鹿児島県・霧島市内の専門学校2校の学費と所在地の一覧

10月 2, 2022

学校紹介スライド

*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます

霧島市内の専門学校の所在地を地図でまとめて確認

霧島市内の専門学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較

※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。
在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。

霧島市内の専門学校の学費の一覧

霧島市内の専門学校の学費の一覧
学校名 学費(初年度納入金)
鹿児島第一医療リハビリ専門学校 【2024年度納入金】理学療法学科:160万円/作業療法学科:160万円/言語聴覚学科:140万円/柔道整復学科:160万円/はり・きゅう学科:150万円 ※学費の延納・分納制度も有ります。詳細は本校ホームページを確認して下さい。
仁心看護専門学校 2023年度納入金 看護科/93万円(入学金15万円含む)
(初年度別途 電子教科書・白衣等として約30万円、タブレット端末(自己購入)が必要)

霧島市内の専門学校の一覧(所在地とアピールポイント)

鹿児島第一医療リハビリ専門学校

住所:鹿児島県霧島市国分中央一丁目12番42号
最寄り駅・アクセス:JR日豊本線「国分(鹿児島県)」駅から徒歩 10分

3年制のメリットと本校独自の特典を活かし、国家資格と民間資格の取得を目指せます!
(1)効率的なカリキュラムと充実した試験対策などにより国家試験の高い合格実績を誇り、3年で国家資格取得が目指せます。(2)国家試験合格を逃した卒業生には無料の聴講制度などにより再チャレンジを支援。(3)本校で2つ以上の国家資格取得を目指す方には学費減免等が適用。(4)病院等での実務経験を経て大学院進学も可能。(5)柔道整復学科及びはり・きゅう学科の学生は国家資格に加えトレーナーやアロマコーディネーターなど複数の民間資格取得も可能。(6)高等教育の修学支援新制度及び教育訓練給付制度(※受給には条件があります。詳細は厚生労働省のHPをご覧下さい)などを利用して、要件を満たす学生は経済的負担を軽減して修学を継続できます。

同じ夢を持つ仲間と学び・支え合う3年間が確かな実力と自信、資格取得に繋がります!
(1)医療の専門職として知識・技術と人間性を磨きつつ、1年次から様々な試験対策を行っています。(2) 医療とリハビリの5学科からなる学校として経験豊富な教員が連携し分かり易く実践的な教育を行っています。(3) 地域の医療機関や付属臨床施設で行う豊富な実習が確かな実践力と自信、そしてスムーズな就職に繋がります。(4) 柔道整復学科及びはり・きゅう学科ではスポーツトレーナー等の民間資格取得に必要な授業に加え、整骨院や鍼灸院で用いられている最新の施術方法を正規のカリキュラムに取り入れています。(5) 同じ目標を持つ仲間とともに学び・支え合う3年間で、ぜひ「医療の専門職として地域に貢献したい」という夢を実現して下さい。

スクールバスや学生寮を備え、様々な経済的支援制度も利用できます!
(1) 鹿児島県内及び都城方面にスクールバスを運行(詳細はお問合せを)。(2) 備品類完備・全室個室の学生寮で安心して修学に励めます。オープンキャンパスや受験時など同伴者を含め、体験宿泊が可能(事前申込みが必要。詳細はお問合せを)。(3) 担任制の下、学業は勿論のこと、入学から国家試験の受験、就職まで担任教員と専門スタッフがきめ細かくサポート。(4) 本校独自の学費減免制度や学費延納・分納制度に加え、要件を満たす学生は高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金・授業料等減免)や社会人対象の教育訓練給付制度(※受給には条件があります。詳細は厚生労働省のHPをご覧下さい)、病院等奨学金など様々な支援制度を利用可能です。鹿児島第一医療リハビリ専門学校 | スタディサプリ進路

仁心看護専門学校

住所:鹿児島県霧島市隼人町真孝910番地7
最寄り駅・アクセス:JR「隼人」駅より 鹿児島交通バス乗車15分 「浜の市」バス停下車 徒歩5分

基礎を磨き、専門的職業人として様々なニーズに対応できる看護師を目指します
各看護領域の専任教員のほか、大学の講師や医師、福祉や心理の専門家により、3年間で基礎分野、専門基礎分野、専門分野を学びます。看護師として必要な基礎的知識や、技術を習得し、科学的思考力と判断力を身につけるとともに、現在の保健・医療・福祉の動きを重視し、保健・医療・福祉チームのコーディネーターとしての役割を果たせるようその基礎を築きます。また国際的視野と豊かな感性を培い、人間の尊厳について深く理解し、専門的職業人として自己研鑽に努め、看護の発展に貢献できるよう、主体的に実習を継続していきます。

実際の病室に近い看護実習室、約5500冊の蔵書を揃えた図書室など、学習環境が充実
■看護実習室/実際の場面に対応した演習ができるよう、注射用腕モデルや新生児などのモデル人形、救急処置や呼吸・心臓の音が聴けるシミュレーターを揃えています。標本や模型はいつでも自由に使用でき、技術を学ぶ環境が充実しています。■教室/教室内にプロジェクターやスクリーン、人体模型などを設置しています。■情報処理室/病院におけるコンピューターシステムの導入や患者情報の電子化など情報化社会に対応しコンピューターの基礎的な活用を学びます。■図書室/約5500冊の蔵書を揃えています。医学・看護関係の書籍や雑誌以外にも他分野の書籍や最新のベストセラーなど学生の希望を取り入れています。■その他/体育館、学生寮など。

県内外の幅広い就職実績も魅力
医療の高度化・専門化と多様なニーズに対応するため、時代はより高度な看護技術者を必要とするようになり、国も現在、准看護師の資質の向上と准看護師から看護師への移行教育を検討してきております。本校も准看護師の養成コースの課程変更を企画し、准看護師養成を中止して仁心看護専門学校を2000年4月に設立しました。必要な基礎的知識や技術をしっかりと身につけ、保健・医療・福祉の担い手として社会の期待に応えられる看護実践者の育成に努めています。卒業生は、鹿児島県内を中心に全国各地の病院へ就職しています。仁心看護専門学校 | スタディサプリ進路