愛知県・名古屋市で歯科衛生士を目指せる学校7校の学費と所在地の一覧
学校紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
名古屋市内で歯科衛生士を目指せる学校の所在地を地図でまとめて確認
名古屋市内で歯科衛生士を目指せる学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
名古屋市内で歯科衛生士を目指せる短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
愛知学院大学短期大学部 | 2022年度納入金(参考) 144万9000円 |
名古屋市内で歯科衛生士を目指せる専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
名古屋医健スポーツ専門学校 | 【2023年度納入金】スポーツマネジメントテクノロジー科(2022年4月学科設置予定 「高度専門士」申請予定)/150万円、スポーツ科学科/126万円、こども保育科/106万円(別途短大併修費用3年間合計64~66万円必要)、柔道整復科(I部<午前集中コース>・II部<午後集中コース>)/156万円、鍼灸科(I部<午前集中コース>)/151万円、理学療法科/169万円、作業療法科/169万円、歯科衛生科/121万円 ※全学科を対象に延納制度・分納制度があります。詳細は入学事務局までお問い合わせください。 (その他、教本・教材などの費用別途) |
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校 | 2023年度納入金 【医療保育科】95万円/【介護福祉科】108万円/【医療秘書科・診療情報管理士科・くすりアドバイザー科・医療事務科・歯科アシスタント科】105万円/【WEBデザイン・IT科】108万円 (※医療保育科は併修費用3年間74万円程度別途) |
名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校 | 2023年度納入金(予定) 115万円 (教材・諸費等が別途必要になります。) |
専門学校名古屋デンタル衛生士学院 | 2023年度納入金(予定):103万円…入学金23万円、授業料60万円(年額)、実習費20万円(年額)。この他、教科書・実習実費・教材・教育拡充費・諸行事などの費用が必要となります。学費の詳細については募集要項にてご確認ください。なお、学校寄付金はありません。 |
ナゴノ福祉歯科医療専門学校 | 【2022年度納入金】(参考)歯科衛生士科108万円、介護福祉科104万円 (入学金含む。テキスト代など別途) |
名古屋医専 | ■2023年度納入金 昼間部 107万円~262万円(入学金含む)/夜間部 82万円~122万円(入学金含む) |
名古屋市内で歯科衛生士を目指せる学校の一覧(所在地とアピールポイント)
愛知学院大学短期大学部
住所:楠元キャンパス : 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100最寄り駅・アクセス:地下鉄東山線・名城線「本山(愛知県)」駅1番出口より北西へ徒歩 5分
歯科医療界に広がる愛知学院ネットワークで、就職を全力でサポート!歯学教育の長い伝統を持つ愛知学院大学では、これまでに7000名以上の卒業生を、歯科医師として社会に送り出しています。歯科医療界に広がるこうした強力なネットワークは、歯科衛生士をめざす本学科の学生たちの強い味方。毎年、総合病院や歯科クリニックから寄せられる求人は、就職指導室で公開され、学生たちの進路選択に役立てられます。また就職指導室では、専門スタッフが個人面談や模擬面接などを行い、学生たちの就職活動をサポートします。なお、本学科の前身である愛知学院大学歯科衛生専門学校より、毎年高い就職率を達成しており、2021年3月卒業生の就職率は100%でした(就職者数/96名)。
歯科衛生士国家試験全員合格に向け、対策授業などでバックアップ!国家試験に向けたサポートは万全で、経験豊富な教員が国家試験対策授業や模擬テストなどを行い、全員合格をめざした教育を展開。学生たちの意欲も高く、仲間と励まし合いながら勉強に取り組む雰囲気があるのも魅力のひとつです。本学科の前身である愛知学院大学歯科衛生専門学校の実績ある資格支援体制を受け継ぎ、2009年3月、短期大学部として初の卒業生を送り出しました。2018年度は100%(合格者数92名)、2019年度は98%(同100名)、2020年度は99%(同103名)と高い実績を誇っています。
地下鉄「覚王山」駅から徒歩2分の歯学部附属病院。楠元キャンパスから5分と近さも魅力本学科が学ぶ楠元キャンパスは、地下鉄東山線・名城線「本山」駅から徒歩5分の便利なロケーション。本山周辺は大型スーパーやファストフード店、ファッションビルなどが建ち並び、学生にとっても楽しいキャンパスライフを送ることができるはず。名古屋の中心街・栄に地下鉄1本で便利に出かけられるのも魅力です。また、短期大学部がある楠元キャンパスは、本学の歯学部・薬学部が学ぶ医療系キャンパスである点も大きな特色。同じ医療界をめざす仲間として、出会いを広げ、互いに刺激し合いながら学ぶことができます。さらに実習先のこの歯学部附属病院が近いのも魅力のひとつです。愛知学院大学短期大学部 | スタディサプリ進路
名古屋医健スポーツ専門学校
住所:名古屋医健スポーツ専門学校 : 愛知県名古屋市中区栄3丁目20-3最寄り駅・アクセス:地下鉄東山線、名城線「栄(愛知県)」駅8番出口から徒歩8分
地下鉄名城線「矢場町」駅6番出口から徒歩6分
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見(愛知県)」駅5番出口から徒歩9分
現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」今、多くの業界・現場において、様々な職種と連携しながら仕事を進め、より良い効果・結果を出すことが求められるようになってきました。スポーツ・保育・医療・リハビリ・福祉の総合校として8学科を有する名古屋医健スポーツ専門学校では複数の学科が合同で授業を行い、また様々な職種の教員から授業を受けることができる「多職種連携教育」を実践します。在学中から多職種連携を学ぶことで、柔軟な発想力・対応力を養い、即戦力として活躍することができます。
人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」すべての学科・コースの学生が選択できるゼミ。専攻分野以外の授業がいくつでも無料で受講できます。例えば、こども保育科に通いながら、歯科衛生ゼミを受講し、歯磨き指導ができる保育者を目指せたり、スポーツ科学科に通いながら、アロマゼミを受講し、ボディトリートメントが行えるスポーツトレーナーを目指すことが可能です。専攻分野+αの知識・技術を身につけることで、卒業後の可能性も広がります。【選択ゼミ例】トレーニングゼミ、テーピングゼミ、アロマゼミ、ツボゼミ、歯科衛生ゼミ、こども心理・保育ゼミ、就活メイクゼミ、陶芸ゼミ、新感覚介助ゼミ、超音波ゼミ、美文字ゼミ他
スポーツ現場でも活躍できる医療人をめざす!「名古屋医健スポーツ現場力アカデミー(NISA)」は、「柔道整復師」「はり師」「きゅう師」「理学療法士」それぞれの国家資格取得を目指しながら、アスリート・選手をサポートするトレーナー現場の知識・技術を身に付けることを目的としています。スポーツ現場では様々な役割を持って、選手・チームを支えるスポーツトレーナーが活躍しています。スキル・ライセンスによって担う役割は異なりますが、チームで支える「多職種連携」が必要不可欠です。スポーツ選手の「ケガに強い」柔道整復師、「コンディショニングに強い」鍼灸師、「リハビリと予防に強い」理学療法士など、各分野の強みを活かし、スポーツに関わる医療人を目指します。名古屋医健スポーツ専門学校 | スタディサプリ進路
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
住所:愛知県名古屋市西区名駅2-27-28最寄り駅・アクセス:JR・名鉄・近鉄「名古屋」駅より徒歩8分
地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅1番出口より徒歩5分
学生1人ひとりを深く知る担任教員が、入学直後から一貫して就職活動をサポート!全国12都市に姉妹校を持つ本校では、毎年多くの卒業生たちが全国の医療・薬業・保育・歯科・福祉業界への就職を決め、活躍しています。「心理学」や「ビジネスマナー」、「ペン字」などの授業で社会人としての技術やマナーを身につけ、相手を思いやるホスピタリティの心も学んだ卒業生の実力は高く評価されており、医療・薬業・保育・歯科・福祉業界の人事担当の方が直接就職指導に来てくださることも、本校と業界とのつながりの強さを証明しています。就職指導は、入学直後からスタート。授業を通して学生1人ひとりの個性や実力を把握している担任教員が、就職活動へのアドバイスや面接指導、履歴書の書き方指導など、一貫してサポートします。
「検定ウィーク」で資格取得も安心!実践力やビジネスマナーを磨くことに力をいれると同時に、実力の証明となる資格取得も重視しています。検定試験の1週間前から時間割を変更し、集中的に試験の教科を勉強できる「検定ウィーク」という独自の制度を設けています。練習問題や過去問題を解いたり、本番のような模擬試験を繰り返し行うなど、重点的な検定対策を実施しています。先生と学生の距離が近いので、資格試験前には授業後も先生を囲んで質問する光景があちこちで見られます。将来の夢をかなえるのに不可欠な専門資格はもちろんのこと、社会人としての資質を高める資格など、さまざまな資格の取得をバックアップします。
未来の自分にぐっと近づく現場実習!学校で学んだことをカタチにできるのが現場実習です。憧れの業界の現場で、2~4週間、仕事のやりがいや楽しさ、コミュニケーションの方法などを学びます。本校の実習協力先数は、なんと2351機関!(2020年度 三幸学園医療校全体実績)豊富な実習先の中から、自分に合った実習先を見つけることができます。また、自分の出身地や地元での実習もOKなので、『卒業後は地元で就職したい』という方も安心です。実習先から、直接内定をいただくこともあります。現場実習は、自分自身を成長させる最高のチャンスです!名古屋医療秘書福祉&IT専門学校 | スタディサプリ進路
名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校
住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-33-8最寄り駅・アクセス:「名古屋」駅から徒歩 5分
基礎から応用へ無理なく学び、興味に合わせて学ぶ5つのコースも設定。ほとんどの人が初めてとなる歯科衛生の学びだから、基礎から応用へ、無理なくステップアップできるように授業・実習を準備。高校まで理系の科目を学んでいない人でもスムーズに学べます。 夢に向かって確実に進むよう、毎日のサポートも充実しています。また本校独自のライフデザイン科目では、興味に合わせて学べる5つのコースを新たに設定。予防歯科や審美歯科、小児歯科など歯科医療の多彩な現場や仕事を、より深く知り、学ぶことができます。さらに製菓や製パン、お花やアロマなどの多彩な科目、食にまつわる資格取得も応援。幅広い学びでひとりの女性としての魅力に磨きをかけていきます。
歯科医院にとどまらない多彩な職場は、東海4県、さらには全国から!歯科衛生士の活躍の場面は、病院の歯科に留まりません。歯科医院、福祉施設、保健所・保健センターなどの公的機関、さらには歯科関連企業まで多岐にわたります。また歯科医療の分野でも、ホワイトニングなどの審美歯科、小児歯科、矯正歯科など、歯科衛生士の活躍のフィールドは広がり続けています。そして求人は県内にとどまらず、幅広いエリアから! 地元・名古屋市内をはじめとする愛知県内はもちろん、東海4県、さらには全国から寄せられています。地元を離れて本校で学んだ後、地元で就職。そんな夢も叶います。
名古屋駅スグ!歩いて5分の好立地! 学びはもちろん学生生活も充実本校は名古屋駅より徒歩5分という立地で、通学にとても便利です。名古屋市内、愛知県内からはもちろん県外から通学する学生も多く、名古屋市内の交通費も不要なため、経済的にも大きなメリットになります。また高層ビルが建ち並ぶ名古屋駅周辺は、ブランドショップやオシャレなお店やカフェなども多いエリア。お昼休みに友だちとおいしいランチを食べたり、学校帰りにかわいいカフェでアルバイトしたり。学生生活も充実します。名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校 | スタディサプリ進路
専門学校名古屋デンタル衛生士学院
住所:愛知県名古屋市天白区平針3-1601最寄り駅・アクセス:地下鉄鶴舞線「平針」駅1番出口より徒歩 約1分
通学に便利で快適。セキュリティ万全な校舎は設備も充実!地下鉄「平針」駅から徒歩1分と、通いやすい環境! 校舎には視聴覚設備やパノラマデジタルX線装置を配したレントゲン室を有する基礎実習室、さまざまな歯科医学の基礎を学ぶ実験室もあります。専門機器や視聴覚設備は万全で、幅広い学習に対応する最新式のファントームを設置した実習室も整備。普通教室は学年ごとに色を変えているなど、視覚的な楽しさも生み出されています。また、校内への入室には監視モニターや指紋認証システムによってセキュリティが高められています。そのほか、遊びごころたっぷりの多目的ホールなどもあって、ゆとりの空間となっています。
歯科医師会などと連携し、知識・技術を磨いた学生を地元・愛知ほか全国に就職あっせん歯科衛生士はカリキュラムを修了して国家試験を受験し、合格して初めて免許を与えられる『国家資格』。結婚・育児などを経ても再就職しやすい良さがあり、女性が生涯続けられるやりがいのある仕事です。また、歯科衛生士の就職先は歯科医院にとどまらず、総合病院の口腔外科や保健所、歯科関連企業の歯科衛生士、障がい者の方の施設など。中にはフリーの歯科衛生士として日本各地で活躍されている方もいます。本校では不足している歯科衛生士の状況を背景に、地元愛知県のみならず、Uターンを希望する地域の歯科医師会などと連携して全国の就職先を紹介しています。
後輩たちに役に立つアドバイスをくれる素敵な先輩たち歯科衛生士学校は基本的にどこも法律で決められた同様のカリキュラム。そんな中、名古屋デンタル衛生士学院では、患者さんを安心させる笑顔と豊かな人間性を常に重視しています。例えば幼稚園での実習ではコミュニケーション力も習得。アットホームな学校でしっかり学んで巣立った数多くの先輩たちは歯科医院のほか、保健所や病院など様々な職場で活躍しています。そんな先輩たちが休日のイベントに母校を訪れ、経験を生かして、高校生や後輩たちに仕事のこと学校生活の有意義な過ごし方などのアドバイスをしてくれます! 体験入学に参加し、先輩や先生との距離感の近さも自分自身で確かめてみてください。専門学校名古屋デンタル衛生士学院 | スタディサプリ進路
ナゴノ福祉歯科医療専門学校
住所:本校キャンパス : 愛知県名古屋市東区泉1-17-17最寄り駅・アクセス:地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅下車、北改札口より1A出口から徒歩 3分
地下鉄東山線・名城線「栄」駅下車 徒歩 7分
栄駅から徒歩7分。名古屋の中心地でキャンパスライフ! ひとり暮らしも応援。キャンパスは名古屋の栄・ヒサヤオオドオリパークのすぐ東。栄駅周辺は、名古屋のビジネスやファッションの中心地で、通学やショッピングにも大変便利です。緑の豊かなロサンゼルス広場や愛知芸術文化センターなど、自然や文化があふれる街で学生生活を送れます。栄の地下街やサンシャイン栄など、学校の近くにたくさんお店があるので、学生たちはおいしくて安いランチを探し歩いたり、アルバイトをしたりと楽しみはつきないようです。学校生活とともに、アフタースクールも満喫できる抜群の立地です。
歯科医療・福祉をしっかり学べる環境です。【歯科衛生士科】一般の歯科医院でもまだ珍しいマイクロスコープ(手術用顕微鏡)や最新の診療台があり、進歩の早い歯科医療に対応しています。また、介護実習室や調理実習室を備え、ベッド上での高齢者向けの口腔ケアや、乳児や幼児、高齢者の方が食べやすい食事を作ることもあります。臨地・臨床実習では歯科医院や病院だけでなく、福祉施設にも行き15日間の実習をすることで、歯科医療・福祉の現場で活躍できる技術を養います。【介護福祉科】電動ベッドのある介護実習室、調理や試食ができる家政調理実習室のほか、入浴実習室、在宅介護実習室など、多彩な実習施設を完備しています。
就職はもちろん、学生一人ひとりが納得できる就職をサポートします。前身の名古屋歯科医療専門学校は1974年創立。21年連続で就職率100%の介護福祉科、そして歯科衛生士科から、福祉業界・歯科医療業界に数多くの先輩を輩出してきました。業界との長い歴史がある本校では、教員と就職先とのパイプが太く、質の高い求人情報が集まります。また、就職ガイダンスで面接の受け方などきめ細かく指導しています。担任や就職指導担当者が求人票の見方からマナーなど、就職活動をする上で必要なことをマンツーマンで徹底サポート。5人に1人が高齢者といわれる時代、歯科医療の専門家は安心で健康的な高齢社会を支える人材として、待ち望まれています。ナゴノ福祉歯科医療専門学校 | スタディサプリ進路
名古屋医専
住所:総合校舎スパイラルタワーズ : 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1最寄り駅・アクセス:「名古屋」駅前、徒歩3分
専門教育最高峰“4年制教育”で医療のエキスパートとしての最高位「高度専門士」付与医療業界から求められている専門教育の最高峰“4年制教育”は、優れた専門技能を持つ人材の証として、文部科学大臣より「高度専門士」が付与されます。大学院へ進学することもでき、“専門技能を有するエキスパート”として就職活動も優位に働きます。また、本学では、医療・福祉の7分野を網羅する学科編成で、日本で唯一救急から看護、リハビリ、福祉の分野で現場に即した「チーム医療教育」も実践しています。学生時代からチームで支える学びを修得でき、将来現場で必要となる実践力を養います。名古屋医専は、大学にも他の専門学校にもない教育体制で、これから時代が求める即戦力を育てます。
希望就職率100%!『国家資格 合格保証制度』『完全就職保証制度』は自信の証明現場でエキスパートとして活躍するためには、資格が必要です。日々の授業で培う知識・技術に加え、試験対策を実績と経験を持つ専門家が指導。それでも本学の学科において卒業認定を受けた人で、国家試験に万一合格できなかった場合、卒業後、資格取得に向けた勉学を継続するために必要な学費は2年間本学が負担する『国家資格 合格保証制度』があります。また、資格取得対策も万全ですが、それをどう現場で活かすかが大切だと考えます。そのため希望者全員の就職実現を目的とした独自の『完全就職保証制度』を設置。卒業時に万一就職が決まっていない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します。(卒業時40歳未満対象)
名古屋駅前、徒歩3分 総合校舎スパイラルタワーズ。臨床現場と同じ最先端の学内環境人の命や健康に携わる医療現場に、妥協は許されません。訓練によって鍛え上げられた技術が必要不可欠です。名古屋駅前、徒歩3分の地上36階 総合校舎スパイラルタワーズには、最先端の医用工学機器を完備した「手術室」をはじめ、基礎から本格的な臨床技術までを体得できる「看護実習室」、呼気ガス分析装置や筋電図測定装置などの最新機器で身体を科学する「治療室・機能訓練室」など、1,600種類を超える医療・福祉の実習機器を導入。医療・福祉からスポーツまで。臨床現場を再現した施設・設備で、経験豊富な指導陣が、現場さながらの授業を展開します。名古屋医専 | スタディサプリ進路