武庫川女子大学短期大学部の学費を兵庫県で栄養士を目指せるその他の学校9校と比較
武庫川女子大学短期大学部と周辺で栄養士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
武庫川女子大学短期大学部と兵庫県内で栄養士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
栄養士を目指せる兵庫県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
武庫川女子大学短期大学部 | 2023年度納入金/124万7700円~140万1700円 (納入金は学科により異なる。入学金20万円を含む) |
神戸女子短期大学 | 【2022年度納入金】総合生活学科136万5000円、食物栄養学科138万5000円、幼児教育学科132万5000円 |
栄養士を目指せる兵庫県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
甲子園大学 | 2023年度納入金(予定)【栄養学部】栄養学科154万9500円、食創造学科※143万2000円※2023年4月設置予定 構想中 【心理学部】現代応用心理学科124万2000円 (入学金30万円を含む) |
園田学園女子大学 | 【2022年度納入金】●人間健康学部 総合健康学科/143万円、人間看護学科/195万円、食物栄養学科/151万円 ●人間教育学部 児童教育学科/147万円 ●経営学部 ビジネス学科/133万円 (※学生会費等の諸経費含む) |
武庫川女子大学 | 2023年度納入金/文学部130万9700円、教育学部143万9700円、心理・社会福祉学部 143万9700円(参考)(※2022年度文学部心理・社会福祉学科の学費を参考としています。)、健康・スポーツ科学部146万5700円(参考)、生活環境学部145万9700円、社会情報学部138万4700円(参考)、食物栄養科学部151万700円、建築学部171万4700円、音楽学部191万4700円~193万4700円、薬学部171万4700円~207万8700円、看護学部188万9700円、経営学部121万4700円 (納入金は学科により異なる。入学金20万円を含む) |
神戸学院大学 | 2022年度納入金 〈法学部〉129万4300円、〈経済学部〉129万4300円、〈経営学部〉129万4300円、〈人文学部〉132万6300円、〈心理学部〉146万3300円、〈現代社会学部〉137万4300円、〈グローバル・コミュニケーション学部〉英語コース/138万8385円、中国語コース・日本語コース/138万300円、〈総合リハビリテーション学部〉理学療法学科・作業療法学科/216万6300円、社会リハビリテーション学科/151万6300円、〈栄養学部〉管理栄養学専攻/168万3300円、臨床検査学専攻/188万3300円、〈薬学部〉226万7700円 |
神戸松蔭女子学院大学 | 2022年度納入金/【教育学部】教育学科 138万8000円 【文学部】英語学科 132万8000円、日本語日本文化学科 130万8000円 【人間科学部】心理学科 130万8000円、都市生活学科 129万8000円、食物栄養学科 153万8000円、ファッション・ハウジングデザイン学科 130万8000円 (うち入学金20万円) |
神戸女子大学 | 【2022年度納入金】文学部133万5000~140万5000円、家政学部144万5000~148万5000円、健康福祉学部140万5000~146万5000円、看護学部193万5000円、心理学部140万5000円 (※2022年4月開設予定) |
兵庫大学 | 2023年度納入金【教育学部】教育学科129万円(予定)※2023年4月開設 【現代ビジネス学部】現代ビジネス学科 118万円 【健康科学部】栄養マネジメント学科、健康システム学科 175万円【看護学部】看護学科 175万円 【生涯福祉学部】社会福祉学科 139万円 ※入学金を含む (※全学部の授業料には実験実習費・施設費を含む。各種団体等代理徴収金は別途) |
甲南女子大学 | 2022年度納入金 <国際学部・文学部・人間科学部>136万円 <看護リハビリテーション学部>看護学科185万円 理学療法学科193万円 <医療栄養学部>168万円 ※各学部とも初年度入学金25万円を含む。他、別途諸会費等あり |
武庫川女子大学短期大学部の所在地やアピールポイント
住所:中央キャンパス : 兵庫県西宮市池開町6-46最寄り駅・アクセス:阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩 約7分
阪神「武庫川」駅から徒歩 約10分
様々なプログラムを用意し、学生のキャリア形成を支援。それぞれに合った就職先へ本学では、入学直後から継続的に学生のキャリア形成を支援しています。「将来、自分はどうなりたいのか」、「今どのように学生生活を送っていけばいいのか」、「働くとは何なのか」などといった、学生の悩みを解消し、夢の実現に向けて段階的に支援。少人数制のセミナーやガイダンスなど、様々な就職サポートを行っています。また、キャリアセンターでは、各学科の特性に合わせて学生の就職をバックアップ。個別で行う学生の進路相談には専門スタッフが対応。それぞれの学生に合った具体的なアドバイスを行います。
2年間の集中的な学びで様々な免許・資格を取得。「もっと学びたい」編入学制度2年間で教員免許や各種資格を取得するための実践的な学習を行います。早く社会に出て活躍したい人や、集中的に学びたいと考えている人に最適です。また、短期大学部を卒業後、“さらに学びたい”と考える学生のために4年制大学への編入学制度を設けています。2022年度には127名が編入学をしています。
一人ひとりの学生の興味や関心に応じて学べるカリキュラムが魅力実学を中心としたカリキュラムを編成。専門的・実践的な学びから、社会で活躍できる力を養うとともに、社会人としての教養やマナーも身に付けます。また、各学科での学びのほか、「共通教育科目」では、あらゆる分野の知識を学ぶことができる200以上の科目を開講。さらに、「社会人基礎力」養成を目指した「特別教育科目」では、幅広い知識やコミュニケーション力を付けるための実践的な科目や資格取得のための科目などを、数多く用意しています。「共通教育科目」「特別教育科目」ともに、大学・短大、学部・学科、学年に関係なく、学生の関心や興味に合わせて受講が可能です。武庫川女子大学短期大学部 | スタディサプリ進路