香蘭女子短期大学の学費を福岡県で栄養士を目指せるその他の学校11校と比較
香蘭女子短期大学と周辺で栄養士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
香蘭女子短期大学と福岡県内で栄養士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
栄養士を目指せる福岡県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
純真短期大学 | 2022年度納入金 <食物栄養学科>117万7000円 <こども学科>115万7000円 (入学金、施設設備維持費、実習費含む。免許・資格取得希望者は別途実習費等が必要。) |
精華女子短期大学 | 2023年度納入金(入学金<21万円>含む) 幼児保育学科 114万1000円/食物栄養専攻 116万1000円/生活総合ビジネス専攻 114万1000円 |
香蘭女子短期大学 | 2022年度納入金 110万円(学科別に実験実習諸費9万9000円~11万5000円別途) (ほかに、「学友会費」「後援会費」「卒業積立金」などが必要) |
福岡女子短期大学 | ●2023年度納入金/◎子ども学科・健康栄養学科:117万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:14万円、その他(委託分):2万6000円 ◎ 文化教養学科:115万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:20万円、授業料:60万円、教育充実費:12万円、その他(委託分):2万6000円 ◎音楽科:151万6000円【内訳】入学金:21万円、施設資金:30万円、授業料:78万円、教育充実費:20万円、その他(委託分):2万6000円 |
中村学園大学短期大学部 | 2022年度納入金【食物栄養学科】132万3930円、【キャリア開発学科】127万3930円、【幼児保育学科】126万1930円 (その他、教科書代などが別途必要) |
東筑紫短期大学 | 【2022年度納入金】入学金/23万円、授業料その他93万円、合計116万円 (※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。) |
栄養士を目指せる福岡県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
福岡女子大学 | 81万7800円 (詳細はお問い合わせください。) |
西南女学院大学 | <2022年度納入金>(保健福祉学部)【看護学科】180万円、【福祉学科】136万4000円、【栄養学科】126万円、 (人文学部)【英語学科】119万円、【観光文化学科】119万円 (入学金を含む) |
九州栄養福祉大学 | 2022年度納入金/【食物栄養学部】入学金23万円、授業料その他104万円、合計127万円 【リハビリテーション学部】入学金23万円、授業料その他122万円、合計145万円 (※諸会費・実験実習材料代は別途必要です。) |
九州女子大学 | 2022年度納入金 ■人間生活学科/125万5660円(入学金28万円含む) ■栄養学科/132万5060円(入学金28万円含む) ■人間発達学科 人間発達学専攻/124万9560円(入学金26万円含む)、人間基礎学専攻/124万5160円(入学金26万円含む) |
中村学園大学 | 2022年度納入金【栄養科学部】栄養科学科/152万5160円、【栄養科学部】フード・マネジメント学科/146万5160円、【教育学部】児童幼児教育学科/136万7160円、【流通科学部】流通科学科/122万5160円 (その他、教科書代などが別途必要) |
栄養士を目指せる福岡県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
平岡栄養士専門学校 | 2022年度納入金/131万7000円(入学金22万円、授業料・施設設備費ほか109万7000円) |
香蘭女子短期大学の所在地やアピールポイント
住所:福岡県福岡市南区横手1-2-1最寄り駅・アクセス:西鉄「大橋(福岡県)」駅から徒歩 12分
幼児教育、栄養、ファッション、ブライダル、観光、事務、医療事務などが学べます<ファッション総合学科>デザイン、ファッションビジネス、生活スタイリング、ファッション造形の4つの専門フィールドから興味と将来の目標に合わせて科目を選択。 <保育学科>子どもたちの長所を引き出し、伸ばし、可能性につなげることができる保育士・幼稚園教諭の育成を目指します。キャンパス近郊の3つの附属幼稚園で実習ができます。 <食物栄養学科>生産、検査、指導、管理、フードコーディネートなど、食に関する内容をバランスよく学びます。 <ライフプランニング総合学科>7つのメジャー(専攻)の中から学びたい内容や目標資格に合わせて、オリジナルカリキュラムを作成。資格取得対策も充実しています。
学科の特徴に応じた多彩な施設!全学科とも実習に備える環境は本格的実習施設から学食、売店などの共用施設まで快適な学生生活のための環境を整備。本館にはピアノレッスン室や保育実習室などの保育学科関連教室、CAD演習室やアパレル構成室などのファッション総合学科関連教室、マルチメディア教室やヘアー・メイク室など最新の設備を設けています。実践力を高めるための実習施設も充実しています。食物栄養学科では、仕入れ段階から事前準備、調理までの一連の流れを勉強できる給食実習室を用意。保育学科はキャンパス近郊の附属幼稚園で、1年次からグループに分かれ、香蘭独自の充実した実習を体験することができます。ファッション総合学科はテキスタイル、パターンなど科目ごとに専用実習室で学べます。
安心・快適な学生寮や、奨学金制度で学生生活をよりアクティブに【学生寮について】本学には、2つの学生寮(全て一人部屋)があり、学校から徒歩10分です。最寄りの西鉄大橋駅も徒歩15分と近く、天神や博多駅にも近くて便利です。初めての一人暮らしは、何かと不安になりがちですが、寮だと他県出身者の友人もできます。また、セキュリティーも万全で、近隣の賃貸物件よりリーズナブルです。 【独自の奨学金について】本学には、2つの奨学金制度(S奨学金、A奨学金)があります。S奨学金は、2年間で最大40万円を支給。A奨学金は15万円を支給。条件を満たす方には全員に支給しています!※金額は変更になることがあります。香蘭女子短期大学 | スタディサプリ進路