九州女子大学の学費を福岡県で栄養士を目指せるその他の学校11校と比較
九州女子大学と周辺で栄養士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
九州女子大学と福岡県内で栄養士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
栄養士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
純真短期大学 | 2022年度納入金 <食物栄養学科>117万7000円 <こども学科>115万7000円 (入学金、施設設備維持費、実習費含む。免許・資格取得希望者は別途実習費等が必要。) |
精華女子短期大学 | 2023年度納入金(入学金<21万円>含む) 幼児保育学科 114万1000円/食物栄養専攻 116万1000円/生活総合ビジネス専攻 114万1000円 |
香蘭女子短期大学 | 2022年度納入金 110万円(学科別に実験実習諸費9万9000円~11万5000円別途) (ほかに、「学友会費」「後援会費」「卒業積立金」などが必要) |
福岡女子短期大学 | ●2023年度納入金/◎子ども学科・健康栄養学科:117万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:14万円、その他(委託分):2万6000円 ◎ 文化教養学科:115万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:12万円、その他(委託分):2万6000円 ◎音楽科:151万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:30万円、授業料:78万円、教育充実費:20万円、その他(委託分):2万6000円 |
中村学園大学短期大学部 | 2022年度納入金【食物栄養学科】132万3930円、【キャリア開発学科】127万3930円、【幼児保育学科】126万1930円 (その他、教科書代などが別途必要) |
東筑紫短期大学 | 【2022年度納入金】入学金/23万円、授業料その他93万円、合計116万円 (※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。) |
栄養士を目指せる福岡県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
福岡女子大学 | 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。) |
西南女学院大学 | <2022年度納入金>(保健福祉学部)【看護学科】180万円、【福祉学科】136万4000円、【栄養学科】126万円、 (人文学部)【英語学科】119万円、【観光文化学科】119万円 (入学金を含む) |
九州栄養福祉大学 | 2022年度納入金/【食物栄養学部】入学金23万円、授業料その他104万円、合計127万円 【リハビリテーション学部】入学金23万円、授業料その他122万円、合計145万円 (※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。) |
九州女子大学 | 2022年度納入金 ■人間生活学科/125万5660円(入学金28万円含む) ■栄養学科/132万5060円(入学金28万円含む) ■人間発達学科 人間発達学専攻/124万9560円(入学金26万円含む)、人間基礎学専攻/124万5160円(入学金26万円含む) |
中村学園大学 | 2022年度納入金【栄養科学部】栄養科学科/152万5160円、【栄養科学部】フード・マネジメント学科/146万5160円、【教育学部】児童幼児教育学科/136万7160円、【流通科学部】流通科学科/122万5160円 (その他、教科書代などが別途必要) |
栄養士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
平岡栄養士専門学校 | 2022年度納入金/131万7000円(入学金22万円、授業料・施設設備費ほか109万7000円) |
九州女子大学の所在地やアピールポイント
住所:福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1番1号最寄り駅・アクセス:「折尾」駅より徒歩 約10分
JR「折尾」駅より北九州市営バスで3分(九州女子大前下車)
専門知識とともに社会人として必要な教養や基礎力を身につけます教員免許や管理栄養士国家資格などさまざまな資格取得に必要な専門教育を行っています。この専門教育の基礎教育となる科目「キャリアデザイン」では、少人数のゼミ形式で、「行動力」「考え抜く力」「チームワーク」「課題発見・解決能力」など社会人として期待される基礎力の養成に力を入れています。人間生活学科は地域活動、問題発見・課題解決型授業を可能にする柔軟なカリキュラムが特徴です。栄養学科は、最新の設備を備え、充実した実験・実習で管理栄養士の実践力を磨きます。人間発達学専攻は、1年次から学外の保育・教育の現場に出向きます。人間基礎学専攻は国語、書道、情報、図書館、心理学、教育学について幅広く学べます。
将来の仕事に役立つ、専門性の高い免許・資格が充実しています幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、特別支援学校教諭一種、中学校教諭一種「家庭」「国語」、高等学校教諭一種「家庭」「国語」「書道」、栄養教諭一種、司書教諭の教員免許をはじめ、保育士、管理栄養士国家試験受験資格、司書、フードスペシャリスト、二級建築士受験資格、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、商業施設士補、食品衛生管理者、食品衛生監視員任用資格、NR・サプリメントアドバイザー受験資格、ピアヘルパー、認定心理士、公認心理師受験資格(要条件)、社会調査士、情報処理士、上級情報処理士などさまざまな免許資格の取得を目指せます。教員採用試験、国家試験現役合格に向けて手厚く指導しています。
女子大らしい丁寧できめ細かなサポートで夢を応援。毎年高い就職率を誇っています学生一人ひとりの希望や適性を大切にしながら就職活動を支援。就職指導は大学3年生の6月から本格的に開始し、全員と個人面談を実施。自分らしい働き方と就職活動について一緒に考えます。キャリアカウンセラーが面接や履歴書添削なども強力にサポートし、就職に直結する無料講座も数多く開催。一般企業・公務員・教職などの進路を問わずに役立ちます。また、内定を獲得した先輩による就職活動体験報告会や相談会などを開催し、先輩のリアルな話を聞くことができます。九州女子大学 | スタディサプリ進路