高知医療学院の学費を高知県で理学療法士を目指せるその他の学校1校と比較
高知医療学院と周辺で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
高知医療学院と高知県内で理学療法士・作業療法士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
理学療法士・作業療法士を目指せる高知県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
高知医療学院 | 2023年度納入金/160万円(入学金40万円含む)※分納可。初年度納付金から一定額が減免される「学サポ」あり。詳細はHPで。 |
土佐リハビリテーションカレッジ | 【2023年度納入金】129万円(入学金20万円含む。ただし指定校推薦〈対象校・募集人数については在籍校へ確認〉・特別推薦・AO推薦入試合格者は入学金半額)※学生総合保険料(4年間分)、教科書代などが別途必要 |
高知医療学院の所在地やアピールポイント
住所:高知県高知市長浜6012-10最寄り駅・アクセス:「高知」駅からタクシーで 20分
「高知」駅から長浜行バス 約40分 長浜下車 徒歩 15分
学生一人ひとりへの丁寧な指導。最短の3年間で理学療法士を育成最短の3年間で理学療法士の国家資格取得をめざします。1学年1クラス制の丁寧かつ集中的な指導により、専門的な知識や技術を修得。小規模校ならではのアットホームな校風で、学年を超えて先輩・後輩と気軽に親交を深めることができます。また、学生同士だけでなく、教員も常に学生と近い距離で指導にあたっており、少人数制教育のもと、資格取得に向けて着実に学習をすすめます。3年間で効率的に学習することで学費負担も軽減。いち早く社会で活躍できることも、3年制ならではの特長です。
世界各国で研修した講師陣が最新の知識とノウハウを実践的に指導本学院の専任講師は、イタリアやフランスなどで海外研修を行い、高度な知識と技術を修得しています。身体を通じて脳の機能を回復・向上させながらリハビリを行うという、イタリア発祥の治療法「認知運動療法」のような先進的な研究に力を入れているのも大きな特長。海外の学会に出席し、発表を続ける先生の授業は、知的好奇心を満たし、幅広い知識が身につきます。さらに海外の著名な講師を招き興味深いレクチャーなども開催。世界的な視野で理学療法の最新知識や技術が学べます。国内外の学会に積極的に参加する卒業生も多くいます。最新の理学療法を学ぶことは、将来きっと現場でもプラスαの力となって役に立つはずです。
隣接する母体病院で早期から充実した実習を受け、理解度アップ!学内には、実習のための機能訓練実習室など、実習室が充実。模擬患者を用いてのシミュレーションを行ったり、本学院の母体であり学校に隣接している「愛宕病院」で、1年次から実習を開始。2年次、3年次にも複数の医療機関での実地体験学習を行います。1978年の開校以来、優秀な理学療法士を輩出し続け、病院や施設から高い評価と信頼を得てきました。そのため実習の受け入れ先は、併設病院、四国4県はもとより全国各地に及び、大学医学部附属病院、リハビリテーションセンターなど、多彩な医療機関も含まれます。学生たちは自らの希望により病院を選び、臨床実習を受けることができます。高知医療学院 | スタディサプリ進路