/3年制/男女共学〉167万6000円 (いずれも入学金20万円を含む。その他経費等別途必要。) |
奈良佐保短期大学 |
保育士・幼稚園教諭を目指せる奈良県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
畿央大学 | 【2023年度納入金】 ≪健康科学部≫■理学療法学科/185万円(入学金26万円、授業料86万円、教育充実費70万円、諸会費3万円) ■看護医療学科/185万円(入学金26万円、授業料86万円、教育充実費70万円、諸会費3万円) ■健康栄養学科/152万円(入学金26万円、授業料86万円、教育充実費37万円、諸会費3万円) ■人間環境デザイン学科/142万円(入学金26万円、授業料86万円、教育充実費27万円、諸会費3万円) ≪教育学部≫■現代教育学科/142万円(入学金26万円、授業料86万円、教育充実費27万円、諸会費3万円) |
帝塚山大学 | 2023年度納入金 〈経済経営学科・日本文化学科・法学科〉118万円、〈心理学科・居住空間デザイン学科〉121万円、〈食物栄養学科〉141万円、〈こども教育学科〉131万円 |
奈良学園大学 | 【2022年度納入金】人間教育学科 147万円(入学金30万円含む)・諸費(5万6660円)、看護学科・リハビリテーション学科 180万円(入学金30万円含む)・諸費(7万円) ※その他、実習費(人間教育学科)、教科書費用など、別途必要 |
保育士・幼稚園教諭を目指せる奈良県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
奈良保育学院 | 2023年度納入金/90万8000円 入学金10万円、施設設備資金10万円、授業料48万円、教育充実費18万6000円、実習費4万2000円 (三友会費、学園後援会費、研修費、教科書代、諸経費、同窓会費等が別途必要) |
奈良保育学院の所在地やアピールポイント
住所:奈良県奈良市三条宮前町3番6号最寄り駅・アクセス:JR「奈良」駅 徒歩5分
近鉄「新大宮」駅 徒歩7分
全授業時間数の70%以上が演習科目!豊富な体験的学習で、実践力を身につけます学内での講義・演習・実技科目の他、4種5回の学外実習や、同じ敷地内にある附属幼稚園、近隣の保育所での観察参加実習も行うので、より実践的な学びが得られます。また、本学院の保育科は職業実践専門課程に認定され、実務経験のある教員から実践的な指導を受けられます。設備面では、個別のピアノ室が完備されていて、空き時間などにも自由に練習することができ、音楽室、図工室、体育館、PC室、自習室、演習室、図書室など、充実した教育環境が整えられています。本学院は、2020年度より実施されている〈経済的な理由により修学が困難な学生の経済的負担の軽減を目的とした〉国の高等教育の修学支援新制度の対象機関にも認定されています。
敷地内に付属幼稚園が隣接!日常的に現場に触れられて、将来のビジョンも描きやすい同敷地内に付属幼稚園があり、学外実習の前には観察参加実習を行い、より充実した学びへとつなげています。1学年約50名の少人数制で、クラス担任が一人ひとりの個性に応じて指導します。問題に直面した時は一緒になって考え、学生自らが解決策を見いだすよう全力でサポートします。また、同じ夢に向かって勉強するクラスの仲間とは、授業や行事を通して達成感や一体感を共有。様々な年齢の学生が通っているので、考え方や視野も広がります。 2022年度より同法人で保育所運営も行います。保育所での子どもとの関わりも授業に取り入れていきます。
就職率100%!現場で生かせる基礎力と実践力で、即戦力として活躍しよう保育士や幼稚園教諭など、関係職への就職希望者は毎年全員が就職を果たしています。2年間で保育・教育・福祉の現場で生かせる基礎力と実践力を身につけ、就職につなげます。また、60有余年の歴史を持つ本学院の卒業生のネットワークを生かし、学生一人ひとりの希望に合った就職ができるよう、全力でバックアップします。奈良保育学院 | スタディサプリ進路