三河歯科衛生専門学校の学費を愛知県で歯科衛生士を目指せるその他の学校9校と比較

三河歯科衛生専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

三河歯科衛生専門学校と愛知県内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

歯科衛生士を目指せる愛知県内の短期大学の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる愛知県内の短期大学の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
愛知学院大学短期大学部 2022年度納入金(参考) 144万9000円

歯科衛生士を目指せる愛知県内の専門学校の学費の一覧

歯科衛生士を目指せる愛知県内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
名古屋ユマニテク歯科衛生専門学校 2023年度納入金(予定) 115万円
(教材・諸費等が別途必要になります。)
ナゴノ福祉歯科医療専門学校 【2022年度納入金】(参考)歯科衛生士科108万円、介護福祉科104万円
(入学金含む。テキスト代など別途)
専門学校名古屋デンタル衛生士学院 2023年度納入金(予定):103万円…入学金23万円、授業料60万円(年額)、実習費20万円(年額)。この他、教科書・実習実費・教材・教育拡充費・諸行事などの費用が必要となります。学費の詳細については募集要項にてご確認ください。なお、学校寄付金はありません。
名古屋医健スポーツ専門学校 【2023年度納入金】スポーツマネジメントテクノロジー科(2022年4月学科設置予定 「高度専門士」申請予定)/150万円、スポーツ科学科/126万円、こども保育科/106万円(別途短大併修費用3年間合計64~66万円必要)、柔道整復科(I部<午前集中コース>・II部<午後集中コース>)/156万円、鍼灸科(I部<午前集中コース>)/151万円、理学療法科/169万円、作業療法科/169万円、歯科衛生科/121万円 ※全学科を対象に延納制度・分納制度があります。詳細は入学事務局までお問い合わせください。
(その他、教本・教材などの費用別途)
慈恵歯科医療ファッション専門学校 2022年度納入金(参考)/【歯科衛生士学科】106万円、【医療事務学科】98万2000円、【ファッション学科】85万円
(別途、教科書・実習服などの費用が必要)
名古屋医専 ■2023年度納入金 昼間部 107万円~262万円(入学金含む)/夜間部 82万円~122万円(入学金含む)
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校 2023年度納入金 【医療保育科】95万円/【介護福祉科】108万円/【医療秘書科・診療情報管理士科・くすりアドバイザー科・医療事務科・歯科アシスタント科】105万円/【WEBデザイン・IT科】108万円
(※医療保育科は併修費用3年間74万円程度別途)
三河歯科衛生専門学校 2022年度初年度納入金(参考)112万円(前後期/入学金20万円、授業料60万円、実習費30万円、校費2万円)この他に教科書・実習服・実習器具代および傷害保険料として30万円が必要となります。
豊橋歯科衛生士専門学校

三河歯科衛生専門学校の所在地やアピールポイント

住所:愛知県岡崎市岡町原山12-130
最寄り駅・アクセス
:「藤川」駅から徒歩 10分

歯科衛生士<国>の他に、保健指導に役立つ食育インストラクターの資格も取得します
本校の特徴のひとつが、実習プログラムの豊富さ。1年次はマネキン実習・相互実習、2年次は食育実習・臨床実習、3年次は臨地実習と、実際に体験して歯科医療人としての心構えやコミュニケーション能力も磨かれます。歯科衛生士の楽しさや、やりがいを実感するためのプログラムをたくさん用意しています。これらを繰り返し経験することによって、実際の現場で役立つ技術を養うことができます。また、おいしく食べられる口の健康を学び、調理実習でこころとからだの健康を考えながら、歯科衛生士としての保健指導力と家庭での健やかな食生活のあり方を身につけ、NPO日本食育インストラクター3級を取得します。

施設が明るく、使いやすくリニューアル!快適な学習環境で学びをサポートします
実習室の診療台は、かわいい赤色へカラーチェンジ!シートはふかふかで、驚くほどやわらかな座り心地です。床も明るい色に張り替えられ、最新設備を備えた実習室に生まれ変わりました。新しい歯科用レントゲン装置は、高感度センサー採用により、高画質・ハイスピード撮影・低線量で、より使いやすくなりました!本校は歯科衛生士科に特化しているので、単一学科のみで校舎をゆったりと使用しています。広々190台駐車可能な学生専用の広大な駐車場を完備しており、通学に便利です。丘のうえに位置する開放的な環境のもと、広々とした教室や実習室で、集中して学ぶことができます。

現役歯科医師の指導と担任制で一人ひとりを手厚く指導します
本校は、西三河歯科医師会のバックアップを受け、西三河地域の現役歯科医師から、臨床において最先端の情報を交えながら、より実践的な指導を受けることができます。1学年40名の少人数クラス、また指導経験豊富な教員による担任制によって、密にコミュニケーションを取りながら、しっかりと学べる学習体制です。また実習授業ではクラスを半数にわけ、教員2名による指導体制で実技指導を受けることができるため、実技が不安な学生でも安心して授業を受けることができます。三河歯科衛生専門学校 | スタディサプリ進路