茨城音楽専門学校の学費を茨城県のその他の保育系の学校10校と比較
茨城音楽専門学校と周辺で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の紹介スライド
*スライドをタップまたはクリックで次の学校に移動できます
茨城音楽専門学校と茨城県内で保育士・幼稚園教諭を目指せるその他の学校の学費(初年度納入金)を一覧表で比較
※掲載されている初年度の学費には入学金などが含まれるため、2年目以降の学費よりも金額が大きくなっています。在籍期間を通しての学費の合計金額を正確に知りたい場合は、リンク先のページから無料で請求できるパンフレットなどを参考にしてください。
保育士・幼稚園教諭を目指せる茨城県内の短期大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
常磐短期大学 | 2022年度納入金 【幼児教育保育学科】126万円 |
つくば国際短期大学 | ●2022年度納入金(参考) 【保育科】127万円 (後援会費・諸費で23万4000円別途必要) |
茨城女子短期大学 | 【2021年度納入金】◆表現文化学科:127万7000円 ◆保育科:134万2000円 |
保育士・幼稚園教諭を目指せる茨城県内の大学の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
流通経済大学 | 2022年度納入金(参考)/【経済学部・流通情報学部・法学部・社会学部】137万6,300円 【スポーツ健康科学部】152万7,660円※(入学金含む) |
茨城キリスト教大学 | ■2022年度納入金(学納金のみ・参考) 看護学科を除く全学科 129万円/看護学科 157万円 |
保育士・幼稚園教諭を目指せる茨城県内の専門学校の学費の一覧
学校名 | 学費(初年度納入金) |
---|---|
筑波研究学園専門学校 | ●2022年度納入金(参考) 【こども未来学科】99万1000円(短大併修費含む) 【医療情報学科】96万円 【建築環境学科】110万円 【自動車整備工学科】122万円 【ITものつくり学科】102万円 【公務員受験対策科】99万円 |
筑波保育医療専門学校 | 【初年度納入金 2022年度(参考)】 こども学科90万4320円(東京福祉大学短期大学部通信教育課程併修費含む)、メディカル事務管理学科89万円、オフィス事務管理学科94万円 (入学金含む。テキスト及び教材費・検定料・行事費等別途) |
リリーこども&スポーツ専門学校 | 2021年度納入金(参考) 全学科92万円(教材、実習、実習用制服、海外セミナー費別。こども未来学科(4年課程及び3年課程)は姫路大学教育学部こども未来学科通信教育課程学習サポート費用・豊岡短期大学通信教育部こども学科学習サポート費用を含む) |
茨城音楽専門学校 | ●2023年度納入金 初年度納入金 音楽科120万円(入学金30万円含む)、音楽療法科125万円~135万円(入学金25万円含む) (2年コース、3年コースで金額が異なります) |
大原医療ホテル観光専門学校水戸校 | 2022年度納入金 111~118万円 |
つくば歯科福祉専門学校 |
茨城音楽専門学校の所在地やアピールポイント
住所:茨城県水戸市住吉町269-3最寄り駅・アクセス:「水戸」駅南口から20分 関東鉄道バス吉沢車庫下車 徒歩7分
一人ひとりの将来像に応じたカリキュラムで夢を実現する!音楽の基礎となる理論をベースに、個性を重視したマンツーマンレッスンで演奏技術や表現力をレベルアップしていきます。プロツールでのレコーディング実習を体験することで演奏技術のセルフチェックも行います。インストラクターコースでは、リトミックや発達心理学など、指導者としての知識も身につけます。音楽制作を目指す人は、コンピューターでの曲作りを通して音楽を表現することが一つの特徴です。曲作りのための理論、音響学で音楽が人に及ぼす影響なども学び、クリエイターとしての感性や理論を身につけます。音楽療法士を目指す人は、医学、心理学、福祉などの幅広い知識を習得し、施設実習で現場での実践力を鍛えていきます。
専攻楽器のレッスンはすべて先生とマンツーマンですオープンキャンパスに参加いただいた方からは、「皆さんが伸び伸びしていて楽しそうですね!」と必ず言っていただきます。また、「音楽芸術を学ぶ者は、人の中で埋もれさせてはならない」という先代理事長からの伝承により、専攻楽器のレッスンはすべて先生とマンツーマンです。また、各科とも募集定員を多くはせず、カリキュラムにはない勉強や資格の獲得についても積極的にチャレンジできる環境です。目標とする職業に就くために何をするべきか、それをしっかり考えながら学ぶことができる学校です。
本校は日本音楽療法学会『認定音楽療法士資格試験受験認定校』です音楽科では、「MIDI検定協力校」としてMIDI検定の対策講座を実施。「MIDI検定」の取得が可能です。音楽の講師を目指すコースでは、第一線で活躍する講師によるグレード合格のための対策講座も実施。また、保育士試験科目に対応した講座も開講しています。音楽療法科では、「音楽療法士(補)資格試験」(日本音楽療法学会)の受験資格を取得。認定音楽療法士の資格取得のための近道となっています。「障がい児施設」「障がい者施設」「高齢者施設」などでの実習を数多く経験することで、実践的な音楽療法を学べるのも特徴です。また、音楽療法士として就職後すぐにひとり立ちできるスキルを身に付ける事ができます。茨城音楽専門学校 | スタディサプリ進路