名古屋医専の学費を愛知県で理学療法士を目指せるその他の学校17校と比較
名古屋医専と周辺で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
名古屋医専と愛知県内で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
理学療法士・作業療法士を目指せる愛知県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
愛知医療学院短期大学 | 2023年度納入金/170万円 (教材費等が別途必要) |
理学療法士・作業療法士を目指せる愛知県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
日本福祉大学 | 2022年度納入金(参考) 【社会福祉学部】130万5660円 【教育・心理学部】130万5660円 【スポーツ科学部】148万660円 【健康科学部】リハビリテーション学科/理学療法学専攻・作業療法学専攻185万5800円、介護学専攻145万4300円、福祉工学科145万5660円 【経済学部】131万9660円 【国際福祉開発学部】131万9660円 【看護学部】193万9800円 |
星城大学 | 2023年度納入金(予定)/経営学部117万円(入学金25万円含む)、リハビリテーション学部177万円(入学金25万円含む) |
名古屋学院大学 | 2022年度納入金(参考) 【経済学部】126万8500円 【現代社会学部】126万8500円 【商学部】126万8500円 【法学部】126万8500円 【外国語学部】141万8500円 【国際文化学部】141万8500円 【スポーツ健康学部】139万8500円 【リハビリテーション学部】182万8500円 |
藤田医科大学 | <2023年度納入金(予定)> 医学部/医学科659万6000円 医療科学部/医療検査学科、放射線学科179万6000円 保健衛生学部/看護学科、リハビリテーション学科(理学療法専攻・作業療法専攻)184万6000円 |
中部大学 | ●2022年度納入金(参考) ■理工学部※ ■工学部/167万3300円 ■経営情報学部/143万3300円 ■国際関係学部/147万3300円 ■人文学部/147万3300円 ■応用生物学部/167万3300円 ■生命健康科学部/生命医科学科190万5370円、保健看護学科175万5300円、理学療法学科175万5300円、作業療法学科175万5370円、臨床工学科170万5370円、スポーツ保健医療学科162万3300円 ■現代教育学部/142万4660円 ※理工学部 2023年4月開設/初年度納入金 2023年度 未定/内容は予定であり変更となる場合があります。 |
豊橋創造大学 | 2023年度納入金(予定) 保健医療学部(理学療法学科・看護学科)/183万円、経営学部(経営学科)/124万円 |
名古屋女子大学 | 2022年度納入金(参考) 医療科学部/理学療法学科・作業療法学科168万9000円、健康科学部/健康栄養学科143万4000円、看護学科175万9000円、 家政学部/生活環境学科140万4000円、文学部/児童教育学科142万4000円 (入学金・諸費用を含む) |
理学療法士・作業療法士を目指せる愛知県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
理学・作業名古屋専門学校 | 2022年度納入金(参考) 理学療法学科/149万4040円、作業療法学科/149万4040円(全入学者対象・返還不要の奨学金適用後の金額。大学併修費用、諸費用等を含む。)※給付型奨学生入学でSpecial奨学生として合格すれば返還不要で4年間の授業料・施設維持費が全額免除となります。また、特待生として合格すれば返還不要で初年度に限り50万円または20万円が免除となります。 |
専門学校 星城大学リハビリテーション学院 | 2022年度納入金(参考)/理学療法学科 デイライトコース(I部)150万円(入学金20万円含む)、理学療法学科 トワイライトコース(II部)140万円(入学金10万円含む) |
国際医学技術専門学校 | 2022年度納入金(参考) 理学療法学科/140万円(入学金20万円含む)、作業療法学科/140万円(入学金20万円含む) |
あいち福祉医療専門学校 | ■2022年度納入金(参考)【理学療法学科】163万円【作業療法学科】163万円【介護福祉学科】103万円 |
中部リハビリテーション専門学校 | 2022年度納入金(参考) 【理学療法学科一部(昼間部)】160万円、【理学療法学科二部(夜間部)】120万円 (その他、教科書代など別途必要) |
名古屋平成看護医療専門学校 | 2022年度納入金(参考) 【看護学科】164万円〈入学金25万円含〉、【理学療法学科】160万円〈入学金25万円含〉、【柔道整復学科】152万円〈入学金25万円含〉 、【はり・きゅう学科】152万円〈入学金25万円含〉、【アスレティックトレーナー学科】117万円〈入学金15万円含〉 ※ダブル在籍支援奨学金(10万円~/年)有 ※再進学支援奨学金(10万円/年)有 ※その他、実習着・テキスト代・教材費、資格・検定試験料等が別途必要になります |
東海医療科学専門学校 | 2023年度納入金 〈臨床工学科〉140万円、〈理学療法科〉140万円、〈作業療法科〉140万円、〈柔道整復科〉140万円、〈看護科〉155万円 (別途、教科書・白衣・実習器具代、材料費、海外研修旅行積立(看護科のみ)等が必要) |
名古屋医専 | ■2023年度納入金 昼間部 107万円~262万円(入学金含む)/夜間部 82万円~122万円(入学金含む) |
名古屋医健スポーツ専門学校 | 【2023年度納入金】スポーツマネジメントテクノロジー科(2022年4月学科設置予定 「高度専門士」申請予定)/150万円、スポーツ科学科/126万円、こども保育科/106万円(別途短大併修費用3年間合計64~66万円必要)、柔道整復科(I部<午前集中コース>・II部<午後集中コース>)/156万円、鍼灸科(I部<午前集中コース>)/151万円、理学療法科/169万円、作業療法科/169万円、歯科衛生科/121万円 ※全学科を対象に延納制度・分納制度があります。詳細は入学事務局までお問い合わせください。 (その他、教本・教材などの費用別途) |
国立病院機構 東名古屋病院附属リハビリテーション学院 |
名古屋医専の所在地やアピールポイント
住所:総合校舎スパイラルタワーズ : 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1最寄り駅・アクセス:「名古屋」駅前、徒歩3分
専門教育最高峰“4年制教育”で医療のエキスパートとしての最高位「高度専門士」付与医療業界から求められている専門教育の最高峰“4年制教育”は、優れた専門技能を持つ人材の証として、文部科学大臣より「高度専門士」が付与されます。大学院へ進学することもでき、“専門技能を有するエキスパート”として就職活動も優位に働きます。また、本学では、医療・福祉の7分野を網羅する学科編成で、日本で唯一救急から看護、リハビリ、福祉の分野で現場に即した「チーム医療教育」も実践しています。学生時代からチームで支える学びを修得でき、将来現場で必要となる実践力を養います。名古屋医専は、大学にも他の専門学校にもない教育体制で、これから時代が求める即戦力を育てます。
希望就職率100%!『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』は自信の証明現場でエキスパートとして活躍するためには、資格が必要です。日々の授業で培う知識・技術に加え、試験対策を実績と経験を持つ専門家が指導。それでも本学の学科において卒業認定を受けた人で、国家試験に万一合格できなかった場合、卒業後、資格取得に向けた勉学を継続するために必要な学費は2年間本学が負担する『国家資格 合格保証制度』があります。また、資格取得対策も万全ですが、それをどう現場で活かすかが大切だと考えます。そのため希望者全員の就職実現を目的とした独自の『完全就職保証制度』を設置。卒業時に万一就職が決まっていない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します。(卒業時40歳未満対象)
名古屋駅前、徒歩3分 総合校舎スパイラルタワーズ。臨床現場と同じ最先端の学内環境人の命や健康に携わる医療現場に、妥協は許されません。訓練によって鍛え上げられた技術が必要不可欠です。名古屋駅前、徒歩3分の地上36階 総合校舎スパイラルタワーズには、最先端の医用工学機器を完備した「手術室」をはじめ、基礎から本格的な臨床技術までを体得できる「看護実習室」、呼気ガス分析装置や筋電図測定装置などの最新機器で身体を科学する「治療室・機能訓練室」など、1,600種類を超える医療・福祉の実習機器を導入。医療・福祉からスポーツまで。臨床現場を再現した施設・設備で、経験豊富な指導陣が、現場さながらの授業を展開します。名古屋医専 | スタディサプリ進路