岩手医科大学医療専門学校の学費を岩手県で歯科衛生士を目指せるその他の学校1校と比較
岩手医科大学医療専門学校と周辺で歯科衛生士を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
岩手医科大学医療専門学校と岩手県内で歯科衛生士を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
歯科衛生士を目指せる岩手県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
岩手医科大学医療専門学校 | 2022年度納入金 100万円 (教材費・実習器具・父母会費等は別途) |
盛岡看護医療大学校 | 【2022年度納入金】看護学科126万円※1、柔道整復学科126万円※2、鍼灸学科126万円※2、歯科衛生士学科102万円※1(※1 入学金、授業料、施設設備費、維持費を含む。別途、補助活動費や教科書代等が必要。)(※2 入学金ゼロ。学費は前期・後期 分納制。 施設設備費、実習費等も含む。別途、教科書代等の諸費用が必要。) |
岩手医科大学医療専門学校の所在地やアピールポイント
住所:岩手県盛岡市上ノ橋町1-12最寄り駅・アクセス:「盛岡」駅からバス 15分 県庁・市役所前下車 徒歩10分
「盛岡」駅から徒歩 約45分
「学年間チューター制度」で育む人間力臨床実習において、上級生が下級生を指導する「学年間チューター制度」を採用しています。上級生は、下級生を指導するにあたり上級生としての責任感や下級生との信頼関係の大切さを学びます。下級生は、上級生の指導する態度や学ぶ姿勢から次年度の自分の姿をイメージし、学習に臨むことができます。学生同士で成長しあい、人間力を高めるこの取り組みにより、お互いを思いやり、励まし合いながら学びを深めることができる学生が揃っています。
歯科衛生士としての専門性を高める3年間日々進歩する歯科医療への理解を深めるため、教育科目の全般については岩手医科大学歯学部をはじめ医学部・薬学部・教養教育センターが完全にサポート。経験豊富な教育スタッフのもとで、3年間でより深い知識と幅広い教養を身につけます。臨床実習は岩手医科大学附属病院・歯科医療センターを中心に高度な知識と技術の習得を目指すほか、岩手県歯科医師会と教育提携を行い、歯科医院での実践教育を実施することにより、卒業時には歯科衛生士としての高度な能力を身につけることができます。また、歯科衛生士の技術だけでなく、マナーや倫理を学び豊かな人間性を育みます。
マンツーマン指導で行う国家試験対策豊富な実績と経験を持つ講師陣が、学生一人ひとりの弱点や理解レベルを把握してマンツーマンでサポートします。国家試験対策として、各科目で1年次からの総復習を行い校内模試や全国模試を繰り返し受験。その結果に基づく的確なアドバイスを行い、学生の「わからない」「できない」をリアルタイムに解決します。また、国家試験の過去問題の分析や対策も試験直前まで実施。日々学生と接している教員だからこそできるきめ細やかな指導で、2015年3月卒業生以来毎年、歯科衛生士<国>の合格率100%を誇っています。(2021年3月卒業生受験者32名)岩手医科大学医療専門学校 | スタディサプリ進路