熊本歯科衛生士専門学院の学費を熊本県で歯科衛生士を目指せるその他の学校2校と比較
熊本歯科衛生士専門学院と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
熊本歯科衛生士専門学院と熊本県内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
歯科衛生士を目指せる熊本県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
九州看護福祉大学 | <2022年度納入金>看護学科:145万5000円/社会福祉学科:106万5000円/リハビリテーション学科:150万円/鍼灸スポーツ学科:145万5000円/口腔保健学科:106万5000円 (※すべて入学金20万円を含む) (その他教科書代、委託徴収金、課程履修費等が別途必要) |
歯科衛生士を目指せる熊本県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
熊本歯科衛生士専門学院 | 2022年度納入金/80万円 ※入学金30万円を含む (別途学用経費[教科書・実習器具・実習衣・制服など]40万円が必要、うち約35万円は入学前に入用) |
熊本歯科技術専門学校 | 2022年度納入金<歯科技工士科>126万円<歯科衛生士科>84万円(共に入学金含む) (その他、教材費等が別途必要) |
熊本歯科衛生士専門学院の所在地やアピールポイント
住所:熊本県熊本市中央区坪井2丁目3番6号最寄り駅・アクセス:「藤崎宮前」バス停及び熊本電鉄「藤崎宮前」駅から徒歩 2分
実習機器を備えた充実の実習室をはじめ、学生が自由に勉強できる環境が整っています充実した施設・設備を備えた学習環境で、徹底した国家試験対策を実施しており、しっかり学べる環境が整っています。実際の歯科医院さながらの機器を備えた「実習室」や「実験室」、パソコンを備えた「視聴覚室」、「介護実習室」など、清潔で学習しやすい施設・設備を備えています。また「図書室」や「学生自習室」など、学生たちが自主的に学ぶことができるスペースも確保しています。さらに、各教室にはWifiも設置しています。
高い就職率を達成。多くの卒業生の評価も就職へとつながっています「熊本県歯科医師会」が設立した、歯科衛生士養成校である本校。2014年には創立50周年を迎えた長い歴史と伝統の中、多くの卒業生を輩出。それら卒業生への高い評価からも、就職率100%を実現しています(2021年3月卒業生実績。就職希望者数52名、就職者数52名、求人件数445件)。
歯科衛生士としてはもちろん、社会人としてのマナーや豊かな人間性を育成します専門教科については、歯科医師会立校の強みを生かし、歯科医師らの講師陣が特に充実しています。また専任教員によるきめ細かな指導には定評があります。1年次はしっかりと基礎を学び、2年次からはさらに幅広い分野の学習が行われます。分からないところは、いつでも専任教員からアドバイスを受けることが可能です。学生一人ひとりにきめ細かな指導を行い、また歯科衛生士としてだけではなく、社会に出るために必要な礼儀作法や、ビジネスマナー、コミュニケーションスキルなど、とても重要なことを多く学ぶことができます。熊本歯科衛生士専門学院 | スタディサプリ進路